上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おひさしぶりです。
いよいよ一ヵ月後に迫ったコミケットに合わせて発行する本の原稿を、印刷屋さんに入稿してきました。いやー、一年半ぶりの作業はもろもろ大変でした。
というわけで、印刷屋さんがしくじらない限り(失礼なこと言うな)、コミケで『マジすか学園外伝2』を出します!!!
そして今回から、大きく変更したことがあります。
それはタイトルです。
一年半前に『マジすか学園外伝1』を出すときもかなり迷ったあげく、なんの工夫もないタイトルになってしまって……それでもなんとかしたいとずっと考えていました。
もともとパロディ色の強い小説のため、タイトルもなにかのもじりにしたかったんです。
で――結局、こうなりました。
夏のコミケットでの新刊タイトルはこれです!!!
『マジ女のいちばん長い日 ~マジすか学園外伝2~』
もちろん、ぼくの大好きな映画『日本のいちばん長い日』をパクった、もとい、パロディにしたものです。
それで、この小説はこれを正式タイトルとします。つまり次回は『マジ女のいちばん長い日 ~マジすか学園外伝3~』となるわけです。ちょっとややこしいことになってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
さて、この『マジ女のいちばん長い日 ~マジすか学園外伝2~』はA5版、84ページ、定価は前作同様に500円です。ページ数は減っていますが、本文のレイアウトを変えて読みやすくしていて、内容量は前作とほとんど変わりありません。
このブログで連載していたときと構成を少し変えたり、文章はかなり手直しをしました。ブログの場合、パソコンや携帯の画面で読むことを考えて意識的に改行を多くしています。しかし、本には本の読み方があるわけで、そのあたりもかなり意識をしました。
本のかたちになった『マジ女のいちばん長い日 ~マジすか学園外伝2~』は、ブログ版とちがった感じで楽しんでいただけると自負しています。ぜひぜひコミケットで実物を確認してみてください。
コミケットに来られないというかたには通販もいたしますので、そのときはまた告知いたします。
そして。
まだコミケットまでは一ヶ月弱あるので、コピー本も作っちゃいます!!!
そちらは小説ではなく、ぼくの(いまのところ)2012年映画ベスト1作品『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』について語りまくってしまおう、というものです。
この映画についてはいろんな思いがあって、ブログでも書いていませんでした。なので、せっかくコミケに出られるならそれをまとめて本にしたいと考えました。
どんなかたちになるかは、まだ書き始めていないので模索チユウです。完成はコミケットぎりぎりになりそうですが、なんとかがんばりまーちゅん。
というわけで、現状報告でした。
いよいよ一ヵ月後に迫ったコミケットに合わせて発行する本の原稿を、印刷屋さんに入稿してきました。いやー、一年半ぶりの作業はもろもろ大変でした。
というわけで、印刷屋さんがしくじらない限り(失礼なこと言うな)、コミケで『マジすか学園外伝2』を出します!!!
そして今回から、大きく変更したことがあります。
それはタイトルです。
一年半前に『マジすか学園外伝1』を出すときもかなり迷ったあげく、なんの工夫もないタイトルになってしまって……それでもなんとかしたいとずっと考えていました。
もともとパロディ色の強い小説のため、タイトルもなにかのもじりにしたかったんです。
で――結局、こうなりました。
夏のコミケットでの新刊タイトルはこれです!!!
『マジ女のいちばん長い日 ~マジすか学園外伝2~』
もちろん、ぼくの大好きな映画『日本のいちばん長い日』を
それで、この小説はこれを正式タイトルとします。つまり次回は『マジ女のいちばん長い日 ~マジすか学園外伝3~』となるわけです。ちょっとややこしいことになってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
さて、この『マジ女のいちばん長い日 ~マジすか学園外伝2~』はA5版、84ページ、定価は前作同様に500円です。ページ数は減っていますが、本文のレイアウトを変えて読みやすくしていて、内容量は前作とほとんど変わりありません。
このブログで連載していたときと構成を少し変えたり、文章はかなり手直しをしました。ブログの場合、パソコンや携帯の画面で読むことを考えて意識的に改行を多くしています。しかし、本には本の読み方があるわけで、そのあたりもかなり意識をしました。
本のかたちになった『マジ女のいちばん長い日 ~マジすか学園外伝2~』は、ブログ版とちがった感じで楽しんでいただけると自負しています。ぜひぜひコミケットで実物を確認してみてください。
コミケットに来られないというかたには通販もいたしますので、そのときはまた告知いたします。
そして。
まだコミケットまでは一ヶ月弱あるので、コピー本も作っちゃいます!!!
そちらは小説ではなく、ぼくの(いまのところ)2012年映画ベスト1作品『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』について語りまくってしまおう、というものです。
この映画についてはいろんな思いがあって、ブログでも書いていませんでした。なので、せっかくコミケに出られるならそれをまとめて本にしたいと考えました。
どんなかたちになるかは、まだ書き始めていないので模索チユウです。完成はコミケットぎりぎりになりそうですが、なんとかがんばりまーちゅん。
というわけで、現状報告でした。