2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

『アイドリング!!!』おれ日記-11。

 13, 2007 05:29
 「大好評企画!教えて中三先生!大苦戦数学でついにお仕置きルール
 【お願い!ファン様!!!テーマ】アイドリング昔話 『○○○○』
 【教えて!中3先生!!!】方程式総まとめ」

 祭日で家にいたので、リアルタイムで見られました。といっても番組自体は収録ですが。
 外が明るい、リアルタイムで見ると番組の印象も変わる。夕方のアイドル番組と言えば、『夕やけニャンニャン』! あの懐かしさを感じた。
 【教えて!中3先生!!!】はまた方程式。今回から、全員正解でない場合はお仕置きがあるということで期待したが、放送時間的に間に合わず…。【お願い!ファン様!!!】もやらないといけないので、あわてていたが、オンデマンドでは見られるのだろうか? うちのPCは、なぜかメディアプレイヤーが使えなくなってしまったので、会員になりたくてもなれないのだ。
 ま、それはともかく。【教えて!中3先生!!!】の二人はいい感じになってきた。妙な間があったりするのも面白い。ヨコヨコ先生の表情がけっこう変化していたのも良かった。気になったのは、二人の帽子。ずり落ちてくるのか、ずっと帽子に手を当てていて、動きが制限されてしまっていた。重たそうなので、スタッフの方は改良してあげてください。
 いつもは食事中に見ているからできないのだが、今回は方程式の問題を、ぼくもメンバーと同じく制限時間一分で挑戦してみた。結果は時間切れ。トノトノ先生とヨコヨコ先生の授業はちゃんと聞いていたけど、教えてもらったそばから忘れているのだろう。まず、どう解いていいのかわからなくなった。やり方を思い出したときにはすでに30秒が経過、時間内に終わらせられなかった。
 で、メンバーたちは当然(笑)、全員正解ならず。お仕置きはどんなのか楽しみにしていたけど、前述の通り、オンエアはなし。やはりオンデマンド会員になるべきか…。
 【お願い!ファン様!!!】は、「アイドリング昔話『○○○○』」というテーマ。外岡の「うさぎと加藤」でけっこう時間が経ってしまい、全員分のオンエアはなかった。でも、外岡VS加藤の舌戦は楽しかった。ああいう場になったら、やはり加藤姐さんのほうがうまいな。経験が生きてくる。外岡も結局はタジタジになり、いつものオチのなさをイジられる始末。小泉は「私中心蔵」というネタ。さっきのテストの結果が悪かったので、「毒舌系」のキャラになりきって読めなかったといういい訳が面白い。「毒舌系?」と、ぼくも升野と一緒に突っ込んでしまった。あわわになる小泉はかわいらしいなぁ。
 実は、ぼくの仕事関係の知り合いに、小泉にすごく似ている人がいる。小泉を見るたび、その人のことを思い出す。かなりの美人なのだが、目が怖いのだ。笑顔になっても目の奥は笑っていない感じ。多分、この人は自分が美人だということを自覚しているだろうし、美人ゆえの苦難が顔に出ている。きれいさだけで世渡りしてきた感じも漂っている。ブサイク軍軍曹のぼくは、こういう人を生で見ると緊張する。きっと「なんてブサイクなの、この男は!」と思われていると思い込み、「毒舌系?」といわれたときの小泉みたいになる。おれがこの人と、仕事関係ではない場所で出会っていたとしても、絶対にハナにもかけられないだろうなぁ、と考えてしまうのだ。あ、もちろん、この人に責められることを妄想して手淫はしましたよ、何度も。
 …って、また『アイドリング!!!』おれ日記で下ネタを書いてしまった…ごめんね、江渡ちゃん。

COMMENT - 0

WHAT'S NEW?