上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「素敵な大和撫子になりたい!ことわざ使ってアイドルの人生を語る
【お願い!ファン様!!!テーマ】いつかやってみたい「1日○○」
【言技人生!!!】穴があったら入りたい メンバーの恥ずかしいが一面が!そしてついに!!」
アイドリング69号、上戸ともひこです。電車の中でよくやることは、車窓を眺めながら録音しておいたラジオを聴く、です。
今日のコーナーは【言技人生!!!】。「穴があったら入りたい」という諺を使って短文を作る。
しばらくやっていなかったから、もしかしたら終わってしまったコーナーかと思っていました(笑)。
メンバーが回答を書いている間、升野がステージ中央で漫談(?)をする。遅刻しそうになってタクシーに乗ったという話し。「釣りはいらねえぜ」は男の夢だね。
それにしても、場繋ぎも大変だ。
結果を先に書いてしまうと、今回は全員正解なので、それほど面白い珍回答はない。多分、メンバーの恥ずかしい体験を語らせたかったのだろう。しかし、それでも特に遠藤のトイレネタは面白かった。
それにしても今回もそうだけど、遠藤って何気に下ネタが多い。おならとかうんこの話しになると食いついてくるよなあ(笑)。今回はスカートとパンツのあいだにトイレットペーパーを挟んだという、マンガ家アシスタント業のN田くんならそれだけでご飯3杯はいけるような話を本人がしていた。あ、でもN田くんが「スカ●●」の性癖があるわけじゃないくて、彼は「ドジっ子」が好きなんでね。
横山は「死活問題」の使い方をまちがってる(笑)。
外岡は子供のころに半ケツ状態になったことがある、と。半ケツ見えたら結婚という価値観はいいなぁ。そんな道徳観が蔓延したら童貞のN田くんは女子の半ケツを見るのに必死になるだろうな。
加藤はトイレの男女をまちがえたと。男が女トイレにまちがえて入ったら、笑い話じゃなくて犯罪になりかねないけどね。
谷澤は撮影のときにおっぱいポロリをしてしまったそうだ。処理をしてあるから大丈夫というのは、はっきり言えばニプレスしてたから乳首は見せなかったということなんだろうけど、おっぱいの大きいグラビアの人にはありがちなエピソード。升野がふったように、小泉にはありえないわけだが(笑)。でも、何度もいうが、小泉みたいなおっぱいのほうが好きな人も、彼女が考えている以上にいるはず。あきらめるな、小泉。
滝口は小学生のときに選挙で落選したという。そのころから今みたいな感じだったんだね。
小泉は中学校の卒業式で眠っていたという大物振りを披露。そんな小泉ってすごいなぁ。
江渡ちゃんはパジャマを学校に着て行ってしまったことがあるという。升野の「絵渡絵渡子」って表現は秀逸だ。
フォンチーはソプラノとアルトをまちがえてしまった、と。こういうかんちがい、よくあるよなあ。ぼくなんて、いまだに二者択一で迷うことあるよ。
で、今回は最初にも書いたけど、全員正解!!! CMに入る直前に、森本アナが「でも遊園地には行けないよ」と言っていたが、たしかにこのコーナーには商品はなかったか…みんな残念だったね。
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「いつかやってみたい「1日○○」」。
「私はタモリ・マリアですよ~」と言う江渡ちゃんのグダグダな感じがいいね。
外岡の「1日アイドリング総合演出」がやってみたい、と。番組を裏で仕切っている演出の塩谷さんの代わりをやってみたい、と…。いやぁ、外岡さん、大変だよ、演出って。升野は「みんなが見たことのない(塩谷さんの)顔を見てきてるからね」と言っていたが、本当にそういうことあると思う。外岡には多分、ドッキリとか仕掛けて裏でニヤニヤ笑っているというイメージがあるんだろうけど、あれだけのことをメンバーに悟られずに遂行するのは並大抵の気遣いじゃないですよ。ドッキリ以外の演出だって、それはそれは大変な思いがあるはずだし…。
フォンチーと谷澤の考えるダメな男ってどんなだろう?
ムーンライト滝口は「1日お色気担当」をやってみたいと。たしかにアイドリング!!!に色気のある人はいないなぁ。唯一、パーツだけで言うと谷澤か? 横山の美脚はあと5年したらトンデモないエロさ(エロじゃなくて色気の話をしてるんですけど)になるとは思うけど。
CS放送分終了間際の滝口の「またね」は、ひさしぶりにちゃんとシメになった感じ。みんな、こういうのを何パターンか考えておかないとダメだよ。
オンデマンド放送分では、小泉が「最近、オンデマンド率の高い小泉瑠美です」とチクリ。たしかに言われてみればそうだな。彼女たちにしてみたら、やっぱりCS放送分で出たいんだろうけど…。
その小泉のネタは「1日司会者」。で、あとは横山だけなので小泉が仕切ってみることに。でも、なんかおかしな雰囲気なのはいいとして、最後の「じゃ滝口さん、なんか一発芸をお願いします」ってのは、番組史上最高の無茶ぶりだと思う。話の流れに一度も滝口出てきてないのに…。パソコンの前で爆笑してしまったよ。ステッカーを決めるときも「滝口さんシールいただきまーす」とふたつまちがえてる。でも、そんな小泉ってすごいと思う。
というわけで最後の最後で、結局は小泉のインパクトが印象に残った回でした。
【お願い!ファン様!!!テーマ】いつかやってみたい「1日○○」
【言技人生!!!】穴があったら入りたい メンバーの恥ずかしいが一面が!そしてついに!!」
アイドリング69号、上戸ともひこです。電車の中でよくやることは、車窓を眺めながら録音しておいたラジオを聴く、です。
今日のコーナーは【言技人生!!!】。「穴があったら入りたい」という諺を使って短文を作る。
しばらくやっていなかったから、もしかしたら終わってしまったコーナーかと思っていました(笑)。
メンバーが回答を書いている間、升野がステージ中央で漫談(?)をする。遅刻しそうになってタクシーに乗ったという話し。「釣りはいらねえぜ」は男の夢だね。
それにしても、場繋ぎも大変だ。
結果を先に書いてしまうと、今回は全員正解なので、それほど面白い珍回答はない。多分、メンバーの恥ずかしい体験を語らせたかったのだろう。しかし、それでも特に遠藤のトイレネタは面白かった。
それにしても今回もそうだけど、遠藤って何気に下ネタが多い。おならとかうんこの話しになると食いついてくるよなあ(笑)。今回はスカートとパンツのあいだにトイレットペーパーを挟んだという、マンガ家アシスタント業のN田くんならそれだけでご飯3杯はいけるような話を本人がしていた。あ、でもN田くんが「スカ●●」の性癖があるわけじゃないくて、彼は「ドジっ子」が好きなんでね。
横山は「死活問題」の使い方をまちがってる(笑)。
外岡は子供のころに半ケツ状態になったことがある、と。半ケツ見えたら結婚という価値観はいいなぁ。そんな道徳観が蔓延したら童貞のN田くんは女子の半ケツを見るのに必死になるだろうな。
加藤はトイレの男女をまちがえたと。男が女トイレにまちがえて入ったら、笑い話じゃなくて犯罪になりかねないけどね。
谷澤は撮影のときにおっぱいポロリをしてしまったそうだ。処理をしてあるから大丈夫というのは、はっきり言えばニプレスしてたから乳首は見せなかったということなんだろうけど、おっぱいの大きいグラビアの人にはありがちなエピソード。升野がふったように、小泉にはありえないわけだが(笑)。でも、何度もいうが、小泉みたいなおっぱいのほうが好きな人も、彼女が考えている以上にいるはず。あきらめるな、小泉。
滝口は小学生のときに選挙で落選したという。そのころから今みたいな感じだったんだね。
小泉は中学校の卒業式で眠っていたという大物振りを披露。そんな小泉ってすごいなぁ。
江渡ちゃんはパジャマを学校に着て行ってしまったことがあるという。升野の「絵渡絵渡子」って表現は秀逸だ。
フォンチーはソプラノとアルトをまちがえてしまった、と。こういうかんちがい、よくあるよなあ。ぼくなんて、いまだに二者択一で迷うことあるよ。
で、今回は最初にも書いたけど、全員正解!!! CMに入る直前に、森本アナが「でも遊園地には行けないよ」と言っていたが、たしかにこのコーナーには商品はなかったか…みんな残念だったね。
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「いつかやってみたい「1日○○」」。
「私はタモリ・マリアですよ~」と言う江渡ちゃんのグダグダな感じがいいね。
外岡の「1日アイドリング総合演出」がやってみたい、と。番組を裏で仕切っている演出の塩谷さんの代わりをやってみたい、と…。いやぁ、外岡さん、大変だよ、演出って。升野は「みんなが見たことのない(塩谷さんの)顔を見てきてるからね」と言っていたが、本当にそういうことあると思う。外岡には多分、ドッキリとか仕掛けて裏でニヤニヤ笑っているというイメージがあるんだろうけど、あれだけのことをメンバーに悟られずに遂行するのは並大抵の気遣いじゃないですよ。ドッキリ以外の演出だって、それはそれは大変な思いがあるはずだし…。
フォンチーと谷澤の考えるダメな男ってどんなだろう?
ムーンライト滝口は「1日お色気担当」をやってみたいと。たしかにアイドリング!!!に色気のある人はいないなぁ。唯一、パーツだけで言うと谷澤か? 横山の美脚はあと5年したらトンデモないエロさ(エロじゃなくて色気の話をしてるんですけど)になるとは思うけど。
CS放送分終了間際の滝口の「またね」は、ひさしぶりにちゃんとシメになった感じ。みんな、こういうのを何パターンか考えておかないとダメだよ。
オンデマンド放送分では、小泉が「最近、オンデマンド率の高い小泉瑠美です」とチクリ。たしかに言われてみればそうだな。彼女たちにしてみたら、やっぱりCS放送分で出たいんだろうけど…。
その小泉のネタは「1日司会者」。で、あとは横山だけなので小泉が仕切ってみることに。でも、なんかおかしな雰囲気なのはいいとして、最後の「じゃ滝口さん、なんか一発芸をお願いします」ってのは、番組史上最高の無茶ぶりだと思う。話の流れに一度も滝口出てきてないのに…。パソコンの前で爆笑してしまったよ。ステッカーを決めるときも「滝口さんシールいただきまーす」とふたつまちがえてる。でも、そんな小泉ってすごいと思う。
というわけで最後の最後で、結局は小泉のインパクトが印象に残った回でした。