上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「あの女子アナも大ピンチ!ヘキサゴンごっこで爆笑ハプニング続出
【ヘキサゴンごっこ!!!】行列!早抜けリレークイズごっこ!!! あのメンバーの珍解答が炸裂か!アナウンサーが苦戦!?」
今日は2回目の「ヘキサゴンごっこ」。前回は球体で見たことを覚えている。観客のみんなも盛り上がって、とても楽しかったことを覚えている。
そして今回も中村アナと槇原アナの本家が、そして斎藤アナも加わるという豪華な陣容。ただし今日は行列!早抜けリレークイズのみなのが残念。あれもけっこう面白かったけど、そうすると放送時間の関係上、2回やらなくてはいけないことになるから、やめたのかな? もっとも、あのコーナーでは珍解答が出にくいからかもしれない。
さて、席決めでは、ペーパーテストで28点と、本家の平均点以上を獲得した遠藤がトップ。高1ティーチャーのおかげで外岡と横山がクローズアップされやすいが、彼女も何気に秀才キャラだよなぁ。続く第2位の加藤17点と大きく下がり、以下はどんぐりの背競べ状態。もっとも、バカの3トップはダントツで低い点数(笑)。江渡ちゃんは最年少だから仕方ないけれども。で、結局最下位はフォンチー。本家のスザンヌよりはいいらしいけど。関係ないが、スザンヌのハーフ顔、もろにぼくのストライクです。
そしていよいよ始まったクイズだが、森本、升野、斎藤の三人は1問目の『企業の最高責任者を表す「CEO」は?』がわからない。続く2問目の『イギリスで起きた内乱は何戦争?』という問題もなかなか当たらず。慶応出身の森本アナに至っては、「生まれてないからねぇ」と、まるで小泉みたいなことを言い出す始末。森本さん、ぼくのあこがれの女性なんだからしっかりしてください(なんでお前が森本アナにあこがれるんだよ)。
その森本アナは、次の次の問題でようやく正解。よかったぁ・・・。
升野と斎藤アナの二人はそれから後、何問も答えられず、遠藤のほうが先に抜けてしまうという体たらく。少しして升野と斎藤アナは正解できたが、下手をしたらこのままオンデマンドまでいってしまうかもしれなかった。そしたらそれはそれで面白いけど、メンバーたちがかわいそうだ。
さて、そういうわけで、ヘキサゴンごっこはようやく「本番」となった。
以下、おもしろ解答。
Q・ビルの屋上に設けられた高級住宅は?
A・加藤「ヘーベルハウス」
Q・ヘミングウェイの代表作は?
A・矢澤「杖」
Q・動物が逃げる様子「(何)のごとく」?
A・矢澤「鬼」
Q・ことわざ「旅は道連れ」に続く言葉は?
A・小泉「天空の城ラピュタ」
Q・この地図記号はなんでしょう?(Tの字が逆さになったような記号)
A・小泉「イトーヨーカドー」
イトーヨーカドーなんて、ボケようと思っても出てこないよ、やっぱり小泉すげぇ。
しかも最後に勝ったのは、なんとその小泉!!! 奇跡ってあるんだね。やっぱり小泉ってなにかを持っていると思う。
エンディング間際の、雑然とした雰囲気の中、「最終的にはバカとガキが残りましたね」と言う升野に「ガキじゃないよ」と反論する江渡ちゃんがかわいらしい。
オンデマンドでは、神原Pが次にヘキサゴンに出られるメンバーを選出。加藤と遠藤が選ばれた。中村アナの「一番年配の方・・・」というツッコミ(?)がうまかった。
そして升野と森本アナと斎藤アナのペーパーテストの点数が発表されたのだが、斎藤アナの点数だけは公表できない、と・・・。もしかして小泉より低かったとか? やっぱり斎藤アナがアレだというのは事実なのか・・・。
というわけで、ヘキサゴンごっこはおしまい。今度はなにごっこをするのかも楽しみです。
【ヘキサゴンごっこ!!!】行列!早抜けリレークイズごっこ!!! あのメンバーの珍解答が炸裂か!アナウンサーが苦戦!?」
今日は2回目の「ヘキサゴンごっこ」。前回は球体で見たことを覚えている。観客のみんなも盛り上がって、とても楽しかったことを覚えている。
そして今回も中村アナと槇原アナの本家が、そして斎藤アナも加わるという豪華な陣容。ただし今日は行列!早抜けリレークイズのみなのが残念。あれもけっこう面白かったけど、そうすると放送時間の関係上、2回やらなくてはいけないことになるから、やめたのかな? もっとも、あのコーナーでは珍解答が出にくいからかもしれない。
さて、席決めでは、ペーパーテストで28点と、本家の平均点以上を獲得した遠藤がトップ。高1ティーチャーのおかげで外岡と横山がクローズアップされやすいが、彼女も何気に秀才キャラだよなぁ。続く第2位の加藤17点と大きく下がり、以下はどんぐりの背競べ状態。もっとも、バカの3トップはダントツで低い点数(笑)。江渡ちゃんは最年少だから仕方ないけれども。で、結局最下位はフォンチー。本家のスザンヌよりはいいらしいけど。関係ないが、スザンヌのハーフ顔、もろにぼくのストライクです。
そしていよいよ始まったクイズだが、森本、升野、斎藤の三人は1問目の『企業の最高責任者を表す「CEO」は?』がわからない。続く2問目の『イギリスで起きた内乱は何戦争?』という問題もなかなか当たらず。慶応出身の森本アナに至っては、「生まれてないからねぇ」と、まるで小泉みたいなことを言い出す始末。森本さん、ぼくのあこがれの女性なんだからしっかりしてください(なんでお前が森本アナにあこがれるんだよ)。
その森本アナは、次の次の問題でようやく正解。よかったぁ・・・。
升野と斎藤アナの二人はそれから後、何問も答えられず、遠藤のほうが先に抜けてしまうという体たらく。少しして升野と斎藤アナは正解できたが、下手をしたらこのままオンデマンドまでいってしまうかもしれなかった。そしたらそれはそれで面白いけど、メンバーたちがかわいそうだ。
さて、そういうわけで、ヘキサゴンごっこはようやく「本番」となった。
以下、おもしろ解答。
Q・ビルの屋上に設けられた高級住宅は?
A・加藤「ヘーベルハウス」
Q・ヘミングウェイの代表作は?
A・矢澤「杖」
Q・動物が逃げる様子「(何)のごとく」?
A・矢澤「鬼」
Q・ことわざ「旅は道連れ」に続く言葉は?
A・小泉「天空の城ラピュタ」
Q・この地図記号はなんでしょう?(Tの字が逆さになったような記号)
A・小泉「イトーヨーカドー」
イトーヨーカドーなんて、ボケようと思っても出てこないよ、やっぱり小泉すげぇ。
しかも最後に勝ったのは、なんとその小泉!!! 奇跡ってあるんだね。やっぱり小泉ってなにかを持っていると思う。
エンディング間際の、雑然とした雰囲気の中、「最終的にはバカとガキが残りましたね」と言う升野に「ガキじゃないよ」と反論する江渡ちゃんがかわいらしい。
オンデマンドでは、神原Pが次にヘキサゴンに出られるメンバーを選出。加藤と遠藤が選ばれた。中村アナの「一番年配の方・・・」というツッコミ(?)がうまかった。
そして升野と森本アナと斎藤アナのペーパーテストの点数が発表されたのだが、斎藤アナの点数だけは公表できない、と・・・。もしかして小泉より低かったとか? やっぱり斎藤アナがアレだというのは事実なのか・・・。
というわけで、ヘキサゴンごっこはおしまい。今度はなにごっこをするのかも楽しみです。