2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

『アイドリング!!!』おれ日記-146。

 10, 2007 06:33
 「新企画!アイツの顔を塗りつぶせ!アイドル業界騒然の落書きング
 【落書きング!!!】新たなる一面を見出そう(?) 7号谷澤恵里香 編
 【お願い!ファン様!!!テーマ】まさかの「しばらくお待ちください」一体何が起こった?」

 アイドリング69号、上戸ともひこです。好きなパンはクロワッサンです。

 今週の歌はおニャン子クラブの『じゃあね』。ああ、いいなあ。まだ秋元康がいい詩作ってたころの傑作だよ・・・。

 さて、新企画【落書きング!!!】。メンバーの顔に落書きをする、というからてっきりホントにだれかの顔に書くのだと思ってしまった。ちょっと考えればそんなことはありえないんだが、この番組ならやりかねないしね。それから女性の顔に落書きされているのを見ると興奮してしまう「落書きフェチ」ってのがいるのを知っているってのも、その予想の根拠になっているのだ(笑)。
 第一回目のターゲットは谷澤。コーナー始めではちょいとした小芝居をして、谷澤は前に出てくる。
 まずはフォンチーの落書きから。髭と鼻毛と胸毛が伸び放題で、「パンツ見えてるよ 二ヒヒ・・・二ヒヒ・・・」という台詞まで書き加えられている。ま、典型的な落書きだよね。原形がほとんどなくなってしまっているのは残念。
 小泉の作品は顔を緑に塗りまくり(芝生をイメージしているらしい)、またおっぱいも描かれている。クマちゃんとかの動物がたくさんいるのでメンバーたちは無責任に「かわいい」なんて言っているが、ちっともかわいくないよ(笑)。
 外岡のテーマは「原始人」。髪の毛と髭で顔のほとんどが隠れてしまっている。やはり鼻毛と髭と胸毛ってのは定番なんだなあ。蝿が飛んでいるのもよくあるパターンだね。
 加藤の作品は顔の輪郭を縦長にして、目も鼻の穴も口も細長くなっていて、一見かなり恐い。谷澤曰く「マキバオーみたい」と。うまい寸評だ。
 横山は髪にチリチリパーマをかけ、極妻をイメージ。昔のスケ番みたいだね。サングラスと、アラブ人がするみたいな髭のデザインになっている。
 そしてぼくがもっとも恐かったのは遠藤の作品。毛細血管が頬に描かれ、黒目が異様に小さく描かれている。これ、普通にホラー映画に出てきてもおかしくないクリーチャーっぽいよね。やっぱり遠藤って絵のセンスはメンバーの中で一番だよ。
 江渡ちゃんは「天才ヤザボン」。これは素材を生かしていて、なおかつかわいらしく仕上げてある。かわいらしさという点では、よくできている。
 最後は滝口。なんと谷澤が江渡ちゃんの顔になっている!!! これはよく出来ているなあ。ホントに江渡ちゃんに見えるところがすごい。これもセンスを感じられる作品だ。滝口もなかなかうまいね。
 そして谷澤の選ぶ、一番インパクトのある落書き・・・「初代落書きング」に選ばれたのは外岡の作品。谷澤からの仕返しが待っている、というけど、どんなんだろう? ぜひオンエアしてほしいものです。
 これ、なかなか面白い企画だったので、ぜひとも第二弾をやってほしい。そのときは外岡でお願いします。なんとなくですが。

 【お願い!ファン様!!!】のテーマは「まさかの「しばらくお待ちください」一体何が起こった?」。
 谷澤のネタは「升野さんポロリ」。どこがポロリするのか、と聞かれ、みんなしらばっくれてるけど、想像してる箇所は一つしかないでしょ、江渡ちゃん!!! 
 江渡ちゃんのネタは「似てる似てないで公論」。まだこのあいだの「倖田來未に似てるでしょ」発言を引っ張っているのか。しかも今日はマリリン・モンロー? コメントを升野に求められた森本アナは少し考えてから「ステッカーなににしましょう?」で、笑いをとる。さすがは森本アナだね。冷静に言うその姿、凛々しいッス!!!
 加藤のネタは「まいぷる激ギレ」。遠藤が楽屋で江渡ちゃんに歌泥棒をされ、「江渡ちゃん、ちょっと黙りなよ」と言ったらしい。江渡ちゃんがマジで遠藤にビビっているのが笑える。まだ江渡ちゃんのほうに、ちょっと距離があるのかな?
 横山のネタは「メンバーが10人います」。杉田ADがいれば最強のアイドルユニットになる、と言う横山。うーん、それはどうかと思うけど、このあいだの『アイドリング日記!!!』でヘンなドラマ(褒めてますよ)では異様な存在感出していたもんなあ。
 小泉のネタはフォンチーの「ダンマリ」に壊されて即終了。恐いなあ、フォンチーって(笑)。
 遠藤のネタは「「激写ング」の顔になった」。携帯の待ち受けを遠藤の母親が勝手に、小泉のあの顔にしていた、と。そして小泉はファン様にも同様の人がいたという。そういう人、多いだろうなぁ。人には見せられないけど(笑)。
 CS放送終了間際での加藤の「今日も元気で・・・」云々は、場を白けさせてしまう。急にふられたから仕方ないかも。
 滝口はネタを読んでいる途中で噛んでしまい、ネタを台無しにしてしまう。そのあとのフォンチーのベトナム語もダメダメだったし・・・嗚呼、いろんな意味で残念だよ・・・。
 最後のフォンチーのネタは「小泉さんが猿に負けました」。小泉がフォンチーにコメントをふり、「ンガタァオ」と いつものベトナム語を。升野はしばらく放置しておくが、もうどうにもならず、ファン様からのネタも完全に殺してしまう。小泉、なんでフォンチーにふったかなあ? フォンチーにふってもどうにもならないだろうに・・・。

 というわけで、今回はみんなが少しスベった感じで終わりました。

COMMENT - 0

WHAT'S NEW?