上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「恐怖のケツバット再び!新ゲームおしりかじられ虫にアイドル絶叫
【シミュレーショング!!!】おしりかじった虫クイズ MC升野とのリアルバトル!!もちろん罰ゲームはケツバット♪焦り気味なのは・・・/【お願い!ファン様!!!テーマ】ドラマ出演決定!メンバーの役どころは?」
【シミュレーショング!!!】は再び「おしりかじった虫」。お正月特番ではやらないと決定したが、『アイドリング!!!』では最後にもう一度だけやるということに。今回は升野も加わり、升野vsアイドリング!!!の対決方式となる。今回は森本アナのバットスイングが見られるかもしれないなあ。わくわく。
最初の問題では、いきなり加藤と江渡ちゃんがアウトに。江渡ちゃんは習ってない漢字が出たのでわからなくても仕方ないか。
にしても、今回は以前に比べると問題がけっこう難しい。升野は早くも3問目で困惑している。たしかにここで升野が不正解だとコーナーがつぶれてしまう。森本アナが「シンキングタイムが長い!!!」と言っていたが、このくらいの難易度でないと面白くないよね。
4問目でも、升野はかなり悩んでいる。なんとか正解したが、これは今後が怪しいなあ。けど、年取ると思考が硬直化するから、よく考えれば考えるほど深みにハマっていくことがある。
で、結局升野は不正解し、罰ゲームのケツバットを受けることになった。
最初に叩いたのは遠藤だがかなり緩いため、升野も微妙な顔に・・・。外岡、フォンチーは遠藤よりは強かったが、それでもあまり痛そうではない。横山はバットを持つ手の位置が逆で、これではスイングはそれほど早くないからあまり痛くなかったのでは?
で、森本アナの提案で、升野はアイドリング!!!全員からケツバットをされることになる。9人からだと痛みが蓄積されるから痛そうだ。けど、ドMのぼくとしては、ちょっとだけ羨ましかったり・・・(笑)。いや、ぼくは肉体的に虐められるのは嫌ですけどね。MはMでも、そういうMじゃないので(どうでもいいよ、お前の嗜好は)。
そして全員が終わった後、だれかに「森本さんも」と促され、「いいの?」と言いつつ森本アナが見せたバットスイングの早いこと早いこと・・・。これを見て、また森本アナに惚れてしまったですよ。女のバットスイングって手だけでするからヘンなんだけど、森本アナのそれは腰を入れた本格的なもの。これ、絶対経験者だよなあ。升野のケツを叩くときのスイングも完全に振り切っていたし。ああ、升野が羨ましい・・・(笑)。
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「ドラマ出演決定!メンバーの役どころは?」。
江渡ちゃんのネタは「動物園から逃げだした猛獣」。自分は餌で、みんなが自分を虐めてくると言い出し、中でも一番怖いのは小泉だと言う江渡ちゃん。小泉が一番怖いってのはなんかリアルだな。で、次の小泉のネタに行く直前、加藤に対して両手を合わせて「今のごめんなさい」と意思表示している江渡ちゃんが写ってしまったが、そういうのは楽屋でしようね、江渡ちゃん。
小泉のネタは「名探偵ズミさん」。「チャールック・ホールズ」を真似したいと言う。「助手」と言いつつ、江渡ちゃんをパシリにしたいらしい。
オンデマンドでは谷澤が江渡ちゃんのパシリになっているという話をするが、大して面白くはない(笑)。
横山のネタは「木」。自分が木になり、黙秘権を使いたい、と。それからも立派に立っていたいとか、スポットに当てられたいとか・・・やっぱり、ちょっと怖いな、この人。
加藤のネタは「事件の現場で「キャー」と言う人」。江渡ちゃんにやらせてみるが、下を向いてしまって顔が写ってない。そしてもう一度、顔を上げてやるものの、スタジオの雰囲気は白けたまま。ああ、江渡ちゃん・・・。
フォンチーのネタは「泣き顔がひどいアイドル役」。それでだれかの泣き顔を演じてみせるが、これが白目を向いたひどい出来。「不細工な顔ができないんですよ」と言い訳するものの、もはやだれにも似ていない。多分、江渡ちゃんのことだろうな。
遠藤のネタは「犯人っぽいけど犯人じゃない人」。ミステリアスなので台詞が少なくていい、とかいろいろ説明していくが、だんだんと場が白けてくる。珍しいね、遠藤がこういう雰囲気になるって。
外岡のネタは「ヤマンバギャル」。でも、これよりは不良の男の役をやりたい、と。そういうネタがなかったから、無理矢理話をつなげたのかな? 升野が不良っていう過去話はホントかな、と思う。でもお笑いの人って不良だった人多いよね。多分、不良とお笑いのスタンスって似てるからだと思う。世の中を斜に見るというか、ちがった角度から眺めるというか・・・。
で、升野が手本を見せたあと、外岡もやってみることに。しかしメンバーからはイメージが下がるからやめて、とブーイングの嵐。でも、この外岡は「アリ」だな(笑)。いや、ぼくはヤンキーの女ってけっこう好きなもので・・・木下優樹菜とか(笑)。
谷澤のネタは「西遊記メンバー」。谷澤は猪八戒であることに納得いかないらしい。しかし谷澤は、それ以上の展開を考えておらず、さっきの外岡の真似をして場を白けさせる。森本アナの「所詮、慣らし運転ですから」は助け船か見捨てる言葉か・・・。
最後の滝口のネタは「意地悪ばあさん」。適任は江渡ちゃんだと言う。その理由として、ラポルトの食事券があるのに奢ってくれなかったことを挙げる。言われた江渡ちゃんは「こういう人だから奢れないのよ」とマジモード。中学生に奢ってもらおうとするのもどうかと思うが。そして升野はそんな江渡ちゃんを「ババア」と評する(笑)。たしかに江渡ちゃんってババアとまでは言わないが、なんかオバちゃんぽいよね。
それにしても森本アナのあのスイング、素晴らしかった・・・。
【シミュレーショング!!!】おしりかじった虫クイズ MC升野とのリアルバトル!!もちろん罰ゲームはケツバット♪焦り気味なのは・・・/【お願い!ファン様!!!テーマ】ドラマ出演決定!メンバーの役どころは?」
【シミュレーショング!!!】は再び「おしりかじった虫」。お正月特番ではやらないと決定したが、『アイドリング!!!』では最後にもう一度だけやるということに。今回は升野も加わり、升野vsアイドリング!!!の対決方式となる。今回は森本アナのバットスイングが見られるかもしれないなあ。わくわく。
最初の問題では、いきなり加藤と江渡ちゃんがアウトに。江渡ちゃんは習ってない漢字が出たのでわからなくても仕方ないか。
にしても、今回は以前に比べると問題がけっこう難しい。升野は早くも3問目で困惑している。たしかにここで升野が不正解だとコーナーがつぶれてしまう。森本アナが「シンキングタイムが長い!!!」と言っていたが、このくらいの難易度でないと面白くないよね。
4問目でも、升野はかなり悩んでいる。なんとか正解したが、これは今後が怪しいなあ。けど、年取ると思考が硬直化するから、よく考えれば考えるほど深みにハマっていくことがある。
で、結局升野は不正解し、罰ゲームのケツバットを受けることになった。
最初に叩いたのは遠藤だがかなり緩いため、升野も微妙な顔に・・・。外岡、フォンチーは遠藤よりは強かったが、それでもあまり痛そうではない。横山はバットを持つ手の位置が逆で、これではスイングはそれほど早くないからあまり痛くなかったのでは?
で、森本アナの提案で、升野はアイドリング!!!全員からケツバットをされることになる。9人からだと痛みが蓄積されるから痛そうだ。けど、ドMのぼくとしては、ちょっとだけ羨ましかったり・・・(笑)。いや、ぼくは肉体的に虐められるのは嫌ですけどね。MはMでも、そういうMじゃないので(どうでもいいよ、お前の嗜好は)。
そして全員が終わった後、だれかに「森本さんも」と促され、「いいの?」と言いつつ森本アナが見せたバットスイングの早いこと早いこと・・・。これを見て、また森本アナに惚れてしまったですよ。女のバットスイングって手だけでするからヘンなんだけど、森本アナのそれは腰を入れた本格的なもの。これ、絶対経験者だよなあ。升野のケツを叩くときのスイングも完全に振り切っていたし。ああ、升野が羨ましい・・・(笑)。
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「ドラマ出演決定!メンバーの役どころは?」。
江渡ちゃんのネタは「動物園から逃げだした猛獣」。自分は餌で、みんなが自分を虐めてくると言い出し、中でも一番怖いのは小泉だと言う江渡ちゃん。小泉が一番怖いってのはなんかリアルだな。で、次の小泉のネタに行く直前、加藤に対して両手を合わせて「今のごめんなさい」と意思表示している江渡ちゃんが写ってしまったが、そういうのは楽屋でしようね、江渡ちゃん。
小泉のネタは「名探偵ズミさん」。「チャールック・ホールズ」を真似したいと言う。「助手」と言いつつ、江渡ちゃんをパシリにしたいらしい。
オンデマンドでは谷澤が江渡ちゃんのパシリになっているという話をするが、大して面白くはない(笑)。
横山のネタは「木」。自分が木になり、黙秘権を使いたい、と。それからも立派に立っていたいとか、スポットに当てられたいとか・・・やっぱり、ちょっと怖いな、この人。
加藤のネタは「事件の現場で「キャー」と言う人」。江渡ちゃんにやらせてみるが、下を向いてしまって顔が写ってない。そしてもう一度、顔を上げてやるものの、スタジオの雰囲気は白けたまま。ああ、江渡ちゃん・・・。
フォンチーのネタは「泣き顔がひどいアイドル役」。それでだれかの泣き顔を演じてみせるが、これが白目を向いたひどい出来。「不細工な顔ができないんですよ」と言い訳するものの、もはやだれにも似ていない。多分、江渡ちゃんのことだろうな。
遠藤のネタは「犯人っぽいけど犯人じゃない人」。ミステリアスなので台詞が少なくていい、とかいろいろ説明していくが、だんだんと場が白けてくる。珍しいね、遠藤がこういう雰囲気になるって。
外岡のネタは「ヤマンバギャル」。でも、これよりは不良の男の役をやりたい、と。そういうネタがなかったから、無理矢理話をつなげたのかな? 升野が不良っていう過去話はホントかな、と思う。でもお笑いの人って不良だった人多いよね。多分、不良とお笑いのスタンスって似てるからだと思う。世の中を斜に見るというか、ちがった角度から眺めるというか・・・。
で、升野が手本を見せたあと、外岡もやってみることに。しかしメンバーからはイメージが下がるからやめて、とブーイングの嵐。でも、この外岡は「アリ」だな(笑)。いや、ぼくはヤンキーの女ってけっこう好きなもので・・・木下優樹菜とか(笑)。
谷澤のネタは「西遊記メンバー」。谷澤は猪八戒であることに納得いかないらしい。しかし谷澤は、それ以上の展開を考えておらず、さっきの外岡の真似をして場を白けさせる。森本アナの「所詮、慣らし運転ですから」は助け船か見捨てる言葉か・・・。
最後の滝口のネタは「意地悪ばあさん」。適任は江渡ちゃんだと言う。その理由として、ラポルトの食事券があるのに奢ってくれなかったことを挙げる。言われた江渡ちゃんは「こういう人だから奢れないのよ」とマジモード。中学生に奢ってもらおうとするのもどうかと思うが。そして升野はそんな江渡ちゃんを「ババア」と評する(笑)。たしかに江渡ちゃんってババアとまでは言わないが、なんかオバちゃんぽいよね。
それにしても森本アナのあのスイング、素晴らしかった・・・。