上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
なにがって、『L change the WorLd』のことに決まってるでしょう(笑)。
ツッコミどころ満載でどこから言っていいのかわからないので、いっそのことなにも言いたくない。
これの原作というかプロットを考えたのは現役作家のMという奴らしいが、だれなんだろう。気になるなぁ。だって、Mの正体がわかったらそいつの作品は読まないようにしないといけないから。
とはいえ、脚本もひどかった。説明的なセリフが本当に説明に聞こえるし。
けど、たまにはこういうものも見ておかないと、面白いものの基準ができないのかも…。
たとえば今日から始まった『ゴーオンジャー』。最早ストーリーってなくてもいいんだ、と思わせるに等しいどうしようもない脚本でしたよ。ストーリーなしで物語が作れるならこんなに楽な仕事はないだろうなぁ。
というわけで、つまらない映画にも存在価値はある気がする。
ツッコミどころ満載でどこから言っていいのかわからないので、いっそのことなにも言いたくない。
これの原作というかプロットを考えたのは現役作家のMという奴らしいが、だれなんだろう。気になるなぁ。だって、Mの正体がわかったらそいつの作品は読まないようにしないといけないから。
とはいえ、脚本もひどかった。説明的なセリフが本当に説明に聞こえるし。
けど、たまにはこういうものも見ておかないと、面白いものの基準ができないのかも…。
たとえば今日から始まった『ゴーオンジャー』。最早ストーリーってなくてもいいんだ、と思わせるに等しいどうしようもない脚本でしたよ。ストーリーなしで物語が作れるならこんなに楽な仕事はないだろうなぁ。
というわけで、つまらない映画にも存在価値はある気がする。