上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
一昨日、『AKBINGO!』……じゃなかった、『アイドリング!!!0じ59ふん』を見た。
『倍ング!!!』ももちろん面白かったが、こちらも匹敵するくらいの面白さになっていた。
まず驚かされたのはオープニング。本家のパロディを、本家のスタッフみずから作るという贅沢さ!!! これはパロディ好きとしてはたまらないものがある。もう、これだけでもかなり引き込まれた。
何事もないように始まるオープニングは、この手の「占領モノ」の定番パターンだ(「占領モノ」なんてパロディのジャンル、聞いたことねぇよ)。そこに「ちょっとちょっと……」と入ってくるAKBのメンバーたちと対峙する升野に暴露ネタが浴びせられる流れも笑わせてくれる。そっか、升野は生野アナをかわいいと思ってるのか。おれも思ってるが。
その暴露ネタを読み上げた大島麻衣だけが、いつものようにまいっちんぐマイコとして登場。一人だけ流れに飲まれないキャラクターが出てくるのは良い……と思ったら、思いっきり升野にどつかれた(笑)。大島麻衣はこれほど強力なツッコミを入れられたのは人生初なのではないだろうか。
アイドリング!!!を迎えたのに、コーナーとしてはあんまり面白くない(失礼!!!)「タリナイクイズ」をするのはいかがなものか、という根本的な疑問はあったが、それぞれのメンバーを紹介しつつ進行する流れは意外に楽しめた(これも失礼!!!)。
外岡と前田が同い年なんて知識では知っていても、実際に並ばれると感慨深いものがある。外岡のパイナップル頭をつかむ升野はすばらしかった。
菊池と小嶋は、別々の世界では意識しなかったが、たしかに似た雰囲気を持っている。新たな発見だ。こういうことがあるから、コラボは進んでやるべきなのである。得意の変顔を披露できなかったのは菊池にとっては物足りなかったかも(来週やるみたい)。小嶋がアイドルヲタというのは前に聞いたことがあった。どうせならレズだったらいいのに(笑)。
森田が「氷室さんが好き」という流れから、わが愛しの秋元才加が前に出てきて『15の夜』を熱唱!!! おれの妻は「怖い」と言っていたがなんと失礼な!!! かっこいいじゃないか!!! あ、おれは尾崎豊は嫌いです(笑)。ごめんね、秋元姐さん。
酒井の「どっかに赤い線がタリナイ」は笑えたなぁ。その「どっか」を聞いてるんだって。渡辺麻友とのイラスト対決は、よりマイナーな絵が描ける渡辺の勝ち。
長野の『らきすた』話はもうちょっと聞きたかったが、このとき背景にいる遠藤が呆れ顔をしていたのが面白い。遠藤もアニメは好きなはずだが趣味が合わないのかも。峯岸の早口言葉はひどすぎなのが笑える。アニメと関係ないし。あと「おめぇ、なんで11歳じゃねぇんだよ!!!」という升野のボケツッコミは良かった。長野と松井が並んでいたら、ほぼ100%、松井が年上だと思うだろう。でも長野も、よ~~~~~く見るとかなりオバサンっぽい顔のつくりしてるけどね(笑)。
最後は、加藤と大堀の年増……いや熟女対決。けれども、これは圧倒的に大堀のほうがキャラ立ちしている。エロを全面に醸し出している大堀に対し、加藤はまだアイドルぶっているからだ。処女感ゼロの大堀には並大抵のキャラチェンジでは勝てないだろう(する必要もないが)。
しかし、大堀以上のキャラがここで登場。『アイドリング!!!』の植松ADである。なぜいるのかわからないし、しかもミニ4駆企画のときの格好……かっこよすぎるよ、植松さん!!! しかも植松さんは『AKBINGO!』の野上Dと意気投合するというコントまで披露。野上Dって、大堀推しから加藤推しとは、もしかしてこの人も熟女芸人かも(芸人じゃねぇよ)。加藤と大堀の「必要以上にオバサン扱いされるキャラ」は手馴れた感じでした。
唯一残念だったのは、番組最後の歌。『スカートひらり』なら、アイドリング!!!に歌ってほしかった!!! あの衣装のアップの画面からカメラが引いていくと、それを着ているのはアイドリング!!!のメンバーだった、というシーンがあれば大興奮すると思う(おれだけか?)。まあ、これはいずれおこなわれるであろう、アイドリング!!!とAKBのライブでぜひ実現してほしい。
というわけで、来週もアイドリング!!!とAKB48が競演するので楽しみです!!!
『倍ング!!!』ももちろん面白かったが、こちらも匹敵するくらいの面白さになっていた。
まず驚かされたのはオープニング。本家のパロディを、本家のスタッフみずから作るという贅沢さ!!! これはパロディ好きとしてはたまらないものがある。もう、これだけでもかなり引き込まれた。
何事もないように始まるオープニングは、この手の「占領モノ」の定番パターンだ(「占領モノ」なんてパロディのジャンル、聞いたことねぇよ)。そこに「ちょっとちょっと……」と入ってくるAKBのメンバーたちと対峙する升野に暴露ネタが浴びせられる流れも笑わせてくれる。そっか、升野は生野アナをかわいいと思ってるのか。おれも思ってるが。
その暴露ネタを読み上げた大島麻衣だけが、いつものようにまいっちんぐマイコとして登場。一人だけ流れに飲まれないキャラクターが出てくるのは良い……と思ったら、思いっきり升野にどつかれた(笑)。大島麻衣はこれほど強力なツッコミを入れられたのは人生初なのではないだろうか。
アイドリング!!!を迎えたのに、コーナーとしてはあんまり面白くない(失礼!!!)「タリナイクイズ」をするのはいかがなものか、という根本的な疑問はあったが、それぞれのメンバーを紹介しつつ進行する流れは意外に楽しめた(これも失礼!!!)。
外岡と前田が同い年なんて知識では知っていても、実際に並ばれると感慨深いものがある。外岡のパイナップル頭をつかむ升野はすばらしかった。
菊池と小嶋は、別々の世界では意識しなかったが、たしかに似た雰囲気を持っている。新たな発見だ。こういうことがあるから、コラボは進んでやるべきなのである。得意の変顔を披露できなかったのは菊池にとっては物足りなかったかも(来週やるみたい)。小嶋がアイドルヲタというのは前に聞いたことがあった。どうせならレズだったらいいのに(笑)。
森田が「氷室さんが好き」という流れから、わが愛しの秋元才加が前に出てきて『15の夜』を熱唱!!! おれの妻は「怖い」と言っていたがなんと失礼な!!! かっこいいじゃないか!!! あ、おれは尾崎豊は嫌いです(笑)。ごめんね、秋元姐さん。
酒井の「どっかに赤い線がタリナイ」は笑えたなぁ。その「どっか」を聞いてるんだって。渡辺麻友とのイラスト対決は、よりマイナーな絵が描ける渡辺の勝ち。
長野の『らきすた』話はもうちょっと聞きたかったが、このとき背景にいる遠藤が呆れ顔をしていたのが面白い。遠藤もアニメは好きなはずだが趣味が合わないのかも。峯岸の早口言葉はひどすぎなのが笑える。アニメと関係ないし。あと「おめぇ、なんで11歳じゃねぇんだよ!!!」という升野のボケツッコミは良かった。長野と松井が並んでいたら、ほぼ100%、松井が年上だと思うだろう。でも長野も、よ~~~~~く見るとかなりオバサンっぽい顔のつくりしてるけどね(笑)。
最後は、加藤と大堀の年増……いや熟女対決。けれども、これは圧倒的に大堀のほうがキャラ立ちしている。エロを全面に醸し出している大堀に対し、加藤はまだアイドルぶっているからだ。処女感ゼロの大堀には並大抵のキャラチェンジでは勝てないだろう(する必要もないが)。
しかし、大堀以上のキャラがここで登場。『アイドリング!!!』の植松ADである。なぜいるのかわからないし、しかもミニ4駆企画のときの格好……かっこよすぎるよ、植松さん!!! しかも植松さんは『AKBINGO!』の野上Dと意気投合するというコントまで披露。野上Dって、大堀推しから加藤推しとは、もしかしてこの人も熟女芸人かも(芸人じゃねぇよ)。加藤と大堀の「必要以上にオバサン扱いされるキャラ」は手馴れた感じでした。
唯一残念だったのは、番組最後の歌。『スカートひらり』なら、アイドリング!!!に歌ってほしかった!!! あの衣装のアップの画面からカメラが引いていくと、それを着ているのはアイドリング!!!のメンバーだった、というシーンがあれば大興奮すると思う(おれだけか?)。まあ、これはいずれおこなわれるであろう、アイドリング!!!とAKBのライブでぜひ実現してほしい。
というわけで、来週もアイドリング!!!とAKB48が競演するので楽しみです!!!