上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
まだ一週間ちょっとしか経ってないのに、遠い昔のような記憶になっている、奥多摩BBQ。
そこでお会いした人の中に、藤村卓也さんという方がいる。
きっかけは、BBQでみんなが持ち寄ったお酒の中に、「タクシードライバー」というラベルが貼られた日本酒を、おれが見つけたことだった。
日本酒に「タクシードライバー」? それって映画の『タクシードライバー』……? よく見ると、デニーロらしき男の顔写真まである。面白いので写真を撮ったら、声をかけてきたのが藤村さんだった。
なんと、この日本酒を造った会社の社長さんだったのだ。
そこで少しお話をしたら、ラベルはあの高橋ヨシキさんがデザインしたもので『映画秘宝』にも載ったということや(毎月、尾久セントラルくんに借りて読んでいるのに気づかなかった)、岩手に会社があることや、おれがそのとき着ていたTシャツ(ハードコアチョコレート)のブランドからTシャツを出していることや、『タマフル』を知っていることなどを教えてもらった。
日本酒という伝統的なものに、『タクシードライバー』という名前をつけるセンスはすばらしいと思う。面白くもなんともなかったけど、戦艦のデザインだけはかっこよかった『宇宙戦艦ヤマト復活篇』に出てきた「信濃」という船に感じでデカく「信濃」と書かれている、みたいな感じ?(わかんねぇよ、それ)
おれは残念ながら日本酒は呑めないので(ビール、サワー、チューハイくらいしか……)、『タクシードライバー』は味わえなかったけれど、興味のある方はぜひお買い求めください。
喜久盛酒造
このサイトを見ると、「日本酒に『タクシードライバー』」的なことをいろいろとされている会社のようだ。リミックスのCDまで出していたり、藤村さんご自身もインディーズの映画に出られている(三島由紀夫役!!!)。面白いことをする人というのは、いろんなところにいるものだ。
世界は広大だ、と本当に感じました。
そこでお会いした人の中に、藤村卓也さんという方がいる。
きっかけは、BBQでみんなが持ち寄ったお酒の中に、「タクシードライバー」というラベルが貼られた日本酒を、おれが見つけたことだった。
日本酒に「タクシードライバー」? それって映画の『タクシードライバー』……? よく見ると、デニーロらしき男の顔写真まである。面白いので写真を撮ったら、声をかけてきたのが藤村さんだった。
なんと、この日本酒を造った会社の社長さんだったのだ。
そこで少しお話をしたら、ラベルはあの高橋ヨシキさんがデザインしたもので『映画秘宝』にも載ったということや(毎月、尾久セントラルくんに借りて読んでいるのに気づかなかった)、岩手に会社があることや、おれがそのとき着ていたTシャツ(ハードコアチョコレート)のブランドからTシャツを出していることや、『タマフル』を知っていることなどを教えてもらった。
日本酒という伝統的なものに、『タクシードライバー』という名前をつけるセンスはすばらしいと思う。面白くもなんともなかったけど、戦艦のデザインだけはかっこよかった『宇宙戦艦ヤマト復活篇』に出てきた「信濃」という船に感じでデカく「信濃」と書かれている、みたいな感じ?(わかんねぇよ、それ)
おれは残念ながら日本酒は呑めないので(ビール、サワー、チューハイくらいしか……)、『タクシードライバー』は味わえなかったけれど、興味のある方はぜひお買い求めください。
喜久盛酒造
このサイトを見ると、「日本酒に『タクシードライバー』」的なことをいろいろとされている会社のようだ。リミックスのCDまで出していたり、藤村さんご自身もインディーズの映画に出られている(三島由紀夫役!!!)。面白いことをする人というのは、いろんなところにいるものだ。
世界は広大だ、と本当に感じました。