2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

『アイドリング!!!』おれ日記-92。

 21, 2007 06:02
 「アイドルの母性愛を試す!マザーアイドリングインターナショナル
 【Motherアイドリング!!!インターナショナル】世界的に母性のない女性は誰だ!? 1回戦 斉藤アナウンサー初参戦!」

 アイドリング69号上戸ともひこです。部屋に欲しいものは、散らかった本を全部収納できる本棚です。

 【Motherアイドリングインターナショナル!!!】は、、初めて外国人の子供を相手にすることに。ただ、この子、ぼく的にはあんまりかわいくないし、ちっともしゃべらないのが、どうにも辛かった…。前回の子はしゃべりすぎだったけど、子供が本番でどう動くか見極めるのは難しいんだろうなぁ…。
 最初の対戦は横山対外岡。横山は必死に語りかけるも、子供はまったく横山を見ようとしない。外岡のときも同様。恥ずかしいんだろうが、この場に今田耕治がいたら、子供に向かって「TVショーやぞ!」とツッコミを入れているに違いない。判定では、なぜか外岡を選んだアイザック。けれども理由を聞いても答えない…。
 次の対戦は二代目クワバタオハラこと、江渡ちゃんとフォンチー。江渡ちゃんはここで自分がクォーターだと、けっこうびっくりするような発言をする。どこの国の血が入っているんだろう?
 江渡ちゃんは、さきほどの二人よりは会話をしたものの、やっぱり弾むこともなく終了。フォンチーに至っては相手にされない。うわあ、これ厳しいなぁ…。二人の気持ち、察するよ。で、アイザックが選んだのは江渡ちゃん。
 続いては小泉対遠藤。小泉は自己紹介の新ネタ「泉、小泉、水戸泉」を披露(水戸泉の名前を間違えていたけど)。球体は爆笑だったが、アイザックはまったく笑わず。そりゃそうか。普段の小泉あってのネタだからね。遠藤は「大きくなったらなんになりたい? 警察官? お医者さん?」と、なぜかアイザックの答えを決め打ち。しかし意外にも「お医者さん」に反応したアイザックを相手に、遠藤はお医者さんごっこをすることに。遠藤相手にお医者さんごっこができることが、どれだけ大幸運なのか、アイザックはわかってないだろうなぁ。おれだったら遠藤には泌尿器科の先生になってほしい…。判定では、小泉が必死に水戸泉ポーズをするものの、選ばれたのは遠藤。
 次の対戦は谷澤対滝口。金髪のヅラをつけて「oh my god」まで言いつつ、アイザックとコミュニケーションをとろうとするが結局ダメ。滝口は同様にヅラをつけ、「oh yes…」と、まるで洋ピン女優の如きアプローチ。子供相手になんてこと言ってるんだ!!! そしてアイザックの判定は谷澤。ま、そりゃそうだろうね。
 最後の対戦は加藤対斉藤アナ。升野曰くスタッフのあいだでは優勝するのではないかと…。うん、ぼくもそう思いました(笑)。ちょっと話は逸れるけど、ぼくは斉藤アナってそれほど好きじゃなかったんだけど、このあいだのターミネーター顔というかチャック・ウィルソン顔というか、とにかくそれを見て以来、なんか少し好きになった(笑)。そのせいか、ここのところやけにかわいらしく見える。ぼくの意識が変わったからなのか、斉藤アナになにか変化があったのかはわからないけど。
 加藤は子供のまえに座り込んで(ミニスカートの中が見えそうなアングルは、脚フェチのぼくにとっては嬉しかった。見えないのがいいんですよねぇ…って、だれに同意を求めているのかわからんけど)、積極的にボディタッチをして、アイザックに踊りまでさせることに成功。さすがは加藤だ。これには球体も沸きに沸いた。意外と金髪が似合う斉藤アナはアイザックをおんぶしてみるが、反応は皆無…。ぼくだったら(…って、さっきからその設定がおかしいけどな)おんぶに乗じて、斉藤アナの髪の毛の匂いを嗅ぎまくるけどね。
 さて、そして判定をするわけだが、アイザックが選んだのはなんと斉藤アナ!!! 映画『プレステージ』並みの意外な結末じゃん!!! 加藤はもちろん、球体にいたアイザック以外の全員が納得のいかない判定だった。「なんで?」を連発する加藤だが、アイザックはもくして語らず…。ぼくも、加藤が一度でも負けるとは思わなかった。これ、馬券発売してたらかなりの穴になっただろう。
 エンディングで加藤と一緒に踊るアイザックに対して、「それはやるんだ!!!」と突っ込む升野はいいオチをつけてくれた。
 波乱を呼びそうな、明日が楽しみです。

COMMENT - 0

WHAT'S NEW?