上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「業界人にもブームの兆し!爆笑罰ゲーム炸裂のイーソーシリトリ!
【デリバリング!!!】イベントでのライブ開催情報!そのほか今夏出演イベント情報が満載!!!
【イーソーシリトリ!!!】意地悪なおばちゃんがイーソーなセリフ」
今週の歌はうしろゆびさされ組の『渚の「・・・・・」』。
懐かしいなぁ…もう、この歌って20年前になるのか…。カラオケ行ったら全然歌えるよ。この頃の秋元康は好きでしたよ(てことは、今は…)。
アイドリング69号、上戸ともひこです。ぼくのエネルギー源はいい女を見ることです。
まずはCD発売やらイベント限定グッズやらデリバリングやらの告知。
スケジュールの発表もあったわけだが、うーん、ものの見事にほとんど行けないな。平日が多いのは学生向けだろうから、行ける方はぜひ行って盛り上げてください。でも、11日は有休とって行こうかな…。
さて、今回の企画はすっかりおなじみの【イーソーシリトリ!!!】。お題は「意地悪なおばちゃんがイーソーなセリフ」。
前回から新しくなったイーソー様の使い「イーソーラモンHG」が、ちょっとイジられる。何でこの人だけホットパンツなんだ?
一週目では遠藤の「田んぼにイナゴを放したのはだれじゃ」が秀逸。
二週目の小泉の「タヒチなんかに招待してやんない」は意味がわからないが、なんとなく勢いでセーフ。
三週目は横山の「を」を末尾にするキラーパスが出て、加藤がアウト。
次にアウトになったのは谷澤。「なにぬねのはダメだよ…」はダメだよ。このとき見せた顔は大爆笑で、まだまだ谷澤の可能性を感じさせるものだった。日野比出志のマンガみたいだ。
そのあとの、フォンチーの罰ゲームはやたらに長かったけど、遠藤はやけに短かった。と思ったら、江渡ちゃんはフォンチーより長かったような気がする。なぜ? 口を開けなかったかどうかのちがいだろうか?
滝口の罰ゲームでの顔の変化は、もはや面白いのではなく、メンバーも観覧している人たちも引いていたように感じた。でも、滝口のファイティングスピリッツには賞賛を送りたい。
小泉はヘンな答えでも自信満々に言って、少ししてからにやりと笑うのがかわいらしい。
続いてアウトになった外岡がどうしても口を開けないので、噴出機を二台使っての攻撃を試みるイーソー様の使い。それでも外岡は必死に耐えた。外岡、ここはがんばっちゃダメなとこなんだよ(笑)。まぁ、「これって口の中を見るゲームじゃないですよね?」と、まっとうな疑問を口にして去る外岡は、ちょっとかっこよかったけど。もっとも升野は「これは口の中を見るゲームです」と断言する。たしかにこのゲーム、もはや趣旨変わってるよね。
珍しく決勝まで残った小泉は横山との一騎打ち。「寝転がったらおばさんが相手してあげる」…って、なんでアウトにならなかったのかわからないくらい微妙な回答だ。ちょいエロも入ってるし。次の「八百屋の人参はおばさん管理なの」も、よく考えるとエロい。けれども、これはさすがにアウトになった。
そういうわけで優勝は横山。彼女と外岡は強いなぁ…。
今日は珍しく時間が余ったので、限定イベントでなにをやりたいかを話し合う。
滝口とコンビを組めと言われた升野は本気で嫌がる。けれども升野が本書けば、なんとかなるのか…な…? ならないか…。
ところでこのイベントって平日なんだよねぇ。当たったら有休とらないと…(笑)。
【デリバリング!!!】イベントでのライブ開催情報!そのほか今夏出演イベント情報が満載!!!
【イーソーシリトリ!!!】意地悪なおばちゃんがイーソーなセリフ」
今週の歌はうしろゆびさされ組の『渚の「・・・・・」』。
懐かしいなぁ…もう、この歌って20年前になるのか…。カラオケ行ったら全然歌えるよ。この頃の秋元康は好きでしたよ(てことは、今は…)。
アイドリング69号、上戸ともひこです。ぼくのエネルギー源はいい女を見ることです。
まずはCD発売やらイベント限定グッズやらデリバリングやらの告知。
スケジュールの発表もあったわけだが、うーん、ものの見事にほとんど行けないな。平日が多いのは学生向けだろうから、行ける方はぜひ行って盛り上げてください。でも、11日は有休とって行こうかな…。
さて、今回の企画はすっかりおなじみの【イーソーシリトリ!!!】。お題は「意地悪なおばちゃんがイーソーなセリフ」。
前回から新しくなったイーソー様の使い「イーソーラモンHG」が、ちょっとイジられる。何でこの人だけホットパンツなんだ?
一週目では遠藤の「田んぼにイナゴを放したのはだれじゃ」が秀逸。
二週目の小泉の「タヒチなんかに招待してやんない」は意味がわからないが、なんとなく勢いでセーフ。
三週目は横山の「を」を末尾にするキラーパスが出て、加藤がアウト。
次にアウトになったのは谷澤。「なにぬねのはダメだよ…」はダメだよ。このとき見せた顔は大爆笑で、まだまだ谷澤の可能性を感じさせるものだった。日野比出志のマンガみたいだ。
そのあとの、フォンチーの罰ゲームはやたらに長かったけど、遠藤はやけに短かった。と思ったら、江渡ちゃんはフォンチーより長かったような気がする。なぜ? 口を開けなかったかどうかのちがいだろうか?
滝口の罰ゲームでの顔の変化は、もはや面白いのではなく、メンバーも観覧している人たちも引いていたように感じた。でも、滝口のファイティングスピリッツには賞賛を送りたい。
小泉はヘンな答えでも自信満々に言って、少ししてからにやりと笑うのがかわいらしい。
続いてアウトになった外岡がどうしても口を開けないので、噴出機を二台使っての攻撃を試みるイーソー様の使い。それでも外岡は必死に耐えた。外岡、ここはがんばっちゃダメなとこなんだよ(笑)。まぁ、「これって口の中を見るゲームじゃないですよね?」と、まっとうな疑問を口にして去る外岡は、ちょっとかっこよかったけど。もっとも升野は「これは口の中を見るゲームです」と断言する。たしかにこのゲーム、もはや趣旨変わってるよね。
珍しく決勝まで残った小泉は横山との一騎打ち。「寝転がったらおばさんが相手してあげる」…って、なんでアウトにならなかったのかわからないくらい微妙な回答だ。ちょいエロも入ってるし。次の「八百屋の人参はおばさん管理なの」も、よく考えるとエロい。けれども、これはさすがにアウトになった。
そういうわけで優勝は横山。彼女と外岡は強いなぁ…。
今日は珍しく時間が余ったので、限定イベントでなにをやりたいかを話し合う。
滝口とコンビを組めと言われた升野は本気で嫌がる。けれども升野が本書けば、なんとかなるのか…な…? ならないか…。
ところでこのイベントって平日なんだよねぇ。当たったら有休とらないと…(笑)。