上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「久々の人気企画!アイドルが美貌を崩して奮闘!顔ジェスチャング♪
【アップ!アップ!顔ジェスチャング!!!】表情で伝えるジェスチャークイズ 奇数チーム賞品ゲットなるか!?
【お願い!ファン様!!!テーマ】夏のライブが決定!オリジナル曲4曲以外の時間はどうする?」
アイドリング69号、上戸ともひこです。心に響いた言葉は、「ゆるくねぇ時に泣く奴は3流 歯食いしばる奴は2流だ 笑え・・・果てしなく。そいつが一番だ」です。
ブスかわいいと評判の【アップ!アップ!顔ジェスチャング!!!】。たしかにかわいいブスっているんだよね、いろんな意味で。多くの人はそのことを知らないから、ブス=ダメと決めつけてしまっている。味のあるブスってのはいるんだよ。たとえば松たか子ってブスでしょ。でも独特の品が彼女の魅力で、それがブス度と重なって「松たか子」というブランドになってる。あれ、美人だったら、ただの品がある美人っていうだけで、なんの魅力もない。・・・って、ブスについて語っても仕方ないか。長くなるし。
まずは奇数チーム。あいかわらず顔でというより、升野のヒントで当てている感じ(笑)。
加藤はヘン顔すると、パーツが顔の中央に寄るね。
谷澤は「心臓」がうまかった。いつもながら、アイドリング!!!一ブスかわいい谷澤は思い切った顔をしてくれる。
横山の「ニワトリ」をノーヒントで当てた遠藤はすごい。
その遠藤も谷澤タイプのファイターで、「ゴリラ」で苦戦する。似てるのにねぇ。
滝口は「ラッパ」で「ぱーっ」と声を出してしまう。その気持ちわからんでもないけどね。
結果、奇数チームは17ポイント。
偶数チームは江渡ちゃんから。ヘン顔しているときの江渡ちゃんって、おばちゃんぽいね。「飛行機」のときの升野のヒント「ETO-305E」は面白い。
フォンチーと外岡は、どこか自分を守っている気がする。もっとクシャッとできるだろう。ガンバレ!!!
外岡の「たらこ唇」での小泉の「ふてくされ気味」って答えはよかった。そんなお題出る訳ないってこと、ちょっと考えればわかるだろうに・・・。
その小泉は、しゃべるなと言われているのに毎回声を出してしまう。当たったときの「ぴんぽーん」や、「パトカー」のときもサイレンの音(文字にしにくい発音なんだよな、これが)とか。かわいらしいからいいけどね。
最後は森本アナ。一発目の「ライオン」から全力でやってくれる。「ウサギ」のときの、鼻の下にネズミ男みたいな線が出るのはすごいなあ。「初めてオンエアに出ましたよ」と言う森本アナ、大好きです。
しかし偶数チームの得点は16点と奇数チームに一歩及ばず。残念でした・・・。
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「夏のライブが決定!オリジナル曲4曲以外の時間はどうする?」。
滝口のネタのときに、なぜか横山が笑いのツボにハマってしまっている。もう滝口がなにを言っても横山が持っていってしまい、滝口の番は結局グダグダなまま終わる。その滝口はフジテレビ内をから揚げを持って裸足で歩いている、と升野にチクられた。どういうアイドルなんだ、ちょっと恐いよ。滝口はさらにフォンチーのネタ「滝口さんのDVDを見る」でも名前が挙がる。人気あるなあ。けど、このときはフォンチーが滝口をベトナム語で叱りつけるが、その内容は「リンゴが食べたいっ」や「ブドウが食べたい」というものだったとオチがついて、笑いはフォンチーが持っていってしまった。今日の滝口は名前は出るものの、他の人においしいところをさらわれる道化だった。フォンチー、パターンができてよかったね。
・・・と思ったら、滝口祭りは終わらない。横山のネタのときに割って入ってきたので、升野は仕方なく話を聞くことに。しかし内容は横山がラジオで「るりんこ星」と言っていた云々と、どうでもいいもので升野はそんな滝口を叱りつける。
その横山のネタは「709人で江渡ちゃん」。ここで升野はみんなに江渡ちゃんの真似をさせ始める。オチはもちろん滝口だ・・・と思っていたら小泉が似てないモノマネで落としてしまう。やっぱり小泉さんってすげえ。
小泉は「私が一曲歌う」というネタの流れから、やってもらうことに。けれども前に出てきてからいろいろ言い出して、逆にハードルを上げていってしまう。時間が経てば経つほどやりにくくなるだろうに・・・。そして歌いだしたのはなんと『残酷な天使のテーゼ』のサビだけ。どうにもならなくなっているが横山にだけはものすごく受けている。小泉はそのあとでいろんな人にマイクを向けるが、フォンチーは落としきれずに消化不良で終わる。
グダグダ感はいつものことながら、今回は特に目立ったなぁ。でも、こういう感じ、嫌いじゃないです。
結局、オンデマンドは小泉と滝口のものなんだ、と知らされた回でした。
【アップ!アップ!顔ジェスチャング!!!】表情で伝えるジェスチャークイズ 奇数チーム賞品ゲットなるか!?
【お願い!ファン様!!!テーマ】夏のライブが決定!オリジナル曲4曲以外の時間はどうする?」
アイドリング69号、上戸ともひこです。心に響いた言葉は、「ゆるくねぇ時に泣く奴は3流 歯食いしばる奴は2流だ 笑え・・・果てしなく。そいつが一番だ」です。
ブスかわいいと評判の【アップ!アップ!顔ジェスチャング!!!】。たしかにかわいいブスっているんだよね、いろんな意味で。多くの人はそのことを知らないから、ブス=ダメと決めつけてしまっている。味のあるブスってのはいるんだよ。たとえば松たか子ってブスでしょ。でも独特の品が彼女の魅力で、それがブス度と重なって「松たか子」というブランドになってる。あれ、美人だったら、ただの品がある美人っていうだけで、なんの魅力もない。・・・って、ブスについて語っても仕方ないか。長くなるし。
まずは奇数チーム。あいかわらず顔でというより、升野のヒントで当てている感じ(笑)。
加藤はヘン顔すると、パーツが顔の中央に寄るね。
谷澤は「心臓」がうまかった。いつもながら、アイドリング!!!一ブスかわいい谷澤は思い切った顔をしてくれる。
横山の「ニワトリ」をノーヒントで当てた遠藤はすごい。
その遠藤も谷澤タイプのファイターで、「ゴリラ」で苦戦する。似てるのにねぇ。
滝口は「ラッパ」で「ぱーっ」と声を出してしまう。その気持ちわからんでもないけどね。
結果、奇数チームは17ポイント。
偶数チームは江渡ちゃんから。ヘン顔しているときの江渡ちゃんって、おばちゃんぽいね。「飛行機」のときの升野のヒント「ETO-305E」は面白い。
フォンチーと外岡は、どこか自分を守っている気がする。もっとクシャッとできるだろう。ガンバレ!!!
外岡の「たらこ唇」での小泉の「ふてくされ気味」って答えはよかった。そんなお題出る訳ないってこと、ちょっと考えればわかるだろうに・・・。
その小泉は、しゃべるなと言われているのに毎回声を出してしまう。当たったときの「ぴんぽーん」や、「パトカー」のときもサイレンの音(文字にしにくい発音なんだよな、これが)とか。かわいらしいからいいけどね。
最後は森本アナ。一発目の「ライオン」から全力でやってくれる。「ウサギ」のときの、鼻の下にネズミ男みたいな線が出るのはすごいなあ。「初めてオンエアに出ましたよ」と言う森本アナ、大好きです。
しかし偶数チームの得点は16点と奇数チームに一歩及ばず。残念でした・・・。
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「夏のライブが決定!オリジナル曲4曲以外の時間はどうする?」。
滝口のネタのときに、なぜか横山が笑いのツボにハマってしまっている。もう滝口がなにを言っても横山が持っていってしまい、滝口の番は結局グダグダなまま終わる。その滝口はフジテレビ内をから揚げを持って裸足で歩いている、と升野にチクられた。どういうアイドルなんだ、ちょっと恐いよ。滝口はさらにフォンチーのネタ「滝口さんのDVDを見る」でも名前が挙がる。人気あるなあ。けど、このときはフォンチーが滝口をベトナム語で叱りつけるが、その内容は「リンゴが食べたいっ」や「ブドウが食べたい」というものだったとオチがついて、笑いはフォンチーが持っていってしまった。今日の滝口は名前は出るものの、他の人においしいところをさらわれる道化だった。フォンチー、パターンができてよかったね。
・・・と思ったら、滝口祭りは終わらない。横山のネタのときに割って入ってきたので、升野は仕方なく話を聞くことに。しかし内容は横山がラジオで「るりんこ星」と言っていた云々と、どうでもいいもので升野はそんな滝口を叱りつける。
その横山のネタは「709人で江渡ちゃん」。ここで升野はみんなに江渡ちゃんの真似をさせ始める。オチはもちろん滝口だ・・・と思っていたら小泉が似てないモノマネで落としてしまう。やっぱり小泉さんってすげえ。
小泉は「私が一曲歌う」というネタの流れから、やってもらうことに。けれども前に出てきてからいろいろ言い出して、逆にハードルを上げていってしまう。時間が経てば経つほどやりにくくなるだろうに・・・。そして歌いだしたのはなんと『残酷な天使のテーゼ』のサビだけ。どうにもならなくなっているが横山にだけはものすごく受けている。小泉はそのあとでいろんな人にマイクを向けるが、フォンチーは落としきれずに消化不良で終わる。
グダグダ感はいつものことながら、今回は特に目立ったなぁ。でも、こういう感じ、嫌いじゃないです。
結局、オンデマンドは小泉と滝口のものなんだ、と知らされた回でした。