上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「究極のお誕生日どS企画!1号加藤マジ号泣の前代未聞バースデー
【HappyBirthday】加藤チャレンジ企画
【学級会ング!!!】空気が読めないのは?、その髪型ヘンなのは?、最近、顔が疲れているのは?
【お願い!ファン様!!!テーマ】アイドリング!!!夏祭り開催!そのメインイベントは?」
アイドリング69号、上戸ともひこです。好きなガムの味はミントです。
今回は凝った作りだったなぁ。加藤も自分の誕生日でこれだけやってくれれば満足だろうに・・・。しかもワイプに「加藤カメラ」まで用意されている。まるで『スーパー競馬』の「ディープインパクトカメラ」みたいだよ。CMの間もワイプに出たままなのが面白い。
要は加藤に対するサプライズ企画なわけだが、番組中にいくつか仕掛けポイントを作ったりするあたり、ドSのスタッフたちが嬉々としてアイディアを出している様が浮かんでくるよ(笑)。
表向きのコーナーとしての【学級会ング!!!】が始まると同時に、滝口が「これは本当に【学級会ング!!!】なのか」と升野に問いただす。ぼくはこの時点で加藤以外のメンバー全員が結託しているとは知らなかったので、滝口がホントに暴走したのかとひやひやしてしまった。でも、いますべてを知ったうえで見ていると、滝口の言葉はやや芝居がかっているね。
そのとき出たお題は「空気が読めない委員長は?」。あまりのナイスタイミングぷりにぼくも笑った。升野の滝口への「おまえ、だれ書いたんだよ」もいいツッコミだ。
結果は滝口6票、江渡ちゃん3票ということで「空気の読めない委員長」は滝口に決定。でも滝口以外に、江渡ちゃんに入れた人が二人もいるのか・・・。
続いてのお題は「その髪型ヘンなのは?」。ここでは、みんなが紙に名前を書いているときに、横田川ADが脚立を倒してバースディケーキが見えるという仕掛けがおこなわれた。このときの加藤はなにやら安心しきった表情で、外岡と小泉と話をしていたから、多分「あれ、さや姉のケーキだよ」というような会話がなされたものと推測される。
ダミー企画では江渡ちゃんの今日の髪型がザリガニみたいだと言われ、江渡ちゃんがキレる。それにしても江渡ちゃんと滝口しか名前が出てこないとは・・・んでもって、またもや滝口が委員長に決定。
最後のお題は「最近、顔が疲れているのは?」。このときの加藤は見物だった。多分、自分が選ばれ、その流れで誕生日企画に移行する・・・というような青写真を描いていたのではないか? なぜなら、なんとなく嬉しそうな表情をしているように見えたからだ。案の定、投票結果では加藤の名前が続出するが、本来は怒るべきシチュエーションなのに加藤は満更でもないといった顔をしているのだ。
しかし番組的には【学級会ング!!!】はそのまま終了。加藤はがっかりした表情になるかと思いきや、そんな素振りは見せなかった。ぼくの思い過ごしか?
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「アイドリング!!!夏祭り開催!そのメインイベントは?」。
江渡ちゃんのネタに自分のことが出てきたのに一向に乗らないフォンチー。しかもフォンチーは、続いて自分のネタなのにも関らず、あまりトークを広げようとしない・・・うーん、フォンチー大丈夫か? せっかく升野もいろいろふってくれているのにもったいないよ。
その直後、小泉のネタのときに、スタッフがまちがえてバースディソングを流すという仕掛けがおこなわれる。このときの加藤は、ハッとして嬉しそうな顔になるというリアクションを見せる。
さらにこのときの小泉は単なるネタ読みだけではなく、ひたすらに自分がどれだけ苦労してきたかをしゃべり続け、それをメンバー全員が無視するというコントをする。これ、打ち合わせしてたのかな? アドリブだとしたら、メンバーたちはすごい腕を見せてくれたなぁ、と思うんだが。小泉の「・・・って、聞いてねぇよ!!!」はタイミングもばっちりだったし、これは面白かったです。森本アナの「腕上げたねぇ」という言葉に優しさが垣間見えました。
滝口はファン様ネームを噛んでしまって何回もやり直す。升野の言うように、滝口はアイドルより芸人のほうに重きを置いていると思う。トークがすべったかすべらなかったかなんて、いわゆる「アイドル」だったらどうでもいい話であって、そんなことを気にする必要はないのだ。それでも滝口が、自分は「アイドル」だと言いつづけるのは芸人とアイドルのギャップを笑いの根本に据えようとしているからなのだろう。
番組もそろそろ終わろうかというとき、再び加藤に対する仕掛けが実行される。森本アナのいつもの告知がやけにたくさんあるというものだ。ここで加藤は今日が自分の誕生日であることを告知してくれると思っただろうか? ワイプの画面だけでは細かな表情の変化がわからないが、加藤のリアクションを見ていると「そろそろ来るな」的な期待を持っているように見える。あくまでも主観でしかないですが。
そして仕掛けの最後は、加藤が締めの一言で誕生日のことを言うか言わないか、というもの。もっとも加藤に注目が集まる瞬間だ。そして加藤はここで、「だれもおめでとうって言ってくれない」と、ついに禁断の言葉を口にしてしまう・・・嗚呼っ。
「アウト~」という升野と、「あ~っ」と絶叫するメンバーたちの声に、スタジオ内は異様に沸いた。
少ししてすべてを理解した加藤は寂しげな表情になり、「誕生日って一生に一度」とワケのわからないことを言い出し(一年に一度だよね)、そして涙・・・。森本アナが企画の趣旨を説明し、スタッフ間でおこなった予想とプレゼントのフリップを次々と出していく。加藤が「言う」の倍率低いなあ。ディープインパクト並みじゃんか。プレゼントのエスプレッソマシーンはリアルだとしても、全自動雀卓とロス旅行はウソっぽい(笑)。これ、加藤が言わなかったら出さなかったんじゃないか?
でも、今までの誕生日企画で一番おいしかったと思うよ、加藤。
今回はメンバーたちも加藤騙しの共犯で、ケーキが見えてしまったときの外岡と小泉のリアクションは予定通りだっただったことが明かされる。しかし加藤はなにかおかしい、と滝口の芝居で気づいていたらしい。やっぱりなあ。
そしていよいよ、きちんとお祝いすることに。ケーキが出てきて、銀のテープが噴射される。派手だなあ。外岡、ここでちゃんと巻きつかないと(笑)。
加藤はメンバーからもスタッフからもお祝いを言われなかったことが不安でならなかったようだ。いまだに涙を流したままでいる。こういうところはなんだかんだいっても、まだ22歳の若輩者なんだと思う。
小泉は自分がこの企画をやりたかった、と。
遠藤は数日前に誕生日企画をやったが、こんなに派手じゃなかったと文句を(笑)。
江渡ちゃんは「さや姉が喜んでくれて嬉しいです」と。あんまり喜んでいるように見えないけど・・・。
滝口が話しだすあたりから静かなBGMが流れてきた。スタッフはいい話にしようとしてるけど、あんたたちさっきまで加藤が騙されているのを見て大笑いしてたでしょ(笑)。
外岡はお祝いのデコメールを用意している、と言う。デコメールって、おれ、いまだに出しかたわからん。
そして谷澤は、本当に加藤の誕生日を忘れていた、と告白。これにはスタジオも大爆笑だった。谷澤、あんたかわいいよ。
フォンチーは今年は加藤を支えたい、と。
横山は自分の誕生日はCS放送が休みなので放送されないため、こういう企画はうらやましい、と言う。そうなんだ・・・たしかにそれはかわいそうだ。
全員のコメントが終わった後の升野の、「さや姉は卒業してしまうわけですけど・・・」という一言はいいなあ。
それがオチになったところで、再び【ファン様】コーナーを再開。
谷澤の「フォン血祭り」はなんだか好きだな。このあいだのファミ通企画のときといい、谷澤はどうもフォンチーをドス黒いイメージにしようとしてはいまいか(笑)。
横山はネタの説明をしているときに、さりげなくエロ単語を発している。イジられた江渡ちゃんは「ザリ」と呼ばれて本気怒りモード。江渡ちゃんって、自分がイジられると基本的に「バカにされている」と思いこんでしまうのでは? そこの、見ている側と江渡ちゃんの心境のギャップが面白いわけなんだが。
加藤のネタは「亀田3兄弟VS遠藤舞」。もしそうなったら、脚技で対抗するという遠藤。これには升野が食いつき、伝説の猪木対アリ戦を例えに出すが、もちろんメンバーはだれ一人としてそれを知らず。
というわけで、加藤、誕生日おめでとう。いいおんなになれよ!!!
ただし、今回の放送には、ちょっと疑問がなくはない。
それは、今日の企画はオンデマンドありきになっていたことだ。 CS放送で楽しんでいる人すべてがオンデマンドも見ているわけではなく、そういう人にとって今回の企画はなにか置いてきぼりになった感じがしたのではないかと思う。まあ、メディアミックスを前提とした番組だから、いいと言えばいいのかもしれないが・・・。
そういうことを考えると、『アイドリング!!!』という番組をきちんと視聴する、一番の方法はオンデマンド放送なのかもしれない。CSは加入するまでが面倒くさいしね。
ついでに文句を言っておくと(今までのは文句じゃないよ)、これは番組制作者に対してではなく、フジテレビのシステムの問題なのだが、そのオンデマンド放送が非常に不安定なのだ。普通に視聴していても落ちまくり。もっと安定させてほしい。こちらはカネを払って見ているのだから・・・。フジテレビのシステム担当のかた、よろしくお願いしますよ、ホントに。
【HappyBirthday】加藤チャレンジ企画
【学級会ング!!!】空気が読めないのは?、その髪型ヘンなのは?、最近、顔が疲れているのは?
【お願い!ファン様!!!テーマ】アイドリング!!!夏祭り開催!そのメインイベントは?」
アイドリング69号、上戸ともひこです。好きなガムの味はミントです。
今回は凝った作りだったなぁ。加藤も自分の誕生日でこれだけやってくれれば満足だろうに・・・。しかもワイプに「加藤カメラ」まで用意されている。まるで『スーパー競馬』の「ディープインパクトカメラ」みたいだよ。CMの間もワイプに出たままなのが面白い。
要は加藤に対するサプライズ企画なわけだが、番組中にいくつか仕掛けポイントを作ったりするあたり、ドSのスタッフたちが嬉々としてアイディアを出している様が浮かんでくるよ(笑)。
表向きのコーナーとしての【学級会ング!!!】が始まると同時に、滝口が「これは本当に【学級会ング!!!】なのか」と升野に問いただす。ぼくはこの時点で加藤以外のメンバー全員が結託しているとは知らなかったので、滝口がホントに暴走したのかとひやひやしてしまった。でも、いますべてを知ったうえで見ていると、滝口の言葉はやや芝居がかっているね。
そのとき出たお題は「空気が読めない委員長は?」。あまりのナイスタイミングぷりにぼくも笑った。升野の滝口への「おまえ、だれ書いたんだよ」もいいツッコミだ。
結果は滝口6票、江渡ちゃん3票ということで「空気の読めない委員長」は滝口に決定。でも滝口以外に、江渡ちゃんに入れた人が二人もいるのか・・・。
続いてのお題は「その髪型ヘンなのは?」。ここでは、みんなが紙に名前を書いているときに、横田川ADが脚立を倒してバースディケーキが見えるという仕掛けがおこなわれた。このときの加藤はなにやら安心しきった表情で、外岡と小泉と話をしていたから、多分「あれ、さや姉のケーキだよ」というような会話がなされたものと推測される。
ダミー企画では江渡ちゃんの今日の髪型がザリガニみたいだと言われ、江渡ちゃんがキレる。それにしても江渡ちゃんと滝口しか名前が出てこないとは・・・んでもって、またもや滝口が委員長に決定。
最後のお題は「最近、顔が疲れているのは?」。このときの加藤は見物だった。多分、自分が選ばれ、その流れで誕生日企画に移行する・・・というような青写真を描いていたのではないか? なぜなら、なんとなく嬉しそうな表情をしているように見えたからだ。案の定、投票結果では加藤の名前が続出するが、本来は怒るべきシチュエーションなのに加藤は満更でもないといった顔をしているのだ。
しかし番組的には【学級会ング!!!】はそのまま終了。加藤はがっかりした表情になるかと思いきや、そんな素振りは見せなかった。ぼくの思い過ごしか?
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「アイドリング!!!夏祭り開催!そのメインイベントは?」。
江渡ちゃんのネタに自分のことが出てきたのに一向に乗らないフォンチー。しかもフォンチーは、続いて自分のネタなのにも関らず、あまりトークを広げようとしない・・・うーん、フォンチー大丈夫か? せっかく升野もいろいろふってくれているのにもったいないよ。
その直後、小泉のネタのときに、スタッフがまちがえてバースディソングを流すという仕掛けがおこなわれる。このときの加藤は、ハッとして嬉しそうな顔になるというリアクションを見せる。
さらにこのときの小泉は単なるネタ読みだけではなく、ひたすらに自分がどれだけ苦労してきたかをしゃべり続け、それをメンバー全員が無視するというコントをする。これ、打ち合わせしてたのかな? アドリブだとしたら、メンバーたちはすごい腕を見せてくれたなぁ、と思うんだが。小泉の「・・・って、聞いてねぇよ!!!」はタイミングもばっちりだったし、これは面白かったです。森本アナの「腕上げたねぇ」という言葉に優しさが垣間見えました。
滝口はファン様ネームを噛んでしまって何回もやり直す。升野の言うように、滝口はアイドルより芸人のほうに重きを置いていると思う。トークがすべったかすべらなかったかなんて、いわゆる「アイドル」だったらどうでもいい話であって、そんなことを気にする必要はないのだ。それでも滝口が、自分は「アイドル」だと言いつづけるのは芸人とアイドルのギャップを笑いの根本に据えようとしているからなのだろう。
番組もそろそろ終わろうかというとき、再び加藤に対する仕掛けが実行される。森本アナのいつもの告知がやけにたくさんあるというものだ。ここで加藤は今日が自分の誕生日であることを告知してくれると思っただろうか? ワイプの画面だけでは細かな表情の変化がわからないが、加藤のリアクションを見ていると「そろそろ来るな」的な期待を持っているように見える。あくまでも主観でしかないですが。
そして仕掛けの最後は、加藤が締めの一言で誕生日のことを言うか言わないか、というもの。もっとも加藤に注目が集まる瞬間だ。そして加藤はここで、「だれもおめでとうって言ってくれない」と、ついに禁断の言葉を口にしてしまう・・・嗚呼っ。
「アウト~」という升野と、「あ~っ」と絶叫するメンバーたちの声に、スタジオ内は異様に沸いた。
少ししてすべてを理解した加藤は寂しげな表情になり、「誕生日って一生に一度」とワケのわからないことを言い出し(一年に一度だよね)、そして涙・・・。森本アナが企画の趣旨を説明し、スタッフ間でおこなった予想とプレゼントのフリップを次々と出していく。加藤が「言う」の倍率低いなあ。ディープインパクト並みじゃんか。プレゼントのエスプレッソマシーンはリアルだとしても、全自動雀卓とロス旅行はウソっぽい(笑)。これ、加藤が言わなかったら出さなかったんじゃないか?
でも、今までの誕生日企画で一番おいしかったと思うよ、加藤。
今回はメンバーたちも加藤騙しの共犯で、ケーキが見えてしまったときの外岡と小泉のリアクションは予定通りだっただったことが明かされる。しかし加藤はなにかおかしい、と滝口の芝居で気づいていたらしい。やっぱりなあ。
そしていよいよ、きちんとお祝いすることに。ケーキが出てきて、銀のテープが噴射される。派手だなあ。外岡、ここでちゃんと巻きつかないと(笑)。
加藤はメンバーからもスタッフからもお祝いを言われなかったことが不安でならなかったようだ。いまだに涙を流したままでいる。こういうところはなんだかんだいっても、まだ22歳の若輩者なんだと思う。
小泉は自分がこの企画をやりたかった、と。
遠藤は数日前に誕生日企画をやったが、こんなに派手じゃなかったと文句を(笑)。
江渡ちゃんは「さや姉が喜んでくれて嬉しいです」と。あんまり喜んでいるように見えないけど・・・。
滝口が話しだすあたりから静かなBGMが流れてきた。スタッフはいい話にしようとしてるけど、あんたたちさっきまで加藤が騙されているのを見て大笑いしてたでしょ(笑)。
外岡はお祝いのデコメールを用意している、と言う。デコメールって、おれ、いまだに出しかたわからん。
そして谷澤は、本当に加藤の誕生日を忘れていた、と告白。これにはスタジオも大爆笑だった。谷澤、あんたかわいいよ。
フォンチーは今年は加藤を支えたい、と。
横山は自分の誕生日はCS放送が休みなので放送されないため、こういう企画はうらやましい、と言う。そうなんだ・・・たしかにそれはかわいそうだ。
全員のコメントが終わった後の升野の、「さや姉は卒業してしまうわけですけど・・・」という一言はいいなあ。
それがオチになったところで、再び【ファン様】コーナーを再開。
谷澤の「フォン血祭り」はなんだか好きだな。このあいだのファミ通企画のときといい、谷澤はどうもフォンチーをドス黒いイメージにしようとしてはいまいか(笑)。
横山はネタの説明をしているときに、さりげなくエロ単語を発している。イジられた江渡ちゃんは「ザリ」と呼ばれて本気怒りモード。江渡ちゃんって、自分がイジられると基本的に「バカにされている」と思いこんでしまうのでは? そこの、見ている側と江渡ちゃんの心境のギャップが面白いわけなんだが。
加藤のネタは「亀田3兄弟VS遠藤舞」。もしそうなったら、脚技で対抗するという遠藤。これには升野が食いつき、伝説の猪木対アリ戦を例えに出すが、もちろんメンバーはだれ一人としてそれを知らず。
というわけで、加藤、誕生日おめでとう。いいおんなになれよ!!!
ただし、今回の放送には、ちょっと疑問がなくはない。
それは、今日の企画はオンデマンドありきになっていたことだ。 CS放送で楽しんでいる人すべてがオンデマンドも見ているわけではなく、そういう人にとって今回の企画はなにか置いてきぼりになった感じがしたのではないかと思う。まあ、メディアミックスを前提とした番組だから、いいと言えばいいのかもしれないが・・・。
そういうことを考えると、『アイドリング!!!』という番組をきちんと視聴する、一番の方法はオンデマンド放送なのかもしれない。CSは加入するまでが面倒くさいしね。
ついでに文句を言っておくと(今までのは文句じゃないよ)、これは番組制作者に対してではなく、フジテレビのシステムの問題なのだが、そのオンデマンド放送が非常に不安定なのだ。普通に視聴していても落ちまくり。もっと安定させてほしい。こちらはカネを払って見ているのだから・・・。フジテレビのシステム担当のかた、よろしくお願いしますよ、ホントに。