上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「やってきましたこの季節!読書の秋!食欲の秋!そして大相撲の秋
【大相撲九月場所】初日 肉襦袢を着て熱戦を展開!!
【お願い!ファン様!!!テーマ】街で話しかけられた一言」
アイドリング69号、上戸ともひこです。気合いを入れるときの一言は「行くぜ行くぜ行くぜ行くぜ行くぜーっ」です。
下手こいたーっ・・・。
この回の前の、9月11日分のオンデマンド、いま見たら配信終わってたよ・・・。今日まで残っていると思ってたんだが・・・嗚呼。
仕方ないので、この日の分はCS放送分を元に、のちほど書くことにします。
今週は『アイドリング!!!』が休みなのでまだ残っているだろう、と思っていたおれが甘かったッス・・・。
さて、気を取り直していきましょう。
冒頭の自己紹介が終わると、またおカネのはなし(笑)。ガチャピンムックとのコラボCDについてだ。何度考えても、どこからこんな話が出てきたのかわからないけど、おれ、これ買わないといけないかなぁ? いや、買いますよ。買いますけどね、なんかなぁ・・・。
ま、それはそれとして。
今回の企画は、『アイドリング!!!』恒例の大相撲・・・アイドル番組で相撲が恒例ってのもおかしな話ですが。
肉襦袢を着て「一回り大きく」なって登場したのは谷澤こと谷澤関。升野に乳首が真っ黒だと指摘される。 それにしても谷澤は肉襦袢似合ってるなぁ。本人はそう言われても嬉しくないだろうけど。
そして特別ゲストは横田川親方。あいかわらず黙ったままだが、いい顔してる。
相撲の優勝商品はちゃんこ鍋屋のペア食事券だ。ちゃんとした商品が出たのはこれが初めてかも? あ、前回はラポルトの食事券が出たか。
第一回戦の取組は谷澤対小泉。重量級の谷澤有利と思われたが、小泉もけっこう善戦した。谷澤は小泉のお尻をもみしだいていたそうだ(触ったって言われただけだろう)。
続いては外岡対小泉。こちらは外岡の楽勝。持ち上げて土俵の外に出すという大技である(相撲はよく知らないのでワザの名前が出てこない・・・)。
第一回戦の決勝は谷澤対外岡。二人ともマワシを持ち上げているので以下略(下品なこと書きそうになったんだろう、こいつ)。
で、結局は谷澤が力押しで勝利。さすが谷澤関だ。
第二回戦の最初の取組は遠藤対横山。遠藤が背の高さのギャップをどう処理するのか見物だ・・・と期待していたら、あっという間に遠藤は外に吊り出されてしまう。
次は遠藤対フォンチー。こちらもフォンチーの勝ちだろうと思っていたら、遠藤は組み合ってからフォンチーを捻るように投げ飛ばした。すごいッ!!! それにしてもフォンチーのだんまり姫ぶりはどうでしょう(笑)。負けた感想を求められても黙ったまま・・・がんばれ、フォンチー。なんか言おうよ!!!
最後は横山対フォンチー。 取組が始まった瞬間、横山はフォンチーに抱きつき、そのまま土俵の外に押し倒し、勝負はあっという間についてしまう。フォンチーは体調が悪かったのか、升野が思わず「フォンチー今日、なにしに来たの?」と訊ねるくらい、気合いというものが見えなかった。うーん、いろんな意味で残念。
そして残りの取組は明日の放送でお送りすることに。
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「街で話しかけられた一言」。
横山のネタは「高1テイーチャーって打ち切られたんですか?」。言われてみれば、例の間違いがあってから一度やったきりのままだよね。あの間違いがよほど効いたのだろうか・・・。
外岡は、升野に『キン肉マン』の超人サンシャインに似ていると言われる。ま、『キン肉マン』と言えば江渡ちゃんだけどね。
加藤のネタは「あれ!? ポンチーさんですよね?」。ポンチーってのは面白いな。でも、この場に及んでもフォンチーは「まあ、そうですねぇ・・・」と言うだけ。加藤が困りに困って小泉に振ると、小泉は小泉で謎の擬音を発して笑いをとる。小泉にふるのはズルいよ、加藤(笑)。
次はそのフォンチーが「キミのハートにバーン」というネタ。自分のしゃべる番になってもほとんどしゃべらないなんて・・・。前からそういう傾向はあったけど、体調不良とかでなければいいんだが・・・。
遠藤はメガボールという巨大なダンゴ虫の話。たしかにあれ、緑色してるから玉虫っぽく光って見えるのかもしれない・・・。江渡ちゃんが「どこの動物園ですか?」と食いついているのがなんか面白い。
小泉のネタは「ここ男子トイレですけど」。そのエピソードを披露している途中で、思いっきり「ションベン」と言い、小泉は升野からマジ注意を受ける。「小便」ならともかく「ションベン」って・・・。
滝口のネタは「トツギーノの人だ」。升野に似ていることが迷惑だと言う。そんなに似てるとは思わないけど、まあ強いて言えば目が似てるのかな・・・。
江渡ちゃんは「藤原紀香かと思ったら江渡ちゃんか・・・」というネタで、球体を白けきった雰囲気にする。松嶋菜々子にはもっと似てないと思うよ。
谷澤は「升野さんの家ってどこですか?」。メンバーは、升野が引っ越したらカニを持って「お祝い」に行くという。また風呂場で洗うのかな?
というわけで、今回はおしまい。
フォンチーは明日はしゃべるのだろうか・・・?
【大相撲九月場所】初日 肉襦袢を着て熱戦を展開!!
【お願い!ファン様!!!テーマ】街で話しかけられた一言」
アイドリング69号、上戸ともひこです。気合いを入れるときの一言は「行くぜ行くぜ行くぜ行くぜ行くぜーっ」です。
下手こいたーっ・・・。
この回の前の、9月11日分のオンデマンド、いま見たら配信終わってたよ・・・。今日まで残っていると思ってたんだが・・・嗚呼。
仕方ないので、この日の分はCS放送分を元に、のちほど書くことにします。
今週は『アイドリング!!!』が休みなのでまだ残っているだろう、と思っていたおれが甘かったッス・・・。
さて、気を取り直していきましょう。
冒頭の自己紹介が終わると、またおカネのはなし(笑)。ガチャピンムックとのコラボCDについてだ。何度考えても、どこからこんな話が出てきたのかわからないけど、おれ、これ買わないといけないかなぁ? いや、買いますよ。買いますけどね、なんかなぁ・・・。
ま、それはそれとして。
今回の企画は、『アイドリング!!!』恒例の大相撲・・・アイドル番組で相撲が恒例ってのもおかしな話ですが。
肉襦袢を着て「一回り大きく」なって登場したのは谷澤こと谷澤関。升野に乳首が真っ黒だと指摘される。 それにしても谷澤は肉襦袢似合ってるなぁ。本人はそう言われても嬉しくないだろうけど。
そして特別ゲストは横田川親方。あいかわらず黙ったままだが、いい顔してる。
相撲の優勝商品はちゃんこ鍋屋のペア食事券だ。ちゃんとした商品が出たのはこれが初めてかも? あ、前回はラポルトの食事券が出たか。
第一回戦の取組は谷澤対小泉。重量級の谷澤有利と思われたが、小泉もけっこう善戦した。谷澤は小泉のお尻をもみしだいていたそうだ(触ったって言われただけだろう)。
続いては外岡対小泉。こちらは外岡の楽勝。持ち上げて土俵の外に出すという大技である(相撲はよく知らないのでワザの名前が出てこない・・・)。
第一回戦の決勝は谷澤対外岡。二人ともマワシを持ち上げているので以下略(下品なこと書きそうになったんだろう、こいつ)。
で、結局は谷澤が力押しで勝利。さすが谷澤関だ。
第二回戦の最初の取組は遠藤対横山。遠藤が背の高さのギャップをどう処理するのか見物だ・・・と期待していたら、あっという間に遠藤は外に吊り出されてしまう。
次は遠藤対フォンチー。こちらもフォンチーの勝ちだろうと思っていたら、遠藤は組み合ってからフォンチーを捻るように投げ飛ばした。すごいッ!!! それにしてもフォンチーのだんまり姫ぶりはどうでしょう(笑)。負けた感想を求められても黙ったまま・・・がんばれ、フォンチー。なんか言おうよ!!!
最後は横山対フォンチー。 取組が始まった瞬間、横山はフォンチーに抱きつき、そのまま土俵の外に押し倒し、勝負はあっという間についてしまう。フォンチーは体調が悪かったのか、升野が思わず「フォンチー今日、なにしに来たの?」と訊ねるくらい、気合いというものが見えなかった。うーん、いろんな意味で残念。
そして残りの取組は明日の放送でお送りすることに。
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「街で話しかけられた一言」。
横山のネタは「高1テイーチャーって打ち切られたんですか?」。言われてみれば、例の間違いがあってから一度やったきりのままだよね。あの間違いがよほど効いたのだろうか・・・。
外岡は、升野に『キン肉マン』の超人サンシャインに似ていると言われる。ま、『キン肉マン』と言えば江渡ちゃんだけどね。
加藤のネタは「あれ!? ポンチーさんですよね?」。ポンチーってのは面白いな。でも、この場に及んでもフォンチーは「まあ、そうですねぇ・・・」と言うだけ。加藤が困りに困って小泉に振ると、小泉は小泉で謎の擬音を発して笑いをとる。小泉にふるのはズルいよ、加藤(笑)。
次はそのフォンチーが「キミのハートにバーン」というネタ。自分のしゃべる番になってもほとんどしゃべらないなんて・・・。前からそういう傾向はあったけど、体調不良とかでなければいいんだが・・・。
遠藤はメガボールという巨大なダンゴ虫の話。たしかにあれ、緑色してるから玉虫っぽく光って見えるのかもしれない・・・。江渡ちゃんが「どこの動物園ですか?」と食いついているのがなんか面白い。
小泉のネタは「ここ男子トイレですけど」。そのエピソードを披露している途中で、思いっきり「ションベン」と言い、小泉は升野からマジ注意を受ける。「小便」ならともかく「ションベン」って・・・。
滝口のネタは「トツギーノの人だ」。升野に似ていることが迷惑だと言う。そんなに似てるとは思わないけど、まあ強いて言えば目が似てるのかな・・・。
江渡ちゃんは「藤原紀香かと思ったら江渡ちゃんか・・・」というネタで、球体を白けきった雰囲気にする。松嶋菜々子にはもっと似てないと思うよ。
谷澤は「升野さんの家ってどこですか?」。メンバーは、升野が引っ越したらカニを持って「お祝い」に行くという。また風呂場で洗うのかな?
というわけで、今回はおしまい。
フォンチーは明日はしゃべるのだろうか・・・?