上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
『ガンダム00』と『ULTRASEVEN X』と『キューティーハニーTHE LIVE』を好きな人はこの先読まないでね。はい、忠告しましたからね。不快な思いをしても知りませんよ(笑)。
■『ガンダム00』
脚本のレベルひどいなあ。説明的なセリフばっかりじゃん。だからキャラクターも立ってない。よくこんなものが通ったよ。
戦争が起きているという臨場感がまったくない。この緊迫感の無さは、多分、監督が戦争というものを真摯に考えてないからだと思う。主人公たちは戦争をやめさせるために立ち上がったのでしょう? だったら、その戦争というものがなにかを描かないと話にならない。全然血が流れている感じが漂ってないのですよ。すごく平たい、奥行きの無い戦争観だ。監督は戦争というものについて、どれだけ勉強したのだろう?
メインキャラと他のキャラのデザインのちがいが酷すぎる。いくらちがう人がやってるったって、そもそもそういう方式自体に問題があるでしょ。世界観がわからない(整理できない)のもそれが遠因だろう。
■『ULTRASEVEN X』
これ、『00』以上に酷かった…。
あんまり、こういう揚げ足取るような書き方はしたくないけど…公式サイトのブログから転載↓
“大人向け”のヒーローをコンセプトに製作されましたが、子供が見れない内容かというと、そんなことはありません。ストーリー重視ではありますが、スピーディーなアクションや、CGによる新しい世界観など、お子さんが見ても楽しめる内容だと思います。
転載終わり。
ストーリー重視…? 大人が見ても全然意味わからなかったですけど、ホントに子供に理解できると思います?
CGによる新しい世界観…? モロに『ブレードランナー』そのものなんですけど…どこが新しいんですか? 『マトリックス』みたいなのもあったし…本気で新しいものを創ろうとしているとは思えない。
そもそも番組開始1分くらいで「あ、これ、ダメだわ」と呆れましたよ。そのあと3分ほどイメージシーンみたいなのが続いてる。こういう始まり方をするドラマに面白いものなんてひとつもない。そんな無駄な時間があるなら、もっと「新しい世界観」を示してほしいです。
セブンのデザインも酷い。なんでツリ目&寄り目? コンセプトが全然見えない。
■『キューティーハニーTHE LIVE』
3本の中では、まだマシだった。井上敏樹だけど(笑)。マズすぎるものばかり食べさせられたあとなら、ちょっとくらい美味しくなくても美味しいと感じるっていうことですよ。
でもハニー役が原幹恵ってどうなん…? いや、彼女は好きでも嫌いでもないけど、正直、ハニーっていうイメージはない。
けど、出渕裕のデザインしたハニースーツはいいですね。エンディングはちょっとwetっぽいけど、皮だからあんまり濡れ感はない。ドラマとは関係ないけど。
ま、そんなわけで、これら3本はもう見ないと思います。
■『ガンダム00』
脚本のレベルひどいなあ。説明的なセリフばっかりじゃん。だからキャラクターも立ってない。よくこんなものが通ったよ。
戦争が起きているという臨場感がまったくない。この緊迫感の無さは、多分、監督が戦争というものを真摯に考えてないからだと思う。主人公たちは戦争をやめさせるために立ち上がったのでしょう? だったら、その戦争というものがなにかを描かないと話にならない。全然血が流れている感じが漂ってないのですよ。すごく平たい、奥行きの無い戦争観だ。監督は戦争というものについて、どれだけ勉強したのだろう?
メインキャラと他のキャラのデザインのちがいが酷すぎる。いくらちがう人がやってるったって、そもそもそういう方式自体に問題があるでしょ。世界観がわからない(整理できない)のもそれが遠因だろう。
■『ULTRASEVEN X』
これ、『00』以上に酷かった…。
あんまり、こういう揚げ足取るような書き方はしたくないけど…公式サイトのブログから転載↓
“大人向け”のヒーローをコンセプトに製作されましたが、子供が見れない内容かというと、そんなことはありません。ストーリー重視ではありますが、スピーディーなアクションや、CGによる新しい世界観など、お子さんが見ても楽しめる内容だと思います。
転載終わり。
ストーリー重視…? 大人が見ても全然意味わからなかったですけど、ホントに子供に理解できると思います?
CGによる新しい世界観…? モロに『ブレードランナー』そのものなんですけど…どこが新しいんですか? 『マトリックス』みたいなのもあったし…本気で新しいものを創ろうとしているとは思えない。
そもそも番組開始1分くらいで「あ、これ、ダメだわ」と呆れましたよ。そのあと3分ほどイメージシーンみたいなのが続いてる。こういう始まり方をするドラマに面白いものなんてひとつもない。そんな無駄な時間があるなら、もっと「新しい世界観」を示してほしいです。
セブンのデザインも酷い。なんでツリ目&寄り目? コンセプトが全然見えない。
■『キューティーハニーTHE LIVE』
3本の中では、まだマシだった。井上敏樹だけど(笑)。マズすぎるものばかり食べさせられたあとなら、ちょっとくらい美味しくなくても美味しいと感じるっていうことですよ。
でもハニー役が原幹恵ってどうなん…? いや、彼女は好きでも嫌いでもないけど、正直、ハニーっていうイメージはない。
けど、出渕裕のデザインしたハニースーツはいいですね。エンディングはちょっとwetっぽいけど、皮だからあんまり濡れ感はない。ドラマとは関係ないけど。
ま、そんなわけで、これら3本はもう見ないと思います。