上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
![655332804_220.jpeg](https://blog-imgs-23-origin.2nt.com/n/u/r/nuremusume/655332804_220s.jpeg)
昨日、品川ステラボールに行ってきました。
アイドリング!!!のみんなは元気でいつも通り楽しくて、とっても楽しかったです。特に劇ング!!!は、みんな新曲やら番組収録やら学業やらで忙しい中、破綻もせずきちんとこなしていて、面白かったなあ。横山のふらふら自転車は怖かった(笑)。
ユニット別の歌で一番印象に残っているのは、なんといっても滝口のレオタード姿。十代アイドルのレオタード姿なのに色気がゼロどころか、おれは思わず失笑してしまいましたよ。フォンチーも江渡ちゃんも色気はなかったけど、失笑はしなかったです(笑)。生のヤザワ少佐はぶかぶか衣装でかわいらしかった。
ぼくは音楽だけをずっと聴くのは好きじゃないので、適度にテレビの画像やトークがあったのもよかったと思う。
二時間立ちっぱなしはかなり重労働でしたが、メンバー全員はもちろん、応援の升野、森本アナ、そしてガチャピンとムック(笑)たちのステージは時を忘れて楽しめました。
みんな、よかったよ!!!
と言うものの、いいことばかりではなかったので、一応書いておきたい。
まずは会場スタッフの無能さ。
チケットの番号順に並べるのではなく、「Aの×番台」というかなりアバウトな区分けしかせず、しかもチケットは確認していない。あれならだれが最初のほうに並んでもわからないではないか。
入場の際も、列を作った駐車場から移動する時点で列がかなり乱れ、最終的にはチケットの番号など関係なく、早いもの勝ちになっていた。これってどうなん? いくらなんでもめちゃくちゃすぎる。この会場はスタンディングだったので会場に入ってからはどこででも見られるから、チケットの番号など結果的には何にも関係なかった。
ぼくはライブには三年に一回くらいしか行かないからわからないけど、他のもみんなこんな感じなのだろうか?
それから、一部の人のマナーの悪さ。
なぜ列に並んでいるときタバコを平気で吸えるのか? ぼくは過度な禁煙反対運動みたいなものは絶対にいけないと思うし、路上喫煙禁止条例には疑問を持っているくらいの、穏健な分煙派だ。けれども、嫌いな人がいるかもしれない空間で、平然とタバコを吸っている人間を見ると強硬派の気持ちもわからなくはない。彼らはタバコというものが、世界的にどう見られているかなど考えないのだろうか。そう思っているなら喫煙者の権利が異常に制限されていっても仕方ないと思ってしまう。ライブ会場内は禁煙なのだから二時間我慢できるわけで、どうして外で吸うのが我慢できないのか。そこには「ここならいいだろう」的な言い訳があるとしか思えない。舐めているんだろうな。吸いたければ列を離れて、だれにも煙が届かない場所で吸えよ。
あと、ぼくの斜め後ろにいた男が、始終ぼくの肘を押すように、じんわりじんわりと前進してきていた。少しでも前のほうで見たい気持ちはわかるけど、とりあえずはその場をキープしたんだからそこで見てろよ。よくも、見知らぬ人にあれだけ接触できるものだ。ぼくは耐えられなくて移動したから、結局そいつは最終的にぼくの右隣にいた。今思い出しても腹が立つですよ。
まあ、そんなわけで周囲の人間にはけっこう腹が立ったけど、ライブは楽しかったので、行ってよかったです。またやるなら、ぜひとも行きたいッス。
ただ、パンフは高かった。ぼったくり。この薄さとこの紙質で1500円は高すぎるですよ。