2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

『アイドリング!!!』おれ日記-216。

 28, 2007 04:36
 「ファーストライブ直前といったらやっぱ恐怖フジテレビ都市伝説?
☆News☆ライブ密着ドキュメント放送決定!!!/【恐怖!フジテレビ都市伝説】ライブ前恒例(?)企画 MCの名前を間違えた!?スタッフルームでお昼寝!?」

 ライブ会場で販売するTシャツを着て、翌日のグッズ販売をさりげなくアピールするメンバーたち。ぼくも会場でいろいろ見てみたんだけど、すべてのものが高すぎ。大人としてはわからんでもないけど、薄っぺらなパンフが1500円ってのは納得いかないよ。あと500円足せばJ・ディーヴァーの『ウォッチメイカー』が買えちゃう。このTシャツだって3980円だよ。J・ディーヴァーの『ウォッチメイカー』が二冊も買える。あんなに面白い小説が二冊買えるんたから、どれだけ高いのかって話だよ・・・。

 さて、ライブ前日といえば、【恐怖!フジテレビ都市伝説】。
 小泉はFNS歌謡祭のためだけにドレスを買ったそうだが、テレビにはまったく映らず。あんまり言ってないけど、ぼくは職業系制服とかスーツのような、ちゃんとした女性の服にフェティシズムを感じる訳だが、パーティードレスとかもけっこう好きなんだよなぁ。つるつるした光沢の素材とかもいいし。小泉のそのドレスも見てみてかったス。
 滝口はライブのリハーサルのときに三日間同じ服を着ていたって、アイドルとしてはありえないな。みんなもあまり突っ込まなかったのは、リアルに気持ち悪いと思っていたからなのかも。
 谷澤が「升野」を「弁野」と書いたってのは、あまりにありえそうなのでそんなに面白くはない(笑)。
 スタッフルームで寝るフォンチーは邪魔そう。
 横山は携帯電話を手にしつつ、それを探していたとか・・・。ああ、でも、これはおれもよくやるよ。
 加藤は塩谷さんにDSのゲームをやらせている、と。塩谷さん、乙って感じですよ。江渡ちゃんの勉強を見たり、ゲームをやらされたりって、 「総合演出」の「総合」って、ほんとにいろんなものを含んでいるんですね。
 メンバーたちはトイレに行くとき、いちいち宣言していく、と。どこに行くのかちゃんと言っておくのはいいことだと思うけどね。
 遠藤は鳩と文鳥を比べると文鳥が好きというだけで、鳩をそれほど好きではないと言われたことに本気でカチンときたそうだが、この気持ちわかる。相対評価したものを絶対評価に置き換えられたらムカつくよね。
 小泉はシングルジャケットの撮影で、とんでもない顔をしているらしい。激写ング以上のものって、ぜひとも見てみたいなあ。ライブで見せてくれたらよかったのに・・・。
 外岡に関しての都市伝説が一切ないのは、いかにも隙がなさそうな外岡っぽい。
 江渡ちゃんはジョン・カビラの楽屋のドアを開けようとしていたらしい。ジョン・カビラってのが面白いんだよね、この場合。江渡ちゃん曰く「アイドリング」と「ジョン・カビラ」は同じ片仮名だからまちがえた、と。今度からちゃんと確認しようね。
 続いても江渡ちゃんに関する都市伝説で、勉強を塩谷さんにやらせっぱなし疑惑が浮上し、しかも勉強を理解していないらしい。それにしても、このコーナーは「江渡率」が高いなあ。
 滝口はリハーサル中、アイドルのオーラが一切ないようだ。アイドルってよりは芸人に近いからなのかな? しかも、ウエストを細く見せようと、コルセットを着けている? ぼくはコルセットを着けたことがないからわからないけど(笑)、あれって締めつける下着だよね? そんなの着けたまま踊ったり歌ったりできるのか?
 CS放送の最後は、その滝口が締める。カメラ目線で目を大きく開いているその顔は、なんだか物悲しく映っていたよ(笑)。滝口は目が細くて黒っぽいのが魅力だと思うんだけどねぇ・・・。

 みんな、ライブがんばれよ・・・って、もうとっくに終わってるけど。

COMMENT - 0

WHAT'S NEW?