2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

『アイドリング!!!』おれ日記-218。

 04, 2008 04:43
 「爆笑チャレンジ企画第三弾!スタッフ飲みでバカリズムがリベンジ
【スタッフ飲み!!!】最終決戦!ついに業界騒然の企画が終焉。戻ってきたHEROは?!男の意地のぶつかり合い!!/【お願い!ファン様!!!テーマ】誕生日プレゼントにビックリ!それは一体何?」

 【スタッフ飲み!!!】の最終回。最終回って言い方もおかしいか。
  今までも書いてきたけど、正直、この企画はぼく的には「あんまり・・・」だったので、最後というのはよかった。やっぱり『アイドリング!!!』なんだからアイドリング!!!のメンバーにいろいろやってほしい。
 それはそれとして、今回は升野のリベンジでもある【スタッフ飲み!!!】。わざわざVTRまで作るという熱の入りよう。安っぽい感じが、それはそれで味があっていい。
 そしてメンバーたちの予想だが、誰一人として優勝経験者の澤村さんのところに行かないのはなぜだろう? メイショウサムソンが出るレースなのに、なぜウオッカに賭けるんだって感じ。競馬知らない人には意味不明の例えだが。
 で、競技は順調に進んでいくが、横田川さんは意外に見かけ倒しっぽい。横山が一人応援してくれただけでもいいか。
 佐久間さんが飲んでいるとき、小泉の言った「佐久間さん、いつもこの服ですよね」はおかしかったなあ。その佐久間さんは一番最初にリタイア。そして小泉は「いつも同じ服だから負けるんですよ」と、本当にムッとした顔を作る。服は関係ないって(笑)。
 次に負けたのは横田川さん。そしてまたもや無言のまま退場。横山、残念っ。
 澤村さん対升野の、メイショウサムソン対ウオッカ対決は、ウオッカこと升野が飲んでいる途中でリバースをしてしまってアウト。もっとも人気のなかった澤村さんが優勝。やっぱりメイショウサムソンだったか・・・。
 というわけで、3回中2回優勝した澤村さんはチャンピオンということでOKですよね? おめでとう、澤村さん!!!

 【お願い!ファン様!!!】のテーマは「誕生日プレゼントにビックリ!それは一体何?」。
 加藤のネタ「部屋いっぱいのお花」は、たしかに迷惑かもね。後片づけ大変そうだし。
 江渡ちゃんのネタは「カワイイあだ名」。「マリア」と呼ばれるとちょっと恥ずかしそうな江渡ちゃんかわいらしいね。そして升野がつけた新しいあだ名は「プチデコマリア」。プチをつければいいってもんじゃないが(笑)。
 フォンチーのネタは「オークションで売ったはずのハワイバック」。CS放送終了間際だったのであまりいじられずに終了。
 オンデマンドは升野のロケの裏話。大階段が開いてなかったとか塩谷さんがスタッフ部屋で寝ていたとか。佐久間さんと二人っきりのロケだったらしいが、朝七時半からのロケは大変そう。
 外岡のネタは「ゴールデンの枠」。芸能人としてのオーラという意味では、アイドリング!!!のメンバーにはあんまり感じなかった。あ、でも、これはいい意味でね。初めて球体観覧に行ったときは、メンバーたちのあまりの普通っぽさにびっくりしたものだ。
 滝口のネタは「付き人」。なんでお前に付き人が必要なんだよ(笑)。で、滝口はその増長ぶりに怒った升野によって立たされてしまう。
 谷澤のネタは「ボンレスハム」。谷澤の絶妙な乗りツッコミは笑ったな。ボンレスハムが三人並んで写ったときはもっと笑ったけど。
 小泉のネタは「葉加瀬太郎さんの生演奏」。葉加瀬太郎の演奏を、髪を掻き上げながらやってみせる小泉の動きは爆笑だ。
 横山のネタは「カラーバット」。投稿者は横山に叩いてほしいのか叩きたいのか・・・。「斎藤さんにやられたいというファンの人もいますけど・・・」という発言には、「おれのことか・・・いや、おれは森本アナにやられたいんだが・・・」と、びっくりしたよ。でも、ホントにしてもらえるなら斎藤アナでも・・・。ま、それはともかく、横山は叩くより叩かれるほうが似合うね。
 遠藤のネタは「地味な企画」。今までに2回、納得の行かない企画があるという。都市伝説の鳩と自分の誕生日企画だそうだ。たしかにあれは地味だったなぁ。
 で、そのあとは立っている滝口をイジっておしまい。といってもトリミングから外れている滝口はあちこちに割り込んでみるが、絶妙なカメラワークとスイッチングでスタッフ一丸となってことごとく滝口を写さないようにしていく。これはうまかったなあ。まさに阿吽の呼吸ってやつだね。

  というわけで、今回は短かったけどこれでお終い。

COMMENT - 0

WHAT'S NEW?