2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

いろいろ。

 30, 2008 23:58
■朝のニュース番組で何の予告もなく、子供がひき逃げされる事故の本物のビデオ映像を流していた。さすがに子供そのものは写ってなかったけど、何の罪もない子供が即死する映像は放送倫理とかに違反しないのか? 朝からそんな衝撃映像見せられて、今日は一日ブルーだった。あれがいいならイーライ・ロスの『ホステル』も朝七時からやってもいいはず。

■米沢嘉博の『藤子不二雄論―FとAの方程式』を図書館で借りてきて読み始めたのだが、どうにも文章と内容がつまらないので50ページあたりで本を閉じた。そして即返却した。
 同じマンガ評でも、二階堂黎人の『僕らが愛した手塚治虫』はかなり面白かったけど。

■今週末は久しぶりに女性と飲み会。日曜は『アメリカン・ギャングスター』を見に行けるのか?

■XBOX360でFPSゲームをすると、酔いまくってしまう。20分が限界だ。大きなテレビだから迫力あって良いだろうと思ってたんだが、こんなことになるとは…。

■先週の競馬の当たり馬券、あやうくゴミ箱に捨てるところだった。危ねぇ…。

■痔がまた悪化している。おしりは清潔にしているのになぜだ? 土曜日は医者に行かねば…。

■コージィ城倉『砂漠の野球部』の11巻がどこの古本屋にもない。

■民主党員の「道路利権VS国民生活」というプラカード(?)には妙に腹が立つ。善悪の構図じゃないだろ、それって。こんな状態でも、政権交代をさせるとしたらこいつらしかいないという現実…。

COMMENT - 0

WHAT'S NEW?