上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「アイドリングハーフ&ハーフ!メンバー分かれて男性の人生相談!
☆5人でお届け☆ドッキリじゃないよ!/【アイドリング!!!ハーフ&ハーフ】5人でどれだけ盛り上げられる?電話で人生相談 内容に動揺が走る!/【お願い!ファン様!!!テーマ】アイドリング!!!着ボイス 人気作品の内容は?~Part1~」
インフルエンザが流行っているから、アイドリング!!!も四人病欠か・・・と一瞬思ったのだが、そんなわけはなかった。新企画【アイドリング!!!ハーフ&ハーフ!】のため「邪道派」(BY小泉)もしくは「おばさんチーム」(BYフォンチー)のメンバーしかいないというわけだ。毎日やっている番組だからこそできる、とっても面白い企画だと思う。それにしても、このメンバーの人選はくじ引きかなにかなんだろうか?
で、なにをするのかというと人生相談。ホワイトボードを使ってみのもんた風に進行していくという。書記は立候補した小泉に決定。
相談者は37歳の男性。放送作家の人あたりがやっているのかな? 結婚して落ち着いたので、そろそろ彼女的なものが欲しいのだが、合コンで結婚指輪をしていたほうがいいかどうかという内容だ。加藤が思わず「最低」と言いそうになったのは笑えた。滝口の「二人も子供がおんのにぃ?」というツッコミもよかったです。
正直、この男の気持ち、わからんでもないな(笑)。浮気とかまではいかなくても、かみさん以外のおにゃのこと遊んだり飲んだりするのはかまわんでしょ。てゆーか、おれはしてるけどね(笑)。
真面目な江渡ちゃんは奥さんを大切にしてあげたほうがいい、と言い、このあとも眉をしかめたままでいた。この相談って、14歳の江渡ちゃんが思う倫理観の許容範囲を越えているから、どう対処していいかわからないのだろう。
書記の小泉は「用するに浮気したい」と書いている。「用」の字がまちがってる。男は浮気とかじゃない、というけど、メンバーたちにすればこんなもん浮気以外のなにものでもない。あと「22才くらいの女がほしい。」という文章は艶めかしすぎ(笑)。「女が欲しい」って、17歳のアイドルが書く言葉じゃないだろ。
加藤は「電話の人が門澤さんに思えて仕方ない」と。門澤さんって、ちょっとこういうイメージがあるのかな?
男は、合コンで結婚している男としていない男のどちらがモテるのか、と質問の方向を少し変える。しかしメンバーたちは男の気持ちがどうにも理解できない。でも、どちらかと言えばウソをつくよりはホントのことを言ったほうがいい、という雰囲気になる。特に滝口は「離婚しな、離婚」とちょっと怒り気味。
結論は加藤が「指輪をしていって、女の子に引かれればいい」とまとめるが、男は「じゃあ指輪は外していきます」と宣言して、時間一杯となりコーナーはおしまい。
相談内容は普通に考えたらアイドルに聞かせるものではないけど、それが『アイドリング!!!』らしく、メンバーの道徳観も浮き出てくるし、なかなか面白かったです。
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「アイドリング!!!着ボイス 人気作品の内容は?」。
江渡ちゃんのネタは「合格!!!」という時事ネタ。髪型をイジられる江渡ちゃんは照れ臭そうでかわいらしい。髪を上げるとおばさんっぽいよね(笑)。
小泉のネタは「イッツ サクセス」。意味がわからないのに英語を使う小泉って面白いなぁ。やっぱり小泉単独の海外ロケやってほしいよ。時間がないなら、日本に観光できた外国人を案内するっていう企画とか。もちろん英語でいろんなものを説明する。小泉のバスガイド制服姿も見たいし(笑)。
フォンチーのネタは「まいぷるの『もみじ』独唱」。フォンチーは「江渡ちゃんじゃなくてまいぷるがいればいいんですよ」と、トンデモないことを言い出す。やっぱりフォンチーって江渡ちゃんのことを嫌いなような気がする(おい、そんなこと言うな)。
加藤のネタは「まいぷるオカリナ」。イーソーシリトリのときの「遠藤の音」はたしかにオカリナに聞こえる。
滝口のネタは「升野さんの『万里彩かわいいよ』というささやき」。早速、升野は言ってくれるが、江渡ちゃんは「うれしくないです」と冷たい反応。升野に「万里彩」と呼ばれるのを嫌がっている江渡ちゃんは、彼氏に「万里彩」と初めて言われたいらしい。乙女心だねぇ。ちなみにおれは名前で呼ぶ女性はかみさん以外に二人います。そんなことだれも聞いてねえよ(笑)。
☆5人でお届け☆ドッキリじゃないよ!/【アイドリング!!!ハーフ&ハーフ】5人でどれだけ盛り上げられる?電話で人生相談 内容に動揺が走る!/【お願い!ファン様!!!テーマ】アイドリング!!!着ボイス 人気作品の内容は?~Part1~」
インフルエンザが流行っているから、アイドリング!!!も四人病欠か・・・と一瞬思ったのだが、そんなわけはなかった。新企画【アイドリング!!!ハーフ&ハーフ!】のため「邪道派」(BY小泉)もしくは「おばさんチーム」(BYフォンチー)のメンバーしかいないというわけだ。毎日やっている番組だからこそできる、とっても面白い企画だと思う。それにしても、このメンバーの人選はくじ引きかなにかなんだろうか?
で、なにをするのかというと人生相談。ホワイトボードを使ってみのもんた風に進行していくという。書記は立候補した小泉に決定。
相談者は37歳の男性。放送作家の人あたりがやっているのかな? 結婚して落ち着いたので、そろそろ彼女的なものが欲しいのだが、合コンで結婚指輪をしていたほうがいいかどうかという内容だ。加藤が思わず「最低」と言いそうになったのは笑えた。滝口の「二人も子供がおんのにぃ?」というツッコミもよかったです。
正直、この男の気持ち、わからんでもないな(笑)。浮気とかまではいかなくても、かみさん以外のおにゃのこと遊んだり飲んだりするのはかまわんでしょ。てゆーか、おれはしてるけどね(笑)。
真面目な江渡ちゃんは奥さんを大切にしてあげたほうがいい、と言い、このあとも眉をしかめたままでいた。この相談って、14歳の江渡ちゃんが思う倫理観の許容範囲を越えているから、どう対処していいかわからないのだろう。
書記の小泉は「用するに浮気したい」と書いている。「用」の字がまちがってる。男は浮気とかじゃない、というけど、メンバーたちにすればこんなもん浮気以外のなにものでもない。あと「22才くらいの女がほしい。」という文章は艶めかしすぎ(笑)。「女が欲しい」って、17歳のアイドルが書く言葉じゃないだろ。
加藤は「電話の人が門澤さんに思えて仕方ない」と。門澤さんって、ちょっとこういうイメージがあるのかな?
男は、合コンで結婚している男としていない男のどちらがモテるのか、と質問の方向を少し変える。しかしメンバーたちは男の気持ちがどうにも理解できない。でも、どちらかと言えばウソをつくよりはホントのことを言ったほうがいい、という雰囲気になる。特に滝口は「離婚しな、離婚」とちょっと怒り気味。
結論は加藤が「指輪をしていって、女の子に引かれればいい」とまとめるが、男は「じゃあ指輪は外していきます」と宣言して、時間一杯となりコーナーはおしまい。
相談内容は普通に考えたらアイドルに聞かせるものではないけど、それが『アイドリング!!!』らしく、メンバーの道徳観も浮き出てくるし、なかなか面白かったです。
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「アイドリング!!!着ボイス 人気作品の内容は?」。
江渡ちゃんのネタは「合格!!!」という時事ネタ。髪型をイジられる江渡ちゃんは照れ臭そうでかわいらしい。髪を上げるとおばさんっぽいよね(笑)。
小泉のネタは「イッツ サクセス」。意味がわからないのに英語を使う小泉って面白いなぁ。やっぱり小泉単独の海外ロケやってほしいよ。時間がないなら、日本に観光できた外国人を案内するっていう企画とか。もちろん英語でいろんなものを説明する。小泉のバスガイド制服姿も見たいし(笑)。
フォンチーのネタは「まいぷるの『もみじ』独唱」。フォンチーは「江渡ちゃんじゃなくてまいぷるがいればいいんですよ」と、トンデモないことを言い出す。やっぱりフォンチーって江渡ちゃんのことを嫌いなような気がする(おい、そんなこと言うな)。
加藤のネタは「まいぷるオカリナ」。イーソーシリトリのときの「遠藤の音」はたしかにオカリナに聞こえる。
滝口のネタは「升野さんの『万里彩かわいいよ』というささやき」。早速、升野は言ってくれるが、江渡ちゃんは「うれしくないです」と冷たい反応。升野に「万里彩」と呼ばれるのを嫌がっている江渡ちゃんは、彼氏に「万里彩」と初めて言われたいらしい。乙女心だねぇ。ちなみにおれは名前で呼ぶ女性はかみさん以外に二人います。そんなことだれも聞いてねえよ(笑)。