上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ついに2期のメンバーもイーソーシリトリの洗礼を受けることに。
いつかやるとは思っていたけど、今日やるとは思わなかった・・・って、これはいま大流行の映画『地震列島』のキャッチコピーのパロディですが。
新メンバーがどういうゲーム展開にするのか楽しみにしていたら、早速森田がやらかした。でも、この森田のまちがいっぷりはちょっとかわいらしい。
長野の「カメムシは潰しちゃいけませんよ」はなんとなく遠藤っぽい感覚か。
最初にアウトになった谷澤の罰ゲームの顔を見て、完全に引いた遠藤アナの顔の皺はすごいなあ。だれも説明していなかったのか。
2期生で最初にアウトになった森田は口を固く閉じていたが、滝口はちゃんと教えなかったのかよ。
その滝口が罰ゲームを受けているとき、2期メンバーから悲鳴が上がったのはナイス・リアクション。
朝日の罰ゲームの暴れまくるリアクションは、見ているほうが辛そう。
加藤はちゃんとお手本として、いつも以上に口を開けていた。これはいい意味でのライバル意識だろうなぁ。さすがベテラン。
長野は同じような答えを繰り返してアウトに。しかし、これまでの2期生とはちがって大きく口を開けたのは偉い。このあたり、長野の「ベテラン感」が空気を読んだ結果かも。『おはスタ』でいろんなことを学んできただけあるね。
【ファン様リクエスト!!!】は『雪山で憧れの人と遭遇。二人っきりの洞窟で言った「そっち行ってもいい?」』。
オンデマンド直前の、加藤の「そっち行ってもいい?」は最高にムカつく(笑)。
朝日の「そっち行ってもいい?」は、本人的には納得いってないようだけど、おれは好きだな。てゆーか、朝日のモノの言い方って好きなんで(笑)。
でも、この回、おれ的に一番良かったのは遠藤の、髪を乱した「そっち行ってもいい?」。乱れ髪好きとしては、多少の無気味さは許容します。
加藤は気をてらいすぎててカメラがおいついていない。しかもテロップに顔が被ってるし。
最後の最後は遠藤アナ。これも系統としては目つきが遠藤っぽいか。
別の2期生にもイーソーシリトリを経験してほしいです。
いつかやるとは思っていたけど、今日やるとは思わなかった・・・って、これはいま大流行の映画『地震列島』のキャッチコピーのパロディですが。
新メンバーがどういうゲーム展開にするのか楽しみにしていたら、早速森田がやらかした。でも、この森田のまちがいっぷりはちょっとかわいらしい。
長野の「カメムシは潰しちゃいけませんよ」はなんとなく遠藤っぽい感覚か。
最初にアウトになった谷澤の罰ゲームの顔を見て、完全に引いた遠藤アナの顔の皺はすごいなあ。だれも説明していなかったのか。
2期生で最初にアウトになった森田は口を固く閉じていたが、滝口はちゃんと教えなかったのかよ。
その滝口が罰ゲームを受けているとき、2期メンバーから悲鳴が上がったのはナイス・リアクション。
朝日の罰ゲームの暴れまくるリアクションは、見ているほうが辛そう。
加藤はちゃんとお手本として、いつも以上に口を開けていた。これはいい意味でのライバル意識だろうなぁ。さすがベテラン。
長野は同じような答えを繰り返してアウトに。しかし、これまでの2期生とはちがって大きく口を開けたのは偉い。このあたり、長野の「ベテラン感」が空気を読んだ結果かも。『おはスタ』でいろんなことを学んできただけあるね。
【ファン様リクエスト!!!】は『雪山で憧れの人と遭遇。二人っきりの洞窟で言った「そっち行ってもいい?」』。
オンデマンド直前の、加藤の「そっち行ってもいい?」は最高にムカつく(笑)。
朝日の「そっち行ってもいい?」は、本人的には納得いってないようだけど、おれは好きだな。てゆーか、朝日のモノの言い方って好きなんで(笑)。
でも、この回、おれ的に一番良かったのは遠藤の、髪を乱した「そっち行ってもいい?」。乱れ髪好きとしては、多少の無気味さは許容します。
加藤は気をてらいすぎててカメラがおいついていない。しかもテロップに顔が被ってるし。
最後の最後は遠藤アナ。これも系統としては目つきが遠藤っぽいか。
別の2期生にもイーソーシリトリを経験してほしいです。