2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

8月に見た映画。

 06, 2009 05:42
■映画(新作)■
  『96時間』
  『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』
  『侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦』
  『30デイズナイト』

 ■映画(DVD)■
  『デトロイトメタルシティ』

 ■新作順位■
  1『グラン・トリノ』
  2『ヘルボーイⅡゴールデンアーミー』
  3『ヱヴァンゲリオン新劇場版:破』
  4『レスラー』
  5『サマーウォーズ』
  6『3時10分、決断のとき』
  7『ヤッターマン』
  8『ウォッチメン』
  9『チェンジリング』
  10『バーン・アフター・リーディング』
  11『チェ28歳の革命』
  12『チェ39歳別れの手紙』
  13『モンスターVSエイリアン』
  14『エグザイル/絆』
  15『ターミネーター4』
  16『ワルキューレ』
  17『レッドクリフPARTⅡ』
  18『30デイズナイト』
  19『スタートレック』
  20『禅』
  21『ザ・ムーン』
  22『007慰めの報酬』
  23『パッセンジャーズ』
  24『重力ピエロ』
  25『96時間』
  26『侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦』
  27『ベンジャミン・バトン数奇な人生』
  28『MW』
  29『感染列島』
  30『誰も守ってくれない』
  31『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』
  32『ハイキック・ガール!』

 8月はロクな映画を見なかったデス。
 『96時間』はプロットとか悪くないんだけど、マンガみたいな話すぎてリアリティがないし、ご都合主義も目立つ。あと、自分の娘が酷い目に合わされそうだからといって、あんなに人を殺しまくるのはどうなんだろう? そんなこと考えるべき映画じゃないことはわかってるけどw
 『侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦』は順位で言えば下のほうだけど、別に悪い出来ではない……てゆーか、映画として少しスケールが大きくはなっているものの、やってることはテレビ版とそんなに変わらない。
 クソつまんなかったのは『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』。感想は前に書いた
 こんな映画でも、「ライダー全員集合の絵が見られただけでもいい!!!」とか言ってるから、特撮ファンは作り手に舐められるんですよ。良質の特撮が少なくなっているのは、こうしたダメ作品をも受け入れるファンがいるから。こんなものしか作れないなら、新作の特撮なんて見られなくなってもいいな、おれは。
 『30デイズナイト』は、二た月に一度やっている「シネマハスラー」(友だち数人でクジを引き、そこに書かれた映画を強制的に見させられる。ラジオ番組『ウイークエンドシャッフル』のコーナーのパクリ)で当たった映画。つまらない映画ではないけど、ホラーなのに怖くなかったり、緊迫感がなかったり、ストーリーが単調だったりもする。ゴア描写もたくさんあるので、お好きな方は楽しめると思う。最後の意外な解決法はおれ好み。それとヴァンパイアの造形がかっこよかった。
 家で見たのは『デトロイトメタルシティ』。これも酷い映画だったなぁ。監督が原作のテイストをまるでわかっていないのがわかってしまう。せっかく俳優はがんばってるし(松雪さんは好演。でもマンガのキャラクターをそのまま演じると、ちょっと引くねw)、楽曲もそれらしく聞こえているのに……。松山ケンイチが単なるオカマみたいな感じにしか見えないのも問題だと思う。それから加藤ローサはデコが突き出しているので、ヒロインには向かないと思う。

 以上、今月千葉県旭のビジネスホテルに泊まる予定の、上戸でした。

COMMENT - 0

WHAT'S NEW?