上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
酷いとウワサの『仮面ライダーディケイド』の最終回を見た。
たしかに酷でぇ……。
いつから、こういうことがまかり通るようになったのだろう。テレビできちっと話を終わらせず、続きは劇場で、というパターン。
舐められているんだよ、特撮ヲタは。
なんだかんだ言ったって見るだろって。
なにしろ映画として成立していない『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』でさえ、「ライダー勢ぞろいを見せてくれればそれだけで満足」なんていうアホがいるんだから。作品の出来なんてどうでもよくて、ただ画的なものやギミックだけに特化していさえすればヲタは見る、と作り手は考えている。
ま、そういう人がたくさんいて、それで「特撮」ってジャンルが生き延びていくなら、それはそれでかまわんけどね。でも、おれはそんなものに関わっている時間はない。せいぜい、仲良くやってくださいな。
阿漕な商売に対して効果的に文句を言う方法はたった一つしかない。
買わないことだ。
というわけで、『ディケイド』の最終回に怒った人は、当然見に行かないんだよね? 行ったら「やつら」の思うツボで、これからどんどんそういう商売を仕掛けてくるよ。それでもいいならなんも言うことないがw
たしかに酷でぇ……。
いつから、こういうことがまかり通るようになったのだろう。テレビできちっと話を終わらせず、続きは劇場で、というパターン。
舐められているんだよ、特撮ヲタは。
なんだかんだ言ったって見るだろって。
なにしろ映画として成立していない『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』でさえ、「ライダー勢ぞろいを見せてくれればそれだけで満足」なんていうアホがいるんだから。作品の出来なんてどうでもよくて、ただ画的なものやギミックだけに特化していさえすればヲタは見る、と作り手は考えている。
ま、そういう人がたくさんいて、それで「特撮」ってジャンルが生き延びていくなら、それはそれでかまわんけどね。でも、おれはそんなものに関わっている時間はない。せいぜい、仲良くやってくださいな。
阿漕な商売に対して効果的に文句を言う方法はたった一つしかない。
買わないことだ。
というわけで、『ディケイド』の最終回に怒った人は、当然見に行かないんだよね? 行ったら「やつら」の思うツボで、これからどんどんそういう商売を仕掛けてくるよ。それでもいいならなんも言うことないがw