上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日おこなわれたAKB48G大組閣祭りで、ぼくが箱推しをしていたNMB48チームBⅡが実質上、解体された。
本当に、心底がっかりしているし、腹も立っている。
今回の組閣がAKB48を「救済」するためのものであることは否めないと思う。特にチームKにSKE48とNMB48の両エースが、兼任であるとはいえ組み込まれていることに顕著にあらわれている。
ぼくは組閣そのものに反対なわけではない。
ただ、HKT48のチームHとKⅣはできたばかりだし、AKB48のチーム4だって、まだ半年ちょっとしか経っていない。春にはSSAや国立など大きなコンサートも控えている。そんな時期に組閣をする意味がわからない。ひとつだけあるとすれば、大島優子卒業後のAKB48強化ということだろう。そして、実際、成された組閣はそうなっていると感じた。
AKB48を補強するために他のチームのエースやそれに準ずるメンバーをAKB48に入れなければならず、だとすればグループ全体を巻き込んでの組閣が必要――というロジックなのだろうか。
NMB48の中でも、チームBⅡは小粒と言われ、そして人気もグループ一ない。
そして、だからこそメンバーたちはいろんなことをしてきた。どれほど効果があったのかはわからないが、その一体感は他のチームに負けるとも劣らなかった。
実力はまだまだだろう。チームNにもMにももちろん敵わない。他のグループのどのチームよりもないかもしれない。
でも、だからこそ、BⅡは応援しがいのあったチームなのだ。
この16人でなくちゃダメだったのだ。
現在、梅原さんの卒業や、山内さんの一時戦線離脱などはあるけれど、この16人こそがチームBⅡなのだ。
この16人で、いずれはNやMを、いや、チームAでさえ脅かす存在になってほしいと思っていた。
そしてチームBⅡがそうなったのなら、喜んで組閣を受け入れる心づもりだった。
新生チームBⅡに入るメンバーのことを悪く言うつもりはみじんもない。
そしてこれからも、ぼくはきっとチームBⅡを応援し続ける。旧チームBⅡから残った7人に、「あったはずの、《本当のチームBⅡ》」を見つつも。
本当に、心底がっかりしているし、腹も立っている。
今回の組閣がAKB48を「救済」するためのものであることは否めないと思う。特にチームKにSKE48とNMB48の両エースが、兼任であるとはいえ組み込まれていることに顕著にあらわれている。
ぼくは組閣そのものに反対なわけではない。
ただ、HKT48のチームHとKⅣはできたばかりだし、AKB48のチーム4だって、まだ半年ちょっとしか経っていない。春にはSSAや国立など大きなコンサートも控えている。そんな時期に組閣をする意味がわからない。ひとつだけあるとすれば、大島優子卒業後のAKB48強化ということだろう。そして、実際、成された組閣はそうなっていると感じた。
AKB48を補強するために他のチームのエースやそれに準ずるメンバーをAKB48に入れなければならず、だとすればグループ全体を巻き込んでの組閣が必要――というロジックなのだろうか。
NMB48の中でも、チームBⅡは小粒と言われ、そして人気もグループ一ない。
そして、だからこそメンバーたちはいろんなことをしてきた。どれほど効果があったのかはわからないが、その一体感は他のチームに負けるとも劣らなかった。
実力はまだまだだろう。チームNにもMにももちろん敵わない。他のグループのどのチームよりもないかもしれない。
でも、だからこそ、BⅡは応援しがいのあったチームなのだ。
この16人でなくちゃダメだったのだ。
現在、梅原さんの卒業や、山内さんの一時戦線離脱などはあるけれど、この16人こそがチームBⅡなのだ。
この16人で、いずれはNやMを、いや、チームAでさえ脅かす存在になってほしいと思っていた。
そしてチームBⅡがそうなったのなら、喜んで組閣を受け入れる心づもりだった。
新生チームBⅡに入るメンバーのことを悪く言うつもりはみじんもない。
そしてこれからも、ぼくはきっとチームBⅡを応援し続ける。旧チームBⅡから残った7人に、「あったはずの、《本当のチームBⅡ》」を見つつも。