上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新作DVDの納品と、その他の用事があって、中野『Hb』へ自転車に乗って行った。
今週は中央競馬が三日間の開催のため、今日も馬券の発売がある。重賞がなければ買わないけど、シンザン記念があるのでメルマガの予想もし、馬券も買うことにした。なので後楽園WINSに寄ってから、大久保通りを通って中野へ行くルートを選択。
今日の馬券の買い方には、けっこう迷った。ぼくは◎アドマイヤオーラだったのだが、単複のオッズを見ると、単5.0、複1.1~1.8となっていた。こういう場合はいつもと同じように単1複3の割合で買うと、勝てば問題ないが2,3着になったときに複が1.1倍しかつかないこともあり、トリガミになる可能性もある。1.1倍などというオッズにカネを賭けるのは馬鹿馬鹿しい。だから単勝とローレルゲレイロとのワイドにしようかと思ったが、どうにもアドマイヤオーラが勝つとは思えなかった。そのため、ゲレイロとの馬連1ワイド3という割合で購入。
そのあとは飯田橋から大久保通りへ行き、一直線に中野へ向かうつもりだったが、神楽坂の商店街があったので、ちょっと寄り道をしてみた。商店街ってのも、けっこう好きな街の風景なのです。
途中、赤城神社という名前の神社があつて、どこかで聞いた名前だと思ったら、今週の土曜日に史跡巡りのオフ会で来る予定になっていた場所ではないか(笑)。なにかが呼んでいるのかわからないが、先に中を見てしまうと勿体無いので、そのまま通り過ぎることにした。
それからけっこう寄り道をして、新宿の職安通りに出た。お腹が空いてきたし、時間もお昼だったので、以前から気になっていた『竈』という店でラーメンを食べた。
正直言って、あまりぼく好みではない味。けど、こういうのが好きな人も多いだろう。ラーメンより、チャーシュー飯のほうが美味しかった(笑)。丼に入れ、単品メニューで出せばいいのに。
そんなこんなで中野着。まずはプラボ中野というゲーセンに行き、『戦場の絆』をプレイ。見知らぬ人と組んだら、ガンダムに乗っている人がいた。おれなんて、まだ陸戦型ジムだよ。対戦相手も強く、何度も撃墜された。難しい……。
そのあと『Hb』へ新作DVDを納品。お店の人から、水中ヌードのようなものは作れませんか、と尋ねられる。なんでも、そういう作品を熱望する人たちが、ここのところ立て続けに、お店に電話をかけてきたり直接訪ねてきたりしたそうだ。
うーん、ウチでは予算の関係もあるから無理だなぁ。てゆーか、ヌードOKのモデルさん知らないし、なにより裸ってどう撮ったらいいのかわからんですよ(笑)。
店を出てからいつものように、中野ブロードウェイを散策。なにも買わなかったが、ぶらぶらするだけで楽しい。
ブロードウェイを出てから、肩こりが酷いのでマッサージ店に行く。初めてのところで不安だったが、値段が安いし、なにか起きればそれもネタになる、と勇気を出して入店。あ、ちなみにもちろん、普通のマッサージですよ(笑)。
ぼくが店に入って二三分ほど経ったあと、予約のお客さんが入ってきた。40代後半といった感じの男性だ。
ぼくはすぐに、施術をされるスペースに通された。そこでマッサージ師を待っていると、仕切りの向こうから怒鳴り声が聞こえた。
「予約してあったのに何分待たせるんだよ!」
さっきの男の人らしい。三時に予約をしていたと言うので、店の時計を見てみたら、まだ3時5分だった。
店の人の説明によると、もう一人いるマッサージ師が出かけていて、戻ってくるはずなのに予定より遅れているという。
「そんなことおれの知ったことか!」
男はかなりキレている。まあ、たしかに予約通りの時間に受けられないことに腹を立てる気持ちもわからないではないが、まだ5分過ぎただけ、そんな言いかたはないだろう。まるで店の人に親でも殺されたかのようなテンションである。
男は店の人に「この店には何十回も来ているけど、こんなに待たされたのは初めてだ」や「お前の名前を教えろ」や「口ではなんとでも謝れる。お詫びを紙に書け」などと言い出した。おれは「詫び状なんて書いてたら、おれの施術が遅れるじゃん」と思った(笑)。
と、散々わめき散らした男は10分ほどしてから出て行った。 店側が一方的に悪いとは思うが、人を恫喝するほどのミスなのかは疑問だ。よほど忙しい人なのかな? ま、どっちもどっちか。
マッサージ自体は気持ちよくて、あっという間に40分が過ぎてしまった。肩の凝りもかなり解消した。
夕闇が迫りつつある街を、ぼくはゆっくりと自転車を漕ぐ。東長崎の商店街で夕食をいろいろ買いながら、一時間半かけて自宅へ戻った。
うちにはMr.童貞のNくんが来ていて、妻と三人でテレビを見ながら食事をした。
こうした日でも、わざわざ来てくれる友だちは本当にありがたい。Nくんとはマンガが規制されつつあるという話を中心に、いろんな社会問題について話をした。面白かった。
ちなみに、シンザン記念で勝ったのは、ぼくの本命、アドマイヤオーラ。ワイドより単勝のほうがオッズが高かった……嗚呼っ!
さて、今日はもう眠いので寝ます。
日曜日に見てきた『硫黄島からの手紙』については、また明日にでも。
今週は中央競馬が三日間の開催のため、今日も馬券の発売がある。重賞がなければ買わないけど、シンザン記念があるのでメルマガの予想もし、馬券も買うことにした。なので後楽園WINSに寄ってから、大久保通りを通って中野へ行くルートを選択。
今日の馬券の買い方には、けっこう迷った。ぼくは◎アドマイヤオーラだったのだが、単複のオッズを見ると、単5.0、複1.1~1.8となっていた。こういう場合はいつもと同じように単1複3の割合で買うと、勝てば問題ないが2,3着になったときに複が1.1倍しかつかないこともあり、トリガミになる可能性もある。1.1倍などというオッズにカネを賭けるのは馬鹿馬鹿しい。だから単勝とローレルゲレイロとのワイドにしようかと思ったが、どうにもアドマイヤオーラが勝つとは思えなかった。そのため、ゲレイロとの馬連1ワイド3という割合で購入。
そのあとは飯田橋から大久保通りへ行き、一直線に中野へ向かうつもりだったが、神楽坂の商店街があったので、ちょっと寄り道をしてみた。商店街ってのも、けっこう好きな街の風景なのです。
途中、赤城神社という名前の神社があつて、どこかで聞いた名前だと思ったら、今週の土曜日に史跡巡りのオフ会で来る予定になっていた場所ではないか(笑)。なにかが呼んでいるのかわからないが、先に中を見てしまうと勿体無いので、そのまま通り過ぎることにした。
それからけっこう寄り道をして、新宿の職安通りに出た。お腹が空いてきたし、時間もお昼だったので、以前から気になっていた『竈』という店でラーメンを食べた。
正直言って、あまりぼく好みではない味。けど、こういうのが好きな人も多いだろう。ラーメンより、チャーシュー飯のほうが美味しかった(笑)。丼に入れ、単品メニューで出せばいいのに。
そんなこんなで中野着。まずはプラボ中野というゲーセンに行き、『戦場の絆』をプレイ。見知らぬ人と組んだら、ガンダムに乗っている人がいた。おれなんて、まだ陸戦型ジムだよ。対戦相手も強く、何度も撃墜された。難しい……。
そのあと『Hb』へ新作DVDを納品。お店の人から、水中ヌードのようなものは作れませんか、と尋ねられる。なんでも、そういう作品を熱望する人たちが、ここのところ立て続けに、お店に電話をかけてきたり直接訪ねてきたりしたそうだ。
うーん、ウチでは予算の関係もあるから無理だなぁ。てゆーか、ヌードOKのモデルさん知らないし、なにより裸ってどう撮ったらいいのかわからんですよ(笑)。
店を出てからいつものように、中野ブロードウェイを散策。なにも買わなかったが、ぶらぶらするだけで楽しい。
ブロードウェイを出てから、肩こりが酷いのでマッサージ店に行く。初めてのところで不安だったが、値段が安いし、なにか起きればそれもネタになる、と勇気を出して入店。あ、ちなみにもちろん、普通のマッサージですよ(笑)。
ぼくが店に入って二三分ほど経ったあと、予約のお客さんが入ってきた。40代後半といった感じの男性だ。
ぼくはすぐに、施術をされるスペースに通された。そこでマッサージ師を待っていると、仕切りの向こうから怒鳴り声が聞こえた。
「予約してあったのに何分待たせるんだよ!」
さっきの男の人らしい。三時に予約をしていたと言うので、店の時計を見てみたら、まだ3時5分だった。
店の人の説明によると、もう一人いるマッサージ師が出かけていて、戻ってくるはずなのに予定より遅れているという。
「そんなことおれの知ったことか!」
男はかなりキレている。まあ、たしかに予約通りの時間に受けられないことに腹を立てる気持ちもわからないではないが、まだ5分過ぎただけ、そんな言いかたはないだろう。まるで店の人に親でも殺されたかのようなテンションである。
男は店の人に「この店には何十回も来ているけど、こんなに待たされたのは初めてだ」や「お前の名前を教えろ」や「口ではなんとでも謝れる。お詫びを紙に書け」などと言い出した。おれは「詫び状なんて書いてたら、おれの施術が遅れるじゃん」と思った(笑)。
と、散々わめき散らした男は10分ほどしてから出て行った。 店側が一方的に悪いとは思うが、人を恫喝するほどのミスなのかは疑問だ。よほど忙しい人なのかな? ま、どっちもどっちか。
マッサージ自体は気持ちよくて、あっという間に40分が過ぎてしまった。肩の凝りもかなり解消した。
夕闇が迫りつつある街を、ぼくはゆっくりと自転車を漕ぐ。東長崎の商店街で夕食をいろいろ買いながら、一時間半かけて自宅へ戻った。
うちにはMr.童貞のNくんが来ていて、妻と三人でテレビを見ながら食事をした。
こうした日でも、わざわざ来てくれる友だちは本当にありがたい。Nくんとはマンガが規制されつつあるという話を中心に、いろんな社会問題について話をした。面白かった。
ちなみに、シンザン記念で勝ったのは、ぼくの本命、アドマイヤオーラ。ワイドより単勝のほうがオッズが高かった……嗚呼っ!
さて、今日はもう眠いので寝ます。
日曜日に見てきた『硫黄島からの手紙』については、また明日にでも。