上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「緊急持ち込み企画!爆笑超マニアック!クイズ○○にスタジオ騒然
【お願い!ファン様!!!テーマ】表彰状をもらいました。一体何の?」
アイドリング69号、上戸ともひこです。今してみたい仕事は競馬雑誌での連載です。
今日の企画はまたまた素晴らしかった! 今までの企画の中で、ぼく個人のベスト3に入るくらいでした。
今日の緊急持ち込み企画は3号遠藤舞による、「クイズ鳩」。しかも、わざわざロケをしてVTRまで作ってきているという凝り様。スタジオで、ただ問題を出すだけでも充分成立するのに、このスタッフの手間のかけ方がすごい。番組に対する情熱を感じるなぁ。鳩の種類のVTRとか、写真を集めたりするの、けっこう面倒くさいし。遠藤の企画、と聞いた瞬間に「鳥関係だな」と思ったものの、こんな丁寧に作りこんできているとまでは思わなかった。
遠藤登場の瞬間には笑った。カメラアップにしすぎ。
また、クイズを出題する前に、鳩のポエムを読むのは面白かった。毎回、微妙にちがうのもいい。鳩サブレーとかの小道具もGOODです。しかも、惜しい回答には1/2サブレーと、あらかじめ決まっていたのに(テレビ画面に説明文が出ている)、クイズ後に遠藤が叩き割るという適当さ(笑)。粉々になった鳩サブレーを升野が拾い集めて食べていたのもナイスリアクションでした。
最高に面白かったのは、クイズをまちがえたときに遠藤が発する、「ブーッ」というビーブ音。このときの遠藤の表情が、なんとも人を小バカにしていて、すごくいい!!! 思えば遠藤といえば、三時間スペシャルのときに升野にキレて「チッ」と舌打ちできる度胸の持ち主だから、こんな表情を作れるのは当然かもしれない。
昨日の「小泉劇場」も良かったが、あれは偶然の産物だった。今日の「クイズ鳩」のような、きちっとした企画による「遠藤舞オンステージ」も楽しかった。お金をかけなくても、出演者のキャラクターやそれを生かした企画をすることによって、面白い番組は作れるのである。
こういう企画はアイドリングメンバーそれぞれで出来そうだね。ぼくに企画を考える才能はないので、構成作家の方々に知恵を絞っていただきたい(笑)。でも、遠藤みたいに気丈には振舞えないかもしれないなぁ。メンバーからのツッコミにも顔色ひとつ変えずにスルーし、淡々と進行していくというのが、あの手の企画の面白さだと思うから。その、いわば、温度差をうまく演出できるかどうかが鍵になってくると思う。…って、素人が偉そうなこと言ってごめんなさい…。
とにかく、こういう突発企画はまたやってほしいなぁ、と思った次第です
【お願い!ファン様!!!テーマ】表彰状をもらいました。一体何の?」
アイドリング69号、上戸ともひこです。今してみたい仕事は競馬雑誌での連載です。
今日の企画はまたまた素晴らしかった! 今までの企画の中で、ぼく個人のベスト3に入るくらいでした。
今日の緊急持ち込み企画は3号遠藤舞による、「クイズ鳩」。しかも、わざわざロケをしてVTRまで作ってきているという凝り様。スタジオで、ただ問題を出すだけでも充分成立するのに、このスタッフの手間のかけ方がすごい。番組に対する情熱を感じるなぁ。鳩の種類のVTRとか、写真を集めたりするの、けっこう面倒くさいし。遠藤の企画、と聞いた瞬間に「鳥関係だな」と思ったものの、こんな丁寧に作りこんできているとまでは思わなかった。
遠藤登場の瞬間には笑った。カメラアップにしすぎ。
また、クイズを出題する前に、鳩のポエムを読むのは面白かった。毎回、微妙にちがうのもいい。鳩サブレーとかの小道具もGOODです。しかも、惜しい回答には1/2サブレーと、あらかじめ決まっていたのに(テレビ画面に説明文が出ている)、クイズ後に遠藤が叩き割るという適当さ(笑)。粉々になった鳩サブレーを升野が拾い集めて食べていたのもナイスリアクションでした。
最高に面白かったのは、クイズをまちがえたときに遠藤が発する、「ブーッ」というビーブ音。このときの遠藤の表情が、なんとも人を小バカにしていて、すごくいい!!! 思えば遠藤といえば、三時間スペシャルのときに升野にキレて「チッ」と舌打ちできる度胸の持ち主だから、こんな表情を作れるのは当然かもしれない。
昨日の「小泉劇場」も良かったが、あれは偶然の産物だった。今日の「クイズ鳩」のような、きちっとした企画による「遠藤舞オンステージ」も楽しかった。お金をかけなくても、出演者のキャラクターやそれを生かした企画をすることによって、面白い番組は作れるのである。
こういう企画はアイドリングメンバーそれぞれで出来そうだね。ぼくに企画を考える才能はないので、構成作家の方々に知恵を絞っていただきたい(笑)。でも、遠藤みたいに気丈には振舞えないかもしれないなぁ。メンバーからのツッコミにも顔色ひとつ変えずにスルーし、淡々と進行していくというのが、あの手の企画の面白さだと思うから。その、いわば、温度差をうまく演出できるかどうかが鍵になってくると思う。…って、素人が偉そうなこと言ってごめんなさい…。
とにかく、こういう突発企画はまたやってほしいなぁ、と思った次第です