上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「大ブームの予感!新感覚ゲームイーソーシリトリ 爆笑罰ゲーム満載!
【お願い!ファン様!!!テーマ】ポストに招待状が。一体何の?
【イーソーシリトリ!!!】モテなさそうな男子が言いそうなセリフ 厳しいジャッジ連発!?」
アイドリング69号上戸ともひこです。子供のころに言っていたギャグは「だ…ぞと」です。
今週はオープニングの曲がアイドリング!!!の持ち歌ではなく、再び20世紀の名曲に戻った。アイドリング!!!の歌がいけないということではないけど、40歳の中年にはこちらのほうがしっくりくるんだよなぁ。
酒井法子の『夢冒険』は懐かしいなぁ…。だけどこの歌って、なんかちょっと暗くて、ぼくはあんまり好きではなかった。たしか高校野球の入場行進曲に選ばれていたような気がする。
江渡ちゃんは修学旅行でお休みか。『夕ニャン』でも、ときどきメンバーが修学旅行で休むことがあったね。
今日の企画は【イーソーシリトリ】で、テーマは「モテなさそうな男子が言いそうなセリフ」。
滝口の「エヴァンゲリオンって知ってる?」は、エヴァンゲリオンくらいならモテなさそうってことはないと思うが…どうせ言うなら、『撲殺天使ドクロちゃん』くらいは言わないと。滝口は以前にも鉄オタをモテないみたいな感じで言っていたことがあるから、「オタ=モテない」と思っているのかもしれない。まぁ、そういう面もないではないだろうけど…。
でも、滝口が素晴らしかったのは、三順目の「いひひぃいひひぃいひひぃ…」。これ、かなり笑えたよ。顔も面白かった。
あと滝口のいいところは、罰ゲームのときに口を開けて、面白い顔に映るようにしている点。他のメンバーは手で顔を隠したりしているが、滝口はちゃんと顔をカメラに向けている。これは地味かもしれないが、大切なことだと思う。
というわけで総合的に、滝口はえらい、と思う。
横山の罰ゲームのときの顔は、メンバーにはかわいいと評判だったけど、ぼくは日野比出志のマンガを連想してしまった。だめ?
結局、勝ったのは谷澤。「ダンゴ虫飼ってるんだ」と言っているときの顔が面白かった。おめでとう、谷澤!!! 谷澤にはぜひとも好きなコーナーをやってほしいと思うので、がんばれ!!!
今回のテーマでメンバーの答えに「?」と思うことが多いのは、彼女たちに「童貞力」がまったくないからだろう。童貞の思考パターンについてなんて、メンバーは考えたことないだろうなぁ…。もちろん「モテない=童貞」ではないんだけど、童貞の考えるエロ関係のことって、95%くらいまちがっているから、独特のパターンが形成されているし。そんなわけで、メンバーにはもっと童貞のことを知ってほしいです(笑)。
【お願い!ファン様!!!】テーマは「ポストに招待状が。一体何の?」。
投稿数がいきなり半分くらいになったのはどういうことかわからないけど、投稿している側は少ないほうが読まれる確率高いのでいいのかも。
小泉の「私、習字の先生になりたかったんですよ」という言葉だが、ぼくは小泉の字って、けっこう好きなんですよ。ここで見本として書いた「旅」の字は狙いすぎだと思うけど、いつもフリップに書く小泉の字は、本人がもって意識したらアートっぽくなるのでは、とまで思っている。いや、本当ですよ。
遠藤の「生命力アップ企画」はやってほしい。地獄の特訓とかいって、それほど大したことではないけど遠藤はヘトヘトになるという感じで。
フォンチーは毎回前に出されて、それでもなんとかがんばる姿がいじましいね。滝口が助っ人的に出てきたが、結局オチはないままCS放送分はおしまい。
オンデマンド放送では谷澤が「ポール・マッカートニーってF1だ」とマジボケ。升野も石本アナも訂正しなくていいの?
フォンチーのディレクターネタでは、森Dが槍玉に上げられる。楽そうだ、とフォンチーは言うけど、ディレクターだって大変だよ。
で、今日のグランプリは江渡ちゃん(笑)。升野はこういうところもうまいなぁと感心しました。
【お願い!ファン様!!!テーマ】ポストに招待状が。一体何の?
【イーソーシリトリ!!!】モテなさそうな男子が言いそうなセリフ 厳しいジャッジ連発!?」
アイドリング69号上戸ともひこです。子供のころに言っていたギャグは「だ…ぞと」です。
今週はオープニングの曲がアイドリング!!!の持ち歌ではなく、再び20世紀の名曲に戻った。アイドリング!!!の歌がいけないということではないけど、40歳の中年にはこちらのほうがしっくりくるんだよなぁ。
酒井法子の『夢冒険』は懐かしいなぁ…。だけどこの歌って、なんかちょっと暗くて、ぼくはあんまり好きではなかった。たしか高校野球の入場行進曲に選ばれていたような気がする。
江渡ちゃんは修学旅行でお休みか。『夕ニャン』でも、ときどきメンバーが修学旅行で休むことがあったね。
今日の企画は【イーソーシリトリ】で、テーマは「モテなさそうな男子が言いそうなセリフ」。
滝口の「エヴァンゲリオンって知ってる?」は、エヴァンゲリオンくらいならモテなさそうってことはないと思うが…どうせ言うなら、『撲殺天使ドクロちゃん』くらいは言わないと。滝口は以前にも鉄オタをモテないみたいな感じで言っていたことがあるから、「オタ=モテない」と思っているのかもしれない。まぁ、そういう面もないではないだろうけど…。
でも、滝口が素晴らしかったのは、三順目の「いひひぃいひひぃいひひぃ…」。これ、かなり笑えたよ。顔も面白かった。
あと滝口のいいところは、罰ゲームのときに口を開けて、面白い顔に映るようにしている点。他のメンバーは手で顔を隠したりしているが、滝口はちゃんと顔をカメラに向けている。これは地味かもしれないが、大切なことだと思う。
というわけで総合的に、滝口はえらい、と思う。
横山の罰ゲームのときの顔は、メンバーにはかわいいと評判だったけど、ぼくは日野比出志のマンガを連想してしまった。だめ?
結局、勝ったのは谷澤。「ダンゴ虫飼ってるんだ」と言っているときの顔が面白かった。おめでとう、谷澤!!! 谷澤にはぜひとも好きなコーナーをやってほしいと思うので、がんばれ!!!
今回のテーマでメンバーの答えに「?」と思うことが多いのは、彼女たちに「童貞力」がまったくないからだろう。童貞の思考パターンについてなんて、メンバーは考えたことないだろうなぁ…。もちろん「モテない=童貞」ではないんだけど、童貞の考えるエロ関係のことって、95%くらいまちがっているから、独特のパターンが形成されているし。そんなわけで、メンバーにはもっと童貞のことを知ってほしいです(笑)。
【お願い!ファン様!!!】テーマは「ポストに招待状が。一体何の?」。
投稿数がいきなり半分くらいになったのはどういうことかわからないけど、投稿している側は少ないほうが読まれる確率高いのでいいのかも。
小泉の「私、習字の先生になりたかったんですよ」という言葉だが、ぼくは小泉の字って、けっこう好きなんですよ。ここで見本として書いた「旅」の字は狙いすぎだと思うけど、いつもフリップに書く小泉の字は、本人がもって意識したらアートっぽくなるのでは、とまで思っている。いや、本当ですよ。
遠藤の「生命力アップ企画」はやってほしい。地獄の特訓とかいって、それほど大したことではないけど遠藤はヘトヘトになるという感じで。
フォンチーは毎回前に出されて、それでもなんとかがんばる姿がいじましいね。滝口が助っ人的に出てきたが、結局オチはないままCS放送分はおしまい。
オンデマンド放送では谷澤が「ポール・マッカートニーってF1だ」とマジボケ。升野も石本アナも訂正しなくていいの?
フォンチーのディレクターネタでは、森Dが槍玉に上げられる。楽そうだ、とフォンチーは言うけど、ディレクターだって大変だよ。
で、今日のグランプリは江渡ちゃん(笑)。升野はこういうところもうまいなぁと感心しました。