2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

『アイドリング!!!』おれ日記-87。

 14, 2007 05:51
 「そろそろ始めなきゃマズイ!超爆笑お気楽ゲームイーソーシリトリ
 【お願い!ファン様!!!テーマ】ドキドキが止まらない!その理由は?
 【イーソーシリトリ!!!】むかつく女子が言いそうなセリフ 第2弾」

 アイドリング69号上戸ともひこです。最近よく使う言葉は「眠い」です。

 今日は再びイーソーシリトリ。このコーナー、面白いんだけど、一週間に二回は多いかも。なにより、メンバーや見ている側が罰ゲームに飽きてしまわないかと心配なのだ。余計なお世話かもしれないが。
 ゲーム前の「恋人探し」で江渡ちゃんに風を当てまくるイーソー様の使い。いつの間に「恋人選び」になったんだ?
 遠藤の「場所も選ばずなんでも出来るの」は、よく考えると意味がわからないんだけど、なんとなく面白いので勢いでOKになったような気がする。
 最初にアウトになったのは江渡ちゃん。「まいぷるさんが、このあいだ言った、いけない言葉を言いそうになった」と。ああ、このあいだの遠藤の言葉って「野グソ」か(笑)。でも、頭の中にそれが浮かんだだけでも隠語フェチにはたまらんだろうなぁ。ぼく的には「まいぷるさん」って、ニックネームにまで「さん」付けしていることのほうがツボだったけど。
 次のアウトのフォンチーは、まだまだなにかを守っているね。升野の「これやったあと、ブスになったよね」は、ちょっとわかる気もする。
 「ポケット」を「ポッケ」と言ってアウトになった加藤は、まるでお手本のような顔を見せてくれる。さすがだね。
 そして加藤に負けじと谷澤が続く。風圧を受けたその顔を見た加藤、江渡ちゃん、フォンチーは口々に「アイドル育成番組じゃない」と猛抗議。ということは、谷澤の罰ゲームの顔を、とんでもないブサイクだと認めてるのか(笑)。谷澤自身も「あれ以来、『アイドリング!!!』見てないんですからね」と。ああ、なんてかわいそうな谷澤。でも、やっぱり見たほうがいいと思うよ。
 遠藤は「土瓶はフランス製」でアウト。今日の風はカメムシの味がした、と。
 横山は「ノリタケ・ボーン・チャイナ」という単語が升野に伝わらず、あやうくアウトになりかける。男の升野はともかく、女の石本アナが知らなかったのは意外だ。ちなみにぼくはなぜか知っていた。知らない方は以下のリンクにどうぞ。

 http://item.rakuten.co.jp/belleseve/noritake_hanasarasa-teacup/

 滝口は「ルーマニア? 五回は行ったことがあるわ」と答えるが、この「ゴカイ」が「誤解」に聞こえる。関西はこういう発音なのだろうか? そして罰ゲームになるわけだが、今回も滝口はやってくれましたよ。イーソーシリトリ史上に残るすさまじい表情だったなぁ。
 で、勝ったのは横山。何度か危ない局面もあったけど、王者外岡との一騎打ちで堂々の勝利は誇れると思う。おめでとう、横山!!!

 【お願い!ファン様!!!】のテーマは「ドキドキが止まらない!その理由は?」。
 今回からトーク番長システムは廃止(?)されることに。あれ、結局は番長への負担が増すばかりで、あまり機能していなかったから仕方ないか…。うまくハマれば面白くなるのでは、と期待してたんだけど。
 遠藤の「靴の中にミミズが入っていた」は、爆笑問題の田中なら、聞いただけでゲロを吐きそうなネタ。おれもミミズは苦手だから、こんなこと実際にあったらショックで会社休むかも。
 加藤のネタからの、イーソー様をやらされるかも、という升野の言葉がよかった。「加藤さん、トランクス丸見えになっちゃうよ」も笑えたなぁ。加藤には、升野がときどき言う「男キャラ」のイメージはないんだが、なんかおかしくて笑ってしまう。滝口が躊躇なく全身タイツを「やりたい」と言ったのもいいね。全身タイツマニアのために、ぜひともやってあげてください。
 CS放送時のエンディング画面で滝口がいつものごとくスベったことに、江渡ちゃんは「こうなることを心配してたんですよ」と…。さらに江渡ちゃんは、滝口に「よくないですよ~、それがいけないって言ってるんじゃないですか~」とマジ注意も。まだ本番中だよ、江渡ちゃん。ダメ出しはあとにしようよ…と、ぼくは思ったのだが、江渡ちゃんは滝口にさらに説教を続ける。
 ところが升野が横山に振ると、「私もガスピテン飲んでるから」と、だれも期待していなかったファインブレイを起こした。そしてみんなの話題は「ガスピタン」に集中。一旦話が落ち着いたと思ったら、横山が再びオナラネタ(?)。今日はこういう流れになってしまっているのだ。
 次に出た話は、江渡ちゃんがスタッフの後藤さんを呼ぶとき、「後藤ちゃん」と呼ぶということ。そして谷澤が升野のことを、お母さん宛のメールで呼び捨てにしたこと。みんな裏では怖いね(笑)。
 谷澤の「升野が焼肉をおごってくれる」ネタで異常に沸くメンバー&石本アナ。しかし、「おごる代わりに体重測りングですよ」といわれ、蜘蛛の子を散らすように散会するメンバー…だが、滝口一人がその場に残り、升野に叱られる。滝口の、前に前にの精神は立派だが、場の流れや雰囲気を読んで、ときには全体としての面白さを優先したほうがいいと思う。
 それにしても、女の子って、どうして自分の体重を国家機密並みの扱いにするんだろうか…?

COMMENT - 0

WHAT'S NEW?