上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「CD発売記念生ライブ!お台場で感動のステージは絶対見逃せない!!
【CDデビュー記念アイドリング!!!スペシャル生ライブ♪】待ちに待ったCDデビューを記念して生ライブ♪初お披露目となる曲を含むオリジナル4曲をフルコーラス熱唱☆★☆」
CD発売日ということで、スタジオを飛び出してのライブ。衣装も特別に、Tシャツとハーフ丈のジーンズだ。フジテレビの大階段の踊り場にステージが作られている。ここは球体に行ったときに昇ったことがあるので、なんだか不思議な気分がする。正面にはもちろん、階段脇にもお客さんがたくさんいて、アイドリング!!!がひとつ上のステージに昇ったことがわかる。あ、ステージとか昇るとか、文章被ってるじゃん・・・。
昨日のどっきりとは関係なく、升野はお休みということで進行役は森本アナだ。
オープニングは『百花繚乱アイドリング!!!』。
今回は完全にライブに徹する番組構成で、トークする時間はほとんどなく、すぐに『TRY ME』へ。これ見ているときに気づいたのだが、ハーフ丈のジーンズは、みんなちょっとずつ微妙に違ったデザインなんだね。ぼくは折り返しているデザインが好きだなぁ。
曲が終わると、江渡ちゃんがいきなり次の『EQUAL ロマンス』に行こうとするが、まだ準備が出ていないということで、少しつなぐことに。江渡ちゃんがダンドリを忘れたのか間に合わなかったのかな?
これが終わると森本アナが出てきて、「みんな歌うまくなったねぇ」と親心から一言。わかるなぁ、その気持ち。
今日メンバーが着ているTシャツは、この会場限定で販売したということ。森本アナはメンバーと同じものを着ると「混ざっちゃうから」という理由で黒いタイプを着ていた。これ、ちょっと欲しかったかも。パッと見、アイドリング!!!のTシャツって感じしないけど、わかる人にはわかる的なのが良いし。
次の曲は『キミがスキ』。
これは無難にこなして、トークの時間になったのだが、ここでフォンチーが「次は最後の曲なんですが・・・もっと盛り上げてください」と、何様発言をする(笑)。全員に詰め寄られる黒フォンチーに笑わせてもらいました。
そして最後はもちろん、この日発売のシングル『ガンバレ乙女(笑)』。
サビの部分で噴出された銀のテープはきれいだったが、この日の強風がそれを滝口と外岡のふたりに巻きつけた。しかも、曲が終わってからはみんな銀のテープまみれに・・・。
森本アナから、この日のオリコンデイリーチャートでこの曲が7位に入ったと告げられ、メンバーは本番中であることを忘れ大はしゃぎ。いまはデイリーチャートなんてあるんだ・・・でも、まだ1日は終わったわけじゃないのになぜ夕方に出るの? このへんの仕組み、まったく知らないんですよ。音楽業界に疎いもので。
一人一人の挨拶で泣いてしまう小泉の顔はぐしゃぐしゃで、なんともいい表情をしている。この気持ちを忘れないでね。
「いつもははしゃがないけど、はしゃいでしまいました」という遠藤の顔は、たしかにいつもとなにかがちがった。
フォンチーはここで再び黒くなり、「もっと上位を狙っていきたいと思います」と
宣言。
と、そこでCS放送分はおしまい。
オンデマンドでは森本アナが遠藤のはしゃぎっぷりに、「ちゃんと人間だったんだな」と驚いていた。わかるなぁ、それ。遠藤っていい意味で、実はクールな感じがすごくするから、森本アナも彼女が他のメンバーと少し温度差があることを察知していたのだろう。昨日の升野どっきりでも全然泣いていなかったし。
そして最後の最後には新曲の『friend』を歌うことに。立ち位置やらMC役の谷澤やらがバタバタしているが、なんとか始まる。
この曲初めて聞いたけど(え? CD買ったのに聞いてなかったの?)、なんかB面っぽいね。いい意味で(笑)。
最後のMCは小泉。この日出た『笑っていいとも』の楽屋が狭かったと毒づいて終わった(笑)。
まぁ、それはともかく。
みんなCDデビューおめでとう!!! 大勢の人の前で歌った、この日の感動と喜びをずっと忘れないでね。
【CDデビュー記念アイドリング!!!スペシャル生ライブ♪】待ちに待ったCDデビューを記念して生ライブ♪初お披露目となる曲を含むオリジナル4曲をフルコーラス熱唱☆★☆」
CD発売日ということで、スタジオを飛び出してのライブ。衣装も特別に、Tシャツとハーフ丈のジーンズだ。フジテレビの大階段の踊り場にステージが作られている。ここは球体に行ったときに昇ったことがあるので、なんだか不思議な気分がする。正面にはもちろん、階段脇にもお客さんがたくさんいて、アイドリング!!!がひとつ上のステージに昇ったことがわかる。あ、ステージとか昇るとか、文章被ってるじゃん・・・。
昨日のどっきりとは関係なく、升野はお休みということで進行役は森本アナだ。
オープニングは『百花繚乱アイドリング!!!』。
今回は完全にライブに徹する番組構成で、トークする時間はほとんどなく、すぐに『TRY ME』へ。これ見ているときに気づいたのだが、ハーフ丈のジーンズは、みんなちょっとずつ微妙に違ったデザインなんだね。ぼくは折り返しているデザインが好きだなぁ。
曲が終わると、江渡ちゃんがいきなり次の『EQUAL ロマンス』に行こうとするが、まだ準備が出ていないということで、少しつなぐことに。江渡ちゃんがダンドリを忘れたのか間に合わなかったのかな?
これが終わると森本アナが出てきて、「みんな歌うまくなったねぇ」と親心から一言。わかるなぁ、その気持ち。
今日メンバーが着ているTシャツは、この会場限定で販売したということ。森本アナはメンバーと同じものを着ると「混ざっちゃうから」という理由で黒いタイプを着ていた。これ、ちょっと欲しかったかも。パッと見、アイドリング!!!のTシャツって感じしないけど、わかる人にはわかる的なのが良いし。
次の曲は『キミがスキ』。
これは無難にこなして、トークの時間になったのだが、ここでフォンチーが「次は最後の曲なんですが・・・もっと盛り上げてください」と、何様発言をする(笑)。全員に詰め寄られる黒フォンチーに笑わせてもらいました。
そして最後はもちろん、この日発売のシングル『ガンバレ乙女(笑)』。
サビの部分で噴出された銀のテープはきれいだったが、この日の強風がそれを滝口と外岡のふたりに巻きつけた。しかも、曲が終わってからはみんな銀のテープまみれに・・・。
森本アナから、この日のオリコンデイリーチャートでこの曲が7位に入ったと告げられ、メンバーは本番中であることを忘れ大はしゃぎ。いまはデイリーチャートなんてあるんだ・・・でも、まだ1日は終わったわけじゃないのになぜ夕方に出るの? このへんの仕組み、まったく知らないんですよ。音楽業界に疎いもので。
一人一人の挨拶で泣いてしまう小泉の顔はぐしゃぐしゃで、なんともいい表情をしている。この気持ちを忘れないでね。
「いつもははしゃがないけど、はしゃいでしまいました」という遠藤の顔は、たしかにいつもとなにかがちがった。
フォンチーはここで再び黒くなり、「もっと上位を狙っていきたいと思います」と
宣言。
と、そこでCS放送分はおしまい。
オンデマンドでは森本アナが遠藤のはしゃぎっぷりに、「ちゃんと人間だったんだな」と驚いていた。わかるなぁ、それ。遠藤っていい意味で、実はクールな感じがすごくするから、森本アナも彼女が他のメンバーと少し温度差があることを察知していたのだろう。昨日の升野どっきりでも全然泣いていなかったし。
そして最後の最後には新曲の『friend』を歌うことに。立ち位置やらMC役の谷澤やらがバタバタしているが、なんとか始まる。
この曲初めて聞いたけど(え? CD買ったのに聞いてなかったの?)、なんかB面っぽいね。いい意味で(笑)。
最後のMCは小泉。この日出た『笑っていいとも』の楽屋が狭かったと毒づいて終わった(笑)。
まぁ、それはともかく。
みんなCDデビューおめでとう!!! 大勢の人の前で歌った、この日の感動と喜びをずっと忘れないでね。