上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「特別企画ボウリングング第二弾!ナンバーワン美少女ボウラーは!?
【ボウリングング!!!】チーム対抗戦 勝てば豪華賞品 負ければ罰ゲーム!チーム加藤は“巨匠”の活躍がチームの運命を握る!そして、升野の腕前は・・・明日配信♪」
【ボウリングング!!!】の二回目。今日は豪華賞品付きのチーム対抗戦で、チーム分けは以下のとおり。
A・谷澤、遠藤、フョンチ
B・外岡、滝口、横山
C・加藤、小泉、江渡ちゃん
フリップに書かれた各自の得点が小さすぎるのが、なぜだかぼくのツボにハマっておかしくて仕方なかった。
チーム分けのため、上着を着替えたメンバーだが、Cチームはボウリングシャツではなく、なぜかTシャツ姿に。みんなブーブー文句を言ってたけど、お笑い的には一番おいしいよ。
優勝商品はピアード・パパのシュークリーム。これ、おいしいよねぇ。シュークリームと言えば錦糸町の駅で売っているやつもおいしかった。名前忘れたけど(調べろよ)。
これから先は一投ずつ書いていくのは面倒くさいので(面倒くさい?)、おおまかに書いていくことにするが、ちょっと気になったのは画面に出るスコアのこと。スペアやストライクをとると、つぎのフレームの数まで合計した数字が出てしまい、次の投球で何本倒れるかわかってしまった。ミステリの先の展開をバラされてしまったようで、ちょっと興味が削がれた。
ボウリングは、さすがにちょっと慣れたのか、前回よりはスペアが出るようになった。巨匠・小泉がスペアを取ったのには驚き(笑)。
笑いどころは、なんといっても滝口か。升野の「ウホォウホォ」というゴリラの効果音が、滝口の投球時の表情にばっちりと合っている。滝口の髪型のシルエットも、どことなくゴリラっぽいし。6フレーム目のスペアはなかなかよかった。ところで滝口のハーフパンツから出ている脚がテカっているんだが、滝口ってこのときもパンスト履いてたのかな?
6フレームが終わった時点での得点は以下のとおり。
A・チーム谷澤 50
B・チーム外岡 57
C・チーム加藤 65
やはり加藤のいるチームがなかなか強い。てゆーか、実は加藤の調子はイマイチなんだが、巨匠・小泉と江渡ちゃんのスペアがかなり効いている。以前、ボウリングのうまい人に「ボウリングはストライクではなく、スペアを取るほうが大事」と聞いたことがあるが、本当にそうだと思う。
後半戦は緊張感が抜けてきたのか、全体的に凡投を繰り返す。スペアが全然取れなくなってきた。
そして最終フレーム前までの得点は、こうなった。
A・チーム谷澤 70
B・チーム外岡 77
C・チーム加藤 80
3フレーム投げて、どのチームも15から20しか増えてない。
そしていよいよ最終フレーム。谷澤も外岡も9ピンしか倒せず、加藤が9ピンを倒した時点でCチームの優勝が決まった。
A・チーム谷澤 79
B・チーム外岡 86
C・チーム加藤 89
ショボい成績だけど、まあ優勝は優勝だ。
オンデマンドでは最下位チームの谷澤、遠藤、フョンチが顔に落書きをされることに。この罰ゲーム、よくやるけど、スタッフに落顔フェチがいるのかも(笑)。
遠藤は額に「鳥」の字、フョンチは唇の上に一本線、そして谷澤は髭の剃り跡と精子型のホクロで「変な谷澤」になった。
そのあとは、升野VSアイドリング!!!でボウリング対決をするという流れになったが、今回はもともと2本撮りの予定だったため升野は二の足を踏んでいる。しかしそこに、門澤さんがシュークリームを食べながら登場し、OKサインを出す。収録用のテープもあり、森本アナのスケジュールも大丈夫とのことで(笑)、明日は升野VSアイドリング!!!のボウリング対決がおこなわれることになった。このへんの臨機応変さは番組の強みだと思う。てゆーか、もともと3本撮りの予定だったのかも?
そんなわけで升野VSアイドリング!!!のガチンコ対決が楽しみです。
【ボウリングング!!!】チーム対抗戦 勝てば豪華賞品 負ければ罰ゲーム!チーム加藤は“巨匠”の活躍がチームの運命を握る!そして、升野の腕前は・・・明日配信♪」
【ボウリングング!!!】の二回目。今日は豪華賞品付きのチーム対抗戦で、チーム分けは以下のとおり。
A・谷澤、遠藤、フョンチ
B・外岡、滝口、横山
C・加藤、小泉、江渡ちゃん
フリップに書かれた各自の得点が小さすぎるのが、なぜだかぼくのツボにハマっておかしくて仕方なかった。
チーム分けのため、上着を着替えたメンバーだが、Cチームはボウリングシャツではなく、なぜかTシャツ姿に。みんなブーブー文句を言ってたけど、お笑い的には一番おいしいよ。
優勝商品はピアード・パパのシュークリーム。これ、おいしいよねぇ。シュークリームと言えば錦糸町の駅で売っているやつもおいしかった。名前忘れたけど(調べろよ)。
これから先は一投ずつ書いていくのは面倒くさいので(面倒くさい?)、おおまかに書いていくことにするが、ちょっと気になったのは画面に出るスコアのこと。スペアやストライクをとると、つぎのフレームの数まで合計した数字が出てしまい、次の投球で何本倒れるかわかってしまった。ミステリの先の展開をバラされてしまったようで、ちょっと興味が削がれた。
ボウリングは、さすがにちょっと慣れたのか、前回よりはスペアが出るようになった。巨匠・小泉がスペアを取ったのには驚き(笑)。
笑いどころは、なんといっても滝口か。升野の「ウホォウホォ」というゴリラの効果音が、滝口の投球時の表情にばっちりと合っている。滝口の髪型のシルエットも、どことなくゴリラっぽいし。6フレーム目のスペアはなかなかよかった。ところで滝口のハーフパンツから出ている脚がテカっているんだが、滝口ってこのときもパンスト履いてたのかな?
6フレームが終わった時点での得点は以下のとおり。
A・チーム谷澤 50
B・チーム外岡 57
C・チーム加藤 65
やはり加藤のいるチームがなかなか強い。てゆーか、実は加藤の調子はイマイチなんだが、巨匠・小泉と江渡ちゃんのスペアがかなり効いている。以前、ボウリングのうまい人に「ボウリングはストライクではなく、スペアを取るほうが大事」と聞いたことがあるが、本当にそうだと思う。
後半戦は緊張感が抜けてきたのか、全体的に凡投を繰り返す。スペアが全然取れなくなってきた。
そして最終フレーム前までの得点は、こうなった。
A・チーム谷澤 70
B・チーム外岡 77
C・チーム加藤 80
3フレーム投げて、どのチームも15から20しか増えてない。
そしていよいよ最終フレーム。谷澤も外岡も9ピンしか倒せず、加藤が9ピンを倒した時点でCチームの優勝が決まった。
A・チーム谷澤 79
B・チーム外岡 86
C・チーム加藤 89
ショボい成績だけど、まあ優勝は優勝だ。
オンデマンドでは最下位チームの谷澤、遠藤、フョンチが顔に落書きをされることに。この罰ゲーム、よくやるけど、スタッフに落顔フェチがいるのかも(笑)。
遠藤は額に「鳥」の字、フョンチは唇の上に一本線、そして谷澤は髭の剃り跡と精子型のホクロで「変な谷澤」になった。
そのあとは、升野VSアイドリング!!!でボウリング対決をするという流れになったが、今回はもともと2本撮りの予定だったため升野は二の足を踏んでいる。しかしそこに、門澤さんがシュークリームを食べながら登場し、OKサインを出す。収録用のテープもあり、森本アナのスケジュールも大丈夫とのことで(笑)、明日は升野VSアイドリング!!!のボウリング対決がおこなわれることになった。このへんの臨機応変さは番組の強みだと思う。てゆーか、もともと3本撮りの予定だったのかも?
そんなわけで升野VSアイドリング!!!のガチンコ対決が楽しみです。