ざっと書き出してみたけど、こんな程度かという感じ。100冊は読みたいんだけど……。
順位は特につけないが、もちろん上になっているものほど面白かったです。新刊・既刊とも一緒くたなのはご容赦ください。
■ノン・フィクション系
広い宇宙に地球人しか見当たらない50の理由/S・ウェッブ
定刻発車/三戸祐子
世界の電波男/本田透
神は妄想である/R・ドーキンス
死刑/森達也
反転/田中森一
手塚治虫の冒険/夏目房之介
獄窓記/山本譲司
喪男の哲学史/本田透
拷問と処刑の西洋史/浜本隆志
心にナイフをしのばせて/奥野修司
政治が悪いから世の中おもしろい/小室直樹
本棚探偵の冒険/喜国雅彦
本棚探偵の回想/喜国雅彦
世界をだました男/F・アバネイル
ブラックホールで死んでみる/ニール・ドグラス・タイソン
戦後まんがの表現空間/大塚英志
野球はベースボールを超えたのか/R・ホワイティング
うつうつひでお日記/吾妻ひでお
テレビの嘘を見破る/今野勉
すべては「裸になる」から始まって/森下くるみ
『噂の真相』25年戦記/岡留安則
ひとはみな、ハダカになる/バクシーシ山下
戦争と平和/富野由悠季
ゴッホの復活/小林英樹
ケータイ小説はなぜ売れるのか/本田透
脳内恋愛のすすめ/本田透
占いの謎/板橋作美
こころ「真」論/高岡健・宮台真司
素人でも儲かる「血統」驚きの法則/水上学
世間も他人も気にしない/ひろさちや
著作権という魔物/岩戸佐智夫
こころをさなき世界のために/森達也
ゼフイルスの卵/池田清彦
お笑い男の星座2/浅草キッド
日と米/爆笑問題
愛/松本人志
憲法九条を世界遺産に/太田光・中沢新一
挑発する知/宮台真司・姜尚中
「環境問題のウソ」のウソ/山本弘
真犯人 グリコ・森永事件「最終報告」/森下香枝
視点をずらす思考術/森達也
世田谷一家殺人事件の真実/山元泰生
真相はこれだ!/祝康成
空手バカ一代の研究/木村修
少年マンガ画報/高取英・喜国雅彦
負け犬の遠吠え/酒井順子
「性愛」格差論/斎藤環・酒井順子
世田谷一家殺人事件/斎藤寅
B級学マンガ編/唐沢俊一
上位10冊はどれもオススメ。最後から2冊はどちらもデタラメが多くて閉口した。
■フィクション系
クリスマスプレゼント/J・ディーヴァー
カラスの親指/道尾秀介
怪人二十面相・伝/北村想
銀齢の果て/筒井康隆
セル(上・下)/S・キング
しらみつぶしの時計/法月綸太郎
UFO大通り/島田荘司
邪魅の雫/京極夏彦
建築屍材/門前典之
浮遊封館/門前典之
生首に聞いてみろ/法月綸太郎
遠海事件/詠坂雄二
上位5作は面白かったけど、それ以下のものはあんまり……。おれ、なんで門前を二冊も読んだんだ(笑)。
順位は特につけないが、もちろん上になっているものほど面白かったです。新刊・既刊とも一緒くたなのはご容赦ください。
■ノン・フィクション系
広い宇宙に地球人しか見当たらない50の理由/S・ウェッブ
定刻発車/三戸祐子
世界の電波男/本田透
神は妄想である/R・ドーキンス
死刑/森達也
反転/田中森一
手塚治虫の冒険/夏目房之介
獄窓記/山本譲司
喪男の哲学史/本田透
拷問と処刑の西洋史/浜本隆志
心にナイフをしのばせて/奥野修司
政治が悪いから世の中おもしろい/小室直樹
本棚探偵の冒険/喜国雅彦
本棚探偵の回想/喜国雅彦
世界をだました男/F・アバネイル
ブラックホールで死んでみる/ニール・ドグラス・タイソン
戦後まんがの表現空間/大塚英志
野球はベースボールを超えたのか/R・ホワイティング
うつうつひでお日記/吾妻ひでお
テレビの嘘を見破る/今野勉
すべては「裸になる」から始まって/森下くるみ
『噂の真相』25年戦記/岡留安則
ひとはみな、ハダカになる/バクシーシ山下
戦争と平和/富野由悠季
ゴッホの復活/小林英樹
ケータイ小説はなぜ売れるのか/本田透
脳内恋愛のすすめ/本田透
占いの謎/板橋作美
こころ「真」論/高岡健・宮台真司
素人でも儲かる「血統」驚きの法則/水上学
世間も他人も気にしない/ひろさちや
著作権という魔物/岩戸佐智夫
こころをさなき世界のために/森達也
ゼフイルスの卵/池田清彦
お笑い男の星座2/浅草キッド
日と米/爆笑問題
愛/松本人志
憲法九条を世界遺産に/太田光・中沢新一
挑発する知/宮台真司・姜尚中
「環境問題のウソ」のウソ/山本弘
真犯人 グリコ・森永事件「最終報告」/森下香枝
視点をずらす思考術/森達也
世田谷一家殺人事件の真実/山元泰生
真相はこれだ!/祝康成
空手バカ一代の研究/木村修
少年マンガ画報/高取英・喜国雅彦
負け犬の遠吠え/酒井順子
「性愛」格差論/斎藤環・酒井順子
世田谷一家殺人事件/斎藤寅
B級学マンガ編/唐沢俊一
上位10冊はどれもオススメ。最後から2冊はどちらもデタラメが多くて閉口した。
■フィクション系
クリスマスプレゼント/J・ディーヴァー
カラスの親指/道尾秀介
怪人二十面相・伝/北村想
銀齢の果て/筒井康隆
セル(上・下)/S・キング
しらみつぶしの時計/法月綸太郎
UFO大通り/島田荘司
邪魅の雫/京極夏彦
建築屍材/門前典之
浮遊封館/門前典之
生首に聞いてみろ/法月綸太郎
遠海事件/詠坂雄二
上位5作は面白かったけど、それ以下のものはあんまり……。おれ、なんで門前を二冊も読んだんだ(笑)。
今年は新作映画を劇場でたくさん見たので、ざっとランキングしてみました。
このあいだ友だち同士、飲み会で話したのとはちょっとちがっているけど、一応、これで決定ってことで……でも『ハッピー・フライト』がこんなに上か、という気もするし(笑)……難しいなぁ、ランキングって。
1・ダークナイト
2・ミスト
3・スウィーニー・トッド
4・アメリカンギャングスター
5・ノーカントリー
6・デッド・サイレンス
7・HOT FUZZ
8・ハッピーフライト
9・アイアンマン
10・クローバーフィールド
11・レッドクリフpart1
12・シューテムアップ
13・ウォンテッド
14・ラスベガスをぶっつぶせ!
15・インディ・ジョーンズ/クリスタルスカルの王国
16・地球が静止する日
17・デスレース
18・容疑者Xの献身
19・WALL・E
20・フィクサー
21・僕の彼女はサイボーグ
22・アフタースクール
23・バンテージ・ポイント
24・P2
25・AVP2
26・スルース
27・ライラの冒険/黄金の羅針盤
28・隠し砦の三悪人
29・桜の園
30・パコと魔法の絵本
31・魍魎の匣
32・D-WARS
33・まぼろしの邪馬台国
34・K-20
35・L Change of WorLd
ランキングの方法は、昨日見た『地球が静止する日』を基準に、これより面白かった(好き)なものを上に、面白くなかったものを下に、という感じで書き連ねていった。
でも見返してみると整合性がないというか、これでいいのかという気が今でもします。まあ、ベスト5とワースト5は変わりありませんが順位は多少動いてもいいかな。たとえば『D-WARS』と『まぼろしの邪馬台国』はストーリーだけ取り上げたら『まぼ台』のほうがよかった。だけど好みで言えば、「怪獣大好き」という思いだけは伝わってくる『D-WARS』を上にしたいということです。
なんだかんだ言っても、こういうものは結局は「好み」でしかないので、ランキング上位=傑作というわけでもない。おれの評価というか好みなんてアテにしないでください(笑)。
あと『感染列島』は来年公開なので来年のランキングに入れます。ま、ワースト5に入ると思うけど。
このあいだ友だち同士、飲み会で話したのとはちょっとちがっているけど、一応、これで決定ってことで……でも『ハッピー・フライト』がこんなに上か、という気もするし(笑)……難しいなぁ、ランキングって。
1・ダークナイト
2・ミスト
3・スウィーニー・トッド
4・アメリカンギャングスター
5・ノーカントリー
6・デッド・サイレンス
7・HOT FUZZ
8・ハッピーフライト
9・アイアンマン
10・クローバーフィールド
11・レッドクリフpart1
12・シューテムアップ
13・ウォンテッド
14・ラスベガスをぶっつぶせ!
15・インディ・ジョーンズ/クリスタルスカルの王国
16・地球が静止する日
17・デスレース
18・容疑者Xの献身
19・WALL・E
20・フィクサー
21・僕の彼女はサイボーグ
22・アフタースクール
23・バンテージ・ポイント
24・P2
25・AVP2
26・スルース
27・ライラの冒険/黄金の羅針盤
28・隠し砦の三悪人
29・桜の園
30・パコと魔法の絵本
31・魍魎の匣
32・D-WARS
33・まぼろしの邪馬台国
34・K-20
35・L Change of WorLd
ランキングの方法は、昨日見た『地球が静止する日』を基準に、これより面白かった(好き)なものを上に、面白くなかったものを下に、という感じで書き連ねていった。
でも見返してみると整合性がないというか、これでいいのかという気が今でもします。まあ、ベスト5とワースト5は変わりありませんが順位は多少動いてもいいかな。たとえば『D-WARS』と『まぼろしの邪馬台国』はストーリーだけ取り上げたら『まぼ台』のほうがよかった。だけど好みで言えば、「怪獣大好き」という思いだけは伝わってくる『D-WARS』を上にしたいということです。
なんだかんだ言っても、こういうものは結局は「好み」でしかないので、ランキング上位=傑作というわけでもない。おれの評価というか好みなんてアテにしないでください(笑)。
あと『感染列島』は来年公開なので来年のランキングに入れます。ま、ワースト5に入ると思うけど。