2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

体言止めが嫌い。

 29, 2009 06:02
■唐沢俊一の文章(特に日記)を読んでいるとイライラしてくるのは、そこに書かれている内容に関してだけではなく、体言止めが多用されているからだということに、遅まきながら気づいた。また、おれの嫌いな競馬ライターも体言止めを多用している。体言止めって少しなら効果的だと思うけど、多用するとスカした感や投げやり感が出てくる。独り言をむりやり聞かされているような感覚なのだ。唐沢の独り言とか聞きたくねぇし(だったら日記とか読むな)。おれはそう思われないよう、あんまり使わないようにしよう、体言止め。

■イベントの写真、ようやく修整やら構成やら終わって、これからパッケージ作りに取り掛かる。同時にもう一代のパソコンでCDを焼きまくるのだ。これがかなり時間食うんだよなぁ。でも今日一日で終わらせて、明日は細々した準備をしないと間に合わない。土日はスケジュールが埋まっているから、金曜中にすべての準備を終わらせるくらいの気持ちでやっとかないと、この男はすぐに理由を付けてサボるからね。だって、こういう絶対的な締め切りとかないとやる気が出ないっていう病気なんだから仕方ない。

■映画『カイジ 人生逆転ゲーム』を見たら、また原作を読みたくなってEカード編を再読した(『フロム・ヘル』読めよ!!!)。第128話の

「1枚目こそ不意打ちっ……!
 やつの思案の外……!

 盲点……
 1枚目に出せば……
 勝てる……!

 1枚目だ!

 で……

 これで……

 これで【皇帝】を出せたら
 どれほど博奕は楽かっ…………!」

 に激しく同意!
 だから博奕って楽しいんだけどね。

■ここのところ体調不良。背中と肩が痛い。おれの大好きなアンメルツを塗ってもあまり効果なし。整体でも行くか。ダメだ時間ねぇ。

■それにしても今や表の世界はタイツ祭り開催中で嬉しいなあ。ブーツの子はニセタイツ(レギンスとかトレンカとか)の可能性もあるが、そこは想像力でタイツだと思い込めばいい。これから数ヶ月はこのタイツ祭りが続くと思うと、当分はネタに困らないな(なんの?)。

WHAT'S NEW?