2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

良心を疑う。

 29, 2009 21:49
 知り合いの体験談。

 コミケでとあるサークルのROMを買ったところ、おまけとしてもらったほうのROMにデータが入っていなかったため、「ちゃんとしたものと交換してくれ」とメールした。すると返ってきた答えは「おまけなので勘弁してください」とのこと。
 相手の理屈は「あくまでおまけはおまけであり、商品ではないので交換はできない」というものだった。
 法律的にどうとかは知らないけど、なんて不誠実な対応なのかと思う。中にはおまけが付くなら買おう、という人だっていたかもしれないではないか。そんなにいいかげんなものなら、最初から付けなければいい。
 よくもまあ、こんなふざけたことをして平気だと思う。ROMなんていくらでもないし、ちょっとの手間で信用を維持できるのだし、そもそもが自分のミスではないか。それを「おまけだから」で押し通そうとする、その根性が気に入らない。実名知ってるから晒してもいいんだけど、ま、やめとくよ。おれは少しは良心ってものを持ってるから。

 『濡れ娘。』でも過去に、何度かROMの焼きミスはあった。その場合は直ちに同じものを送るし、場合によってはお詫びとして他のROMを差し上げることもある。人間なんだからミスは仕方ないけど、問題はそのときの対応ではないだろうか。

ベビー。

 23, 2009 21:47
 月曜日に銚子電鉄の電車に乗ってきたんだけど、観音駅で鯛焼きを食べて隣の本銚子駅に向かうとき、超満員の車内でベビーカーを畳まずにベビーを抱いたままの母親がいた。
 最近、特にこういうのをよく見るんだけど、狭いスペースでもベビーカーは特別扱いってことですか? ベビーを抱いてるならカーは畳んでほしいんですが。

 混んでるエレベータとかでも堂々とベビーカーを広げたままでいたり、東京ゲームショーヤコミケ会場の足の踏み場もないくらいに混雑した会場内でベビーカーを押している親もいた。
 あと、どう考えても自分で歩けるだろうと思える大きさのクソガキ(by・SKE48矢神久美)をベビーカーに乗せている親とかも顰蹙では?

 ま、そう言ったところで「子供のいない人にはわからない苦労があるんです!!!」とかキレられるのが関の山だろうから、言わないで軽蔑のまなざしで見つめるだけにしてるけどねw

映画2本とプロスピ。

 17, 2009 21:44
■『BALLAD 名もなき恋のうた』見ましたよ。

 http://www.ballad-movie.jp/index.html

 ツマンネ。VFXと合戦シーンはけっこうよかったけど。山崎貴は好きな監督なので褒める気満々で見てもこれだけつまんないんだから、そうじゃない人だったら……。アニメという絵で表現するものと、実際に人間が演じるものとはまったくちがうってことがわかってないのかなぁ? 次回作は実写版『宇宙戦艦ヤマト』ってウワサもあるんだけどホント?

■毎月やっているシネマハスラーで『白日夢』が当たってしまった。

 http://www.artport.co.jp/movie/hakujitsumu/

 R18の映画なんて何十年ぶりか。んで、どれだけエロいのかと期待していったらまったくエロくない。こんなんじゃ勃たねぇよ。てゆーか、映画としてもツマンネ。女の情念とか狂わされていく男とかが全然描ききれてないじゃん。主演女優の容姿に説得力がないのが一番の理由か。こういうストーリーなら、圧倒的に美しくなければいけないと思うけどなぁ……。

■2ちゃんで自分のことが書かれてると怖いね(笑)。

■『プロ野球スピリッツ4』にハマりすぎて、他のことができない。こりゃ130試合終わるまでダメだな。ちなみに我がAKB48ersは25試合終わって借金3。エースのはずの前田がいまだ1勝なのが痛い。好投するのに打線が援護しないので前だの責任ではないが。適当に作った奥はリリーフで3勝してるのにねw あと松井(珠)は即戦力のルーキーと考えていたがまったくダメダメで、先発から外して中継ぎに降格させた。意外と活躍しているのは仁藤と梅田。防御率がかなりいい。リリーフは大堀と宮崎だけど、防御率が悪すぎて冷や冷やする。
 期待している秋元は打率3割にも届かず本塁打も0。一番いいのは篠田で、打率は3割を超えているし、本塁打5はチーム一。小嶋はいいところで打つ。野呂はドカベン的スラッガーに作ったつもりなんだけど、本塁打は1本だけ。
 ま、しょーもない遊びですが。

競馬本5冊目!!!

 16, 2009 21:09
 今日あたり、東京の本屋には並んでいるはずです。

83140137[1]


 ■競馬G1レースお宝付き大予想(2009 part2)/上戸ともひこ・著/1200円 (税込1260円)

 タイトルクリックで、楽天ブックスへリンクしています。今なら送料無料なので、本屋で探すのが面倒な方は通販でどうぞ~。

『濡れ娘。』DVDについての告知。

 14, 2009 05:53
 『濡れ娘。』のDVDを通販でなく、店舗でお買い求めしたいという方からメールをいただきました。
 同じように思っていらっしゃる方がいるかと思い、こちらにも書かせていただきます。

 まず店舗ですが、アキバコムコーナーを扱っているビデオ店には、基本的に置いてあります。しかし、一部店舗にはない場合もありますので、そのときは『濡れ娘。』サイトか、以下のフェティッシュワールドサイトより通販でお求めください。
 また、新規店舗については、このブログでそのときに告知していきます。ちなみに今回はこちらの店舗を紹介します。

============================
■ぐるぐる倉庫 荒尾店
〒864-0041
熊本県荒尾市荒尾4186番地
TEL 0968-66-3688 / FAX 0968-66-3799
営業時間:朝8時~深夜2時
============================

 もう店頭に並んでいると思いますが、直接確認したわけではないので、お店のほうにお問い合わせしてみてください。

 また、フェティッシュワールドのサイトより通販もあります。こちらはクレジットカードも使えますので簡単です。ただし、『濡れ娘。』サイトで直販した場合の、お得意様割引はやっておりません。また、別途消費税もかかります。

 フェティッシュワールドの通販コーナーを見てみる。→こちら

競馬の本、5冊目!!!

 10, 2009 22:03
1279911706_222[1]

 今日製本が終わって、見本を編集の人にもらいました。
 16日発売、20日くらいまでには全国の書店で買えるはず。

 ■競馬G1レースお宝付き大予想2009 PART2/上戸ともひこ・著

 1200円+税でKKベストブックから発売です。

特撮ヲタは舐められている。

 08, 2009 22:15
 酷いとウワサの『仮面ライダーディケイド』の最終回を見た。

 たしかに酷でぇ……。

 いつから、こういうことがまかり通るようになったのだろう。テレビできちっと話を終わらせず、続きは劇場で、というパターン。
 舐められているんだよ、特撮ヲタは。
 なんだかんだ言ったって見るだろって。
 なにしろ映画として成立していない『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』でさえ、「ライダー勢ぞろいを見せてくれればそれだけで満足」なんていうアホがいるんだから。作品の出来なんてどうでもよくて、ただ画的なものやギミックだけに特化していさえすればヲタは見る、と作り手は考えている。
 ま、そういう人がたくさんいて、それで「特撮」ってジャンルが生き延びていくなら、それはそれでかまわんけどね。でも、おれはそんなものに関わっている時間はない。せいぜい、仲良くやってくださいな。

 阿漕な商売に対して効果的に文句を言う方法はたった一つしかない。
 買わないことだ。
 
 というわけで、『ディケイド』の最終回に怒った人は、当然見に行かないんだよね? 行ったら「やつら」の思うツボで、これからどんどんそういう商売を仕掛けてくるよ。それでもいいならなんも言うことないがw

8月に見た映画。

 06, 2009 05:42
■映画(新作)■
  『96時間』
  『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』
  『侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦』
  『30デイズナイト』

 ■映画(DVD)■
  『デトロイトメタルシティ』

 ■新作順位■
  1『グラン・トリノ』
  2『ヘルボーイⅡゴールデンアーミー』
  3『ヱヴァンゲリオン新劇場版:破』
  4『レスラー』
  5『サマーウォーズ』
  6『3時10分、決断のとき』
  7『ヤッターマン』
  8『ウォッチメン』
  9『チェンジリング』
  10『バーン・アフター・リーディング』
  11『チェ28歳の革命』
  12『チェ39歳別れの手紙』
  13『モンスターVSエイリアン』
  14『エグザイル/絆』
  15『ターミネーター4』
  16『ワルキューレ』
  17『レッドクリフPARTⅡ』
  18『30デイズナイト』
  19『スタートレック』
  20『禅』
  21『ザ・ムーン』
  22『007慰めの報酬』
  23『パッセンジャーズ』
  24『重力ピエロ』
  25『96時間』
  26『侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦』
  27『ベンジャミン・バトン数奇な人生』
  28『MW』
  29『感染列島』
  30『誰も守ってくれない』
  31『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』
  32『ハイキック・ガール!』

 8月はロクな映画を見なかったデス。
 『96時間』はプロットとか悪くないんだけど、マンガみたいな話すぎてリアリティがないし、ご都合主義も目立つ。あと、自分の娘が酷い目に合わされそうだからといって、あんなに人を殺しまくるのはどうなんだろう? そんなこと考えるべき映画じゃないことはわかってるけどw
 『侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦』は順位で言えば下のほうだけど、別に悪い出来ではない……てゆーか、映画として少しスケールが大きくはなっているものの、やってることはテレビ版とそんなに変わらない。
 クソつまんなかったのは『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』。感想は前に書いた
 こんな映画でも、「ライダー全員集合の絵が見られただけでもいい!!!」とか言ってるから、特撮ファンは作り手に舐められるんですよ。良質の特撮が少なくなっているのは、こうしたダメ作品をも受け入れるファンがいるから。こんなものしか作れないなら、新作の特撮なんて見られなくなってもいいな、おれは。
 『30デイズナイト』は、二た月に一度やっている「シネマハスラー」(友だち数人でクジを引き、そこに書かれた映画を強制的に見させられる。ラジオ番組『ウイークエンドシャッフル』のコーナーのパクリ)で当たった映画。つまらない映画ではないけど、ホラーなのに怖くなかったり、緊迫感がなかったり、ストーリーが単調だったりもする。ゴア描写もたくさんあるので、お好きな方は楽しめると思う。最後の意外な解決法はおれ好み。それとヴァンパイアの造形がかっこよかった。
 家で見たのは『デトロイトメタルシティ』。これも酷い映画だったなぁ。監督が原作のテイストをまるでわかっていないのがわかってしまう。せっかく俳優はがんばってるし(松雪さんは好演。でもマンガのキャラクターをそのまま演じると、ちょっと引くねw)、楽曲もそれらしく聞こえているのに……。松山ケンイチが単なるオカマみたいな感じにしか見えないのも問題だと思う。それから加藤ローサはデコが突き出しているので、ヒロインには向かないと思う。

 以上、今月千葉県旭のビジネスホテルに泊まる予定の、上戸でした。

坂本美緒が着衣入浴!!!

 03, 2009 05:38


 6月のイベントで販売した写真集がダウンロードでも買えるようになりました!!!
 アニメ『ス●ライクウィッチーズ』のキャラクター、坂本美緒がを軍服のままシャワーを浴びたり、入浴したりしています。
 収録内容はイベントで販売したものと同じです。
 上の画像をクリックしていただければ販売サイトに飛びます。
 画像サンプルは→こちらからどうぞ。

野呂ちゃんもかなり好きなのです。

 01, 2009 22:12
1271820719_233[1] morimi[1]

 この前の日曜日に中野のアイドルグッズ店で、秋元才加と野呂ちゃんの写真をたくさん買った。
 これまでに見た野呂ちゃんの中で一番かわいらしいのがこの写真。うーん、抱きしめたくなる、マジで。
 それでふと思ったんだが、野呂ちゃんってアニメ『東のエデン』の森美咲に似てるのでは? 実写化希望!!!

WHAT'S NEW?