今週になって、あちこちの本屋さんで自分の本を見るようになりました。ネットで検索すると、アマゾンやら紀伊国屋やらのwebサービスにも引っかかります。ようやく、自分の本が流通しているということを実感しています。
毎日のように行く、とある書店にも、ぼくの本が一冊だけ入荷していたので、棚に入っていたのを引っこ抜き、もっと目立つ位置に置きました。店員さん、ごめんなさい。
嬉しい反面、「これがずっと残っていたらヤだよなぁ、おれ、毎日のようにこの本屋来るし……」などとも思ってしまいます。
一度でいいから、ぼくの本を立ち読みしている人を見つけたいものです。そしたら背後に立って「気付け、おれはここだ!」と、念を送りたいと思います。
昨日、早くも読破していただいた方から、メールが届きました。筆者としてはもちろん嬉しいので、早速、お返事出させていただきました。ベストブックにも「面白かったので第二弾を」という送ってほしいものです(笑)。
毎日のように行く、とある書店にも、ぼくの本が一冊だけ入荷していたので、棚に入っていたのを引っこ抜き、もっと目立つ位置に置きました。店員さん、ごめんなさい。
嬉しい反面、「これがずっと残っていたらヤだよなぁ、おれ、毎日のようにこの本屋来るし……」などとも思ってしまいます。
一度でいいから、ぼくの本を立ち読みしている人を見つけたいものです。そしたら背後に立って「気付け、おれはここだ!」と、念を送りたいと思います。
昨日、早くも読破していただいた方から、メールが届きました。筆者としてはもちろん嬉しいので、早速、お返事出させていただきました。ベストブックにも「面白かったので第二弾を」という送ってほしいものです(笑)。