2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
■アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』を見始めた。


 モデルの陸さんがかなりハマっているという話を、このあいだの打ち上げで聞いて、そんなに好きなら見てみようと思ったのだ。今までハルヒを強く推した人がおれの周りにいなかったので見てなかったし。以前、モデルの紫苑さんからも『ストライクウィッチーズ』を薦められて見たことがあるが、今回もそのパターンだ。こういうことでもないと、特定の作品を見るってことしないんだよな、おれ。
 んで、いま第4話まで見たんだけど、想像していたのと全然ちがう話で面白い。もっと単純な学園ドラマっぽいものかと思ってたですよ。かなりSFなのが驚き。第2話のラストで物語が急転したときは驚いた。
 こういう独特の世界観の物語では、劇中に現実とフィクションの橋渡しをするキャラクターが必要なんだけど、この作品にはキョンという、きわめて常識的で普通の人間が登場し、あらゆることをツッコミまくる。これがいい。もしこのキョンが、回りに翻弄されていくだけでは、この世界観は説明しきれないし、また成立しない。一部のドラマには、世界のルールを説明しないものがあるが(例『仮面ライダーディケイド』)、そういうのって一番嫌いなんだよ、おれ。でも、『ハルヒ』はそこは丁寧に描いていくのが良い。
 ま、まだ4話の段階なので、全部見終わったらまたなにか書きますです。
 ……にしても、今頃『ハルヒ』が面白い、とか言ってるおれは、つくづく後乗り野郎だな。 

■映画『呪怨 黒い少女』と『呪怨 白い老女』をDVDで。
 

 思ってたより怖くなかった。宇多丸師匠が、あれほど褒める理由がわからん。仮面ライダーキバはなんで殺されたの? でも、中村ゆりはエロかったので良し。

■ナ・ホンジン監督『チェイサー』もDVDで見た。これはすごい。今年のベスト候補だ。見てないかたはぜひ!!!

■テレビ番組は『ブラタモリ』とか『空から日本を見てみよう』とか『モヤモヤさまぁ~ず』とか、街をブラついたりするものばっかり見てる。やっぱり知らない街とかうろうろするのって楽しいなぁ……。このあいだ偶然、人形町と水天宮のあたりを自転車で回って、すげー楽しかったし。

■『フロム・ヘル』はやっと下巻に突入。


 でも、まだ半分。切り裂きジャックの犯行の現場写真とか本で見たことあるけど、かなり詳しく調べて描いてあるのがよくわかる。これ、カラーだったら相当グロいな。

■S・ハンター『狩りのとき』読了。スワガー・シリーズはまだあるらしい。ここまでつきあったら、最後まで読むか。

■ま、そんな感じ。

WHAT'S NEW?