2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ついに光回線に。

 21, 2006 04:50
 土曜日に光回線(占有100Mですよ!)が開通したものの、ルーターが来ないのでパソコンでその速さを実感することはできなかった。そして昨日、ようやくルーターが届いたので、コミケ準備の前に接続作業をした。
 パソコンの師匠Iくんに事前に聞いていたところによれば、「XPなら線を繋ぐだけで自動認識しますよ」とのこと。心強いお言葉をいただいたと、説明書を見てケーブルをぱちぱちと繋げ、そしてウインドウズ起動! ……って、認識しねぇよ、全然。
 認識しないどころか、説明書に書いてある通りに設定しなおそうとしても、その項目が選択できなかったりして、途方に暮れた。しかもわけがわからないことに、うちはPCが3台あるのだが、そのうち1台はちょっと設定をいじったらすぐにネットに繋がった。ところが残りのPCが繋がらない。
 そしてそのあと30分に渡り、マニュアルのあちこちを何度も見返して、ようやく繋げることができた。
 ……が、そしたら今まで繋がっていたPCが、ダメになった。
 もう、泣きたくなるですよ。
 いままで見たことのないパスワード入力画面が出てくるわ、IPアドレスがちがってるわで、なんとか設定してつなげられたけど、ほとほと疲れました。
 風呂に入っていざ作業、と気合を入れたけど、よほど疲れたのか、めちゃくちゃ眠い。先週末から眠いときに寝られなかった恐怖があるので、早いけれど今日は寝よう、と布団に入った。
 それで今日は、こんなに早く起きたわけです。
 これから編集作業します。

 いやー、昨日は久々にケンカ売られたよ、ネットでだけど。
 日本語を理解しない人っているんだなぁ。日記の趣旨を読めばぼくがなにを言っているのかわかりそうなもんで、それがわかったならなにを書いても意味のないことなんだが、自分の好きな番組に文句を言われて頭にきたのか? そんなこと無学なおれだって知ってるよというようなことを自慢げに書く神経がわからん。まぁ、やっぱりスクラップ(BY伊集院光)を支持している人とは話は合わんね。

 スクラップの、お笑いを商品としてのみ考える、その思想が嫌だと言ってるのですよ。なんでもカネに換算するのが資本主義社会だと言ってしまえばそれでおしまいなのだが、カネという価値観でしかモノを見られない、儲かればなんでもいいという、その思想に、ぼくはすごく憤りを感じる。それが如実に伝わってくる番組ばかりではないか、スクラップの作ったものって。
 ああいう番組は数字が取れる、と、他のプロデューサーたちが挙って、スクラップ的な番組を量産したらどうなるか。というか、すでに量産は始まっているわけだが、テレビからはぼくが好きな笑いは消えていくにちがいない。
 あの程度の番組に出る、あの程度の芸で笑える人が多いことは、残念ながら事実ではあるから、多分、おれのような人間の存在は、スクラップの頭の中には想定されていないのだろう。ありがたいけどね(笑)。

 あの番組に出ている芸人の、すべてがいけないとは言わない。本当は出たくないのかもしれないけど、その中でも全力を出してやっている人たちもいる。
 しかし、あのスクラップがお笑いというものを舐めていることだけはたしかなのだ。

WHAT'S NEW?