


先週の金曜日の札幌は雨でした。
平日で、しかも雨だったこともあって、園内は静かでした。雨の日に動物園に来るのは初めてでしたが、こういう雰囲気もこれはこれでいいものです。
ユキヒョウの子供が見たかったのですが、雨のせいなのか動物園側の都合なのか、公開されていなくてがっかり。まぁ、仕方ありませんが。
それでもこの動物園イチオシ(?)のシロクマの双子の子供はいました。雨なんてものともせず、ちゃんと外に出ていて、それをお母さんが見守っているような感じでした。望遠レンズは持っていかなかったので、この写真の距離が精一杯でしたが、熱心に写真を撮られている男性のカメラにはけっこうな倍率のレンズが装着されてました。いいなぁ。
シロクマのオスは子供が産まれると隔離されてしまうそうで……なんだかとても切なく思いました。
思っていたよりもかなり長い時間、あちこちを巡り、気が付けば閉園時間ギリギリまで園内にいました。するとそこに閉園を告げる女性アナウンスが聞こえてきました。そろそろ動物園は終わります、なので良い子のみなさんもおうちに帰りましょう、といったニュアンスの言葉のあと、
「動物たちは眠くて眠くてたまりません」
と爆笑のコメントが!!! 眠くて眠くてたまらないって……夜行性の動物とかもいるだろう!!! なんか、この言い方だと動物たちが人間を楽しませるために一生懸命働いているみたいな感じがして、むしろ子供の夢がぶち壊しになるような気がします。
これを聞けただけでも、円山動物園に来てよかったと思いました。

先月見た映画『重力ピエロ』と同じ伊坂幸太郎原作なんだが、この『アヒルと鴨のコインロッカー』が原作に忠実に作られているという前提で言うんだけど、この人は「無垢」な存在を傷つけた奴は司法の手に委ねず殺してもいい、と考えているんだろうか? 良い悪いでモノを判断するのは好きじゃないけど、あえて書くと、レイプをしたり動物を虐待するのは良くないと個人的には思うが、人を殺すのはもっと悪いことだろう。それがどれほど悪人であっても。
しかもこの「復讐計画」が杜撰なことこの上ない。『重力ピエロ』も『アヒ鴨』も、絶対こいつら警察にバレるYO!と思う。一応、ミステリとしても読まれたり見られたりしている作品なんだから、もうちょっと頭のいい計画がありそうなもんだけど……。
もう伊坂作品はいいかな、おれ。
同じような不快感は乙一の『GOTH』にも感じたけど、伊坂も乙一も若い人に人気があるようだから、みんなそんなふうには考えていないのかもしれないなぁ。ああ、やだやだ。