2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

『アイドリング!!!』おれ日記-30。

 10, 2007 23:18
 「地獄の追加企画!大長編9本撮りに隠された秘密の収録が明らかに
【特別企画】恐怖!フジテレビ球体 都市伝説」

 アイドリング69号、上戸ともひこです。挫けそうなとき胸の中でつぶやく言葉は、「ユルくねえときに泣く奴は三流、歯喰いしばる奴は二流、笑え、そいつが一流だ」です。

 9本撮りの、10本目???
 この9本撮りのあいだ、アイドリングメンバーは何度騙されたのだろうか? もうどうでもよくなるくらい、プチどっきりを仕掛けられている。
 「突然の10本目」なので企画がない(笑)ので、なにをしたいかメンバーに聞く升野だが「じゃんけん大会」ってなんだよ。そんなの面白くもなんともない(笑)。
 そこで「急遽」、「恐怖フジテレビ球体伝説」をすることに。
 要はチクリネタ大会なわけだが、こういうのも大好きだな。
 まずは外岡がスタッフのジャンバーにコーヒーをこぼしたという都市伝説。内緒にしておくのはよくないよ。
 升野が江渡ちゃんに「よかったよ」と言われているのは面白いなぁ。言いそうな感じがするのがいい。
 続いても江渡ちゃんネタ。DSの『脳トレ』をやっている横山の背後で正解を言うって、ダメじゃん!!! すっとぼける江渡ちゃんがかわいらしい。
 横山と小泉のバーミヤン会談、聞きたいなぁ。だれかの悪口とか言ってるんだろうか? 江渡ちゃん情報によると「話し始めると11時まで…」のようだが、未成年がそんな夜遅くまでファミレスにいたらいかんよ。コメントを求められた小泉の「うん、そうですね」が面白い。
 その小泉は、スタッフの雑誌の袋とじを勝手に開けているらしい。袋とじって、ズバリ、エロじゃん!!! まあ、お年頃だからいろいろエロりたいんだろうな。江渡ちゃんには見せないでね(笑)。
 加藤はドリンクバーで一気に5杯もグラスを持ってくる、と。見つかったら店員に怒られるぞ。でも、気持ちはよくわかる。たしかにいろいろ飲みたいんだよね、飲み放題だと。
 江渡ちゃんは、プロデューサーを「これ」呼ばわり…マジでか(笑)。テレビにチラッと映ったPの表情がいい。
 谷澤の一人芝居は寒かったなぁ。恋愛劇ってのが、余計に寒い。
 フォンチーの「フォンフォンチー」って、そもそもなんなんだ(笑)。本人は浸透させていきたいと言うが…どうだろう、これ。升野の「いろんな意味で怖いです、フォンチーは」という一言がよかった。
 滝口は台本のカタカナにひらがなをふる…。本人は否定したが、加藤と江渡ちゃんはその現場を見たそうだ。台本を深く知りたいと言うけど、それも意味わからん。オチは例のゴルゴ顔。これは、しばらく笑えるね。
 遠藤は香水代わりに芳香剤を??? 自宅のジーパンが臭いというカミングアウトは立派。
 フジテレビのスタッフを狙っている谷澤の、「春が来ないんですよ…」には実感こもってたなぁ。人に調査を依頼するってのはどうかと思うぞ。自分で調べましょう。ま、この年頃だと顔で男を選ぶんだろう。男もそうだけどね。
 そして最後は、嬉しいドッキリ??? アイドリングが曲を出すというお知らせ。番組表の最終週に『アイドリング!!!』の名前がなかったので、もしかしたら「打ち切り…」とも思っていたが、4月にCD出すなら少なくとも秋までは続きそう。よかった…。
 オンデマンド放送では、加藤のマジ泣きの続きが見られた。普通に知らせるのではなく、こういう方法で告知されたことにびっくりしたとのこと。
 ただ、オープニングの曲を聴く限りでは、正直言って、このメンバーにCDを出すまでの歌唱力があるとは思えない。
 ボイトレとかちゃんとやってね、みんな。
 CDを出せば、メディアに出る機会も多くなるだろうし、それに伴って人気も出てくるだろう。嬉しい反面、複雑な気持ちがあるのも事実だ。ま、ぼくなんて今年から見始めた新参者だけど…。
 いずれにせよ、これからもいろいろな展開がありそうな『アイドリング!!!』は、ますます目が離せない。

 そして水曜日には、いよいよ球体に行きます!!!
 「俺、参上っ」て感じでしょうか。
 いまから楽しみで仕方ないです…。

『アイドリング!!!』おれ日記-29。

 10, 2007 07:53
 「長編企画9本撮り涙の最終章!今日はプライベート勝負フクを初披露
 【最終章企画】勝負服ファッションショー」

 アイドリング69号、上戸ともひこです。そろそろ卒業しようと思っていることは体重80キロ台です。

 9本撮りの、ラスト9本目。
 ブラウン管に映し出されたメンバーは全員、黒いマントを羽織っている。いいなぁ、こういう、なにかやってくれそうという感じが、この番組の魅力だ。中身は私服になっているだけ、といえばそれだけのことなんだけど、見せ方ということをよく考えている。
 では、来ている服は下着までユニクロという、ファッションセンスゼロのおれがメンバーの私服チェックをしてみる(笑)。
 加藤の私服は白いワンピースに、赤いベルトと赤いバッグと赤い靴。街中歩いてたら目立つと思う。ハートのペンダントがデカすぎて重い。うーん、なんかおれ好みではないかな。スパッツなのも原点。スカートなら脚を出してほしい。
 小泉はチェックのワンピースに黒いブーツ。ひらひらのスカートはかわいい。ま、小泉は基本的にはなにを着ても似合うと思う。この服は好きだな。
 遠藤は地味な赤いジャケットと黒のスカート。回転台の上で、降る雪を見上げるポーズがかわいい。ポイント高いのはストッキング(タイツ?)をはいていること。
 江渡ちゃんはヘンな柄の、これまたワンピース。色が暗くて、ちょっと大人っぽい。これは普通に似合ってるな。
 爆笑なのは滝口!!! ザ・関西人だ。トレンチコート(?)とトンボみたいに大きなサングラス…升野が爆笑していたが、うちでもおれと妻が爆笑!!! この服でなら、大阪に帰省してもまったく違和感ないだろう。バッグの中から納豆のパックが裸で出てきたのもポイント高い。『うろ覚え四文字熟語』という本も持ち歩いているのか。いつも挨拶のときに言う四文字熟語はここからとっているのだろう。滝口のゴルゴ顔、好きだなぁ。
 外岡の私服は加藤と完全に被っている。でも、加藤より外岡のほうが似合ってる。この服だと大人っぽく見える。升野の「『ドラクエ』のゾーマ」という例えはナイス!!!
 ちなみにゾーマってのは、これ↓

 http://www.interq.or.jp/world/fujinori/emyu/emyugif/ZOMA.GIF

 谷澤はなによりブーツが重く見える。斉藤がエビちゃんぽいと言っていたが、全然エビちゃんじゃないよ。でも、この服は谷澤のイメージには合ってないような…。もっと胸を強調してもいいと思った。谷澤の匂い、おれも嗅ぎたいっす。
 フォンチーはスカートの丈が短くて、アオリのアングルのときはドキッとするくらい太ももが見えていた。ただ、ニーソックスはもっと下げて、太ももが見えるようにしたほうがかわいいと思う。
 横山はやっぱりスタイル抜群!!! 夏っぽいワンピースが似合う。なによりポイント高いのはストッキング着用という点だ。10代の子はストッキングをはかないと思い込んでいたのだが、寒いからはいているのだろうか。メンバー中もっとも脚がきれいな委員長(おれが決めた)の横山のストッキング脚を、下着が見える限界ギリギリまで眺めたいなぁ…いや、エロじゃなくて美しい脚を観賞する、という意味ですよ、ホントに!!!
 おれ的に、一番かわいいと思ったのは、やっぱり小泉かな。

 そして、7時間以上に渡っておこなわれた9本撮りもいよいよラスト。
 しっとりとしたBGMに乗せて、みんなの感想を聞いている様子は、まるで最終回のようだ(笑)。一口に7時間といっても、大変だよなぁ、これ。お疲れ様でした、と労いたい。
 …が、やっぱりこれで終わらないのが『アイドリング!!!』だ。
 乾杯の前にADが見切れたときに、なにかあると思ったが、なんと「1本足らない」と!!!
 放送終了後、クレーンカメラを指差すメンバーと、ゴルゴ化した滝口に笑わせてもらった。

WHAT'S NEW?