2ntブログ

スポンサーサイト

 --, -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
 以前、マイミクの尾久セントラルくんが「内田有紀ファンは必見ですよ」と言っていたので、内田有紀ファンとしては気になってたんだが、このあいだCSでやったので見た。
 『禅』の内田有紀を見たときにもハッとしたが、内田有紀、本当にいい女になったなぁ。やっぱり離婚を経験したからかなぁ。ぼくは「離婚した女はきれいになる」と思い込んでいるので(たとえば他には広末涼子とか)、それが証明されたんだなぁ。
 映画そのものは、なんと言っていいのかわからない感じ。ストーリー自体はまあまあ良かったけど、おれ、自分探し的なのってあんまり好きじゃないので……。あと舞台の人が脚本や監督やる映画って、ほとんどが前半笑い→後半シリアスって展開になるのはどうよ、と思ってみたり。いや、悪いって言うんじゃなくて「どうせこのあとシリアスな展開になってくんだろ」とか勘ぐってしまって、そしてそれがその通りになると「やっぱりなー」と、ちょっとしらけてしまうのだ。あと舞台での笑いと映画の中での笑いの温度差っていうものも、あんまり考えてないんじゃないかなぁ。庵野が倒れたところは血の演出があるから一瞬死んだのかと思って全然笑えなかった(あのくらいで死ぬわけないが)。舞台なら倒れるというリアクションで笑いが起きるんだろうけど。てゆーか、このシーンで笑わそうとしているのか驚かそうとしているのかわからなかった。今でもわからない。あと、ぼくは個人的に「アル中はダメ人間」という思いがどうしてもあるので、内田有紀の気持ちが理解できないところもあったりした。
 けれども、内田有紀が徐々にいろんなことを思い出していく過程はスリリングであり、物書きとして「うん、それわかるよ」と頷いたりもできた。なにかに似てると思っているうちに、中島哲也監督の『嫌われ松子の一生』が脳裏をよぎった。そういや中谷美紀にはハマらなかったなぁ。
 身につまされるのは、面白いことを最優先に生きるクドカン(おれ、やっぱり、どうもこの人嫌い。「おれってこんな役もおもしろく演じられるんだよね」光線が出てるから)と内田有紀がぶつかるシーン。おれも面白いか面白くないかで物事の優先順位とか価値を決める面があるので、だれかにああいうふうに思われていることがあるんだろうなぁ……と反省した。えーと、だれかわからないけど、ごめん。
 と、いろいろ書いたけど、とにかく内田有紀がすばらしいことは確かなので、それだけでもオススメです!!!(宇多丸風)
 宇多丸風と言えば、しまおまほってどこに出てたんだろう? あとおれがひそかに憧れている筒井真理子さんがちょっとだけ出ていて得した感じでした。内田有紀も将来、筒井真理子さんみたいに素敵な女優になってほしいし、なるんだろうなぁ。

WHAT'S NEW?