「大好評!アイドルは顔が命!無料エステ争奪爆笑ジェスチャー大会
【お願い!ファン様!!!テーマ】9人が無人島に漂流!最初に起こったトラブルは?
【アップ!アップ!顔ジェスチャング!!!】顔の表情で伝える 第2弾 賞品を懸けた白熱のバトル!」
アイドリング69号上戸ともひこです。健康のために気を使っていることは、早寝早起きです。
今日は小泉がインフルエンザ(ルミフルエンザ?)でお休み。前に江渡ちゃんがエトフルエンザに罹ったときもそうだったけど、やっぱりだれか一人いないと違和感あるなぁ…。小泉、お大事に。
で、今日の企画は【アップ!アップ!顔ジェスチャング!!!】。ヘン顔フェチにはたまらんコーナーだ。けど、文字で伝えるのは難しい
小泉が休みのため、今回は前列後列でチーム分けをすることに。
加藤は「シャチホコ」を、舌をぐっと曲げて表現。けっこう長くてエロい(笑)。
遠藤の「般若」はがんばったのに結局だれも正解できず。
江渡ちゃんの「フォンチー」は逆にかわいいなぁ。それにしても、今日の髪型は大人っぽいというかオバちゃんっぽいというか…。
滝口は「歌舞伎」が良かった。「ゴキブリ」もなかなかだね。
それにしても、みんなヘンなものを表現するときって、なぜかシャクレ顎になるね。
ああ、今日は表現しにくい…。
後列チームの外岡はお題にも恵まれて、今までのものに比べればかわいらしさを維持していた。強いて言えば「ゾンビ」がヘン顔か。
谷澤の「恐竜」は江渡ちゃんの「ゴジラ」と被っているが、そこはクイーン・オブ・ヘン顔の谷澤。なかなかの表情で笑いをとる。
フォンチーはまだまだかわいこぶっていて(笑)、「ヤンキー」なんてもっと弾けられるのに惜しいと思ってしまう。それにしても外岡(?)の「ヤクザ」って答えもすごい。そんなお題出さないでしょ。
横山は「ソーセージ」が秀逸だった。
そんなわけでゲーム終了。勝ったのは後列チームだったが、ここで加藤が、あきらかにダンドリを無視して「ちょっといいですかちょっといいですか」と前に出てくる。多分、加藤と遠藤と江渡ちゃん以外にこの暴挙のことは知らず、升野も呆然としたまま、スタジオは一瞬おかしな雰囲気になる。
加藤は散乱したフリップの仲から自分の名前が書かれたものを拾い上げ、「これ、どういうことですか?」と、カメラに示す。「加藤沙耶香」の「耶」の字が「郁」になっていたのだ。激怒する加藤に対して、升野は「どうだってよくね?」と応戦。さすが升野だ。しかし加藤も負けてはいない。「だれが作ったんですか?」とスタッフたちを問い詰める。画面に映ったのはおなじみ杉田AD。また、この人がいい顔してるんだよなぁ。「何ヶ月やってますか? 一緒に…」と、さらに詰め寄る加藤。このときの顔が、ときどき加藤が見せるマジ顔なのがちょっと怖かった。このときの加藤は、まさに「加藤沙邪香」になっていた。うまいこと言うな、おれ(笑)。
このドタバタ劇のあと、みんなのヘン顔を再度検証する手はずだったが、時間の関係からか、おかしな雰囲気になってしまったからか、結局これはカットでした。
それにしても、このコーナーのお題を考えるのって大変そうだ。放送作家の人が考えているんだろうが、おつかれさまです。
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「9人が無人島に漂流!最初に起こったトラブルは?」。
升野に髪型を「こけしみたい」と言われた江渡ちゃんは、ちよっとマジ怒り?
おかし袋を持ち歩いているというフォンチーだが、気持ちわかるよ。ぼくはいまダイエット中だからあまり食べないようにしているけど…。
今日から始まった「トーク番長システム」では、遠藤が抽選で決定されていたそうで、遠藤は「無人島では全部脱ぐ」と意味のわからないことを言い出す。なんで無人島になったら全裸になるんだ?
お菓子を勝手に食べるTさん、Fさん、Eさんの三人。人の分まで食べたらケンカになるでしょう。うちでそんなことしたら、妻が大激怒ですよ(笑)。
オンデマンド放送では、ルミフルエンザで休んでいる小泉のエピソードを加藤が披露。ロスに行ったとき、小泉は機内食のパンを食べたくなくて座席のポケットに入れていた、と…。いらないなら返せばいいのに、いかにも小泉らしくて微笑ましい。
今日はこんな感じかな。
最近、この日記が遅れがちなのに、毎日見に来ていただいている方には、本当に感謝です。追いつくまでは一日二本…と思っているのですが、なかなか時間って思うようにいかないですね。でも、懲りずにまた読んでやってください。
【お願い!ファン様!!!テーマ】9人が無人島に漂流!最初に起こったトラブルは?
【アップ!アップ!顔ジェスチャング!!!】顔の表情で伝える 第2弾 賞品を懸けた白熱のバトル!」
アイドリング69号上戸ともひこです。健康のために気を使っていることは、早寝早起きです。
今日は小泉がインフルエンザ(ルミフルエンザ?)でお休み。前に江渡ちゃんがエトフルエンザに罹ったときもそうだったけど、やっぱりだれか一人いないと違和感あるなぁ…。小泉、お大事に。
で、今日の企画は【アップ!アップ!顔ジェスチャング!!!】。ヘン顔フェチにはたまらんコーナーだ。けど、文字で伝えるのは難しい
小泉が休みのため、今回は前列後列でチーム分けをすることに。
加藤は「シャチホコ」を、舌をぐっと曲げて表現。けっこう長くてエロい(笑)。
遠藤の「般若」はがんばったのに結局だれも正解できず。
江渡ちゃんの「フォンチー」は逆にかわいいなぁ。それにしても、今日の髪型は大人っぽいというかオバちゃんっぽいというか…。
滝口は「歌舞伎」が良かった。「ゴキブリ」もなかなかだね。
それにしても、みんなヘンなものを表現するときって、なぜかシャクレ顎になるね。
ああ、今日は表現しにくい…。
後列チームの外岡はお題にも恵まれて、今までのものに比べればかわいらしさを維持していた。強いて言えば「ゾンビ」がヘン顔か。
谷澤の「恐竜」は江渡ちゃんの「ゴジラ」と被っているが、そこはクイーン・オブ・ヘン顔の谷澤。なかなかの表情で笑いをとる。
フォンチーはまだまだかわいこぶっていて(笑)、「ヤンキー」なんてもっと弾けられるのに惜しいと思ってしまう。それにしても外岡(?)の「ヤクザ」って答えもすごい。そんなお題出さないでしょ。
横山は「ソーセージ」が秀逸だった。
そんなわけでゲーム終了。勝ったのは後列チームだったが、ここで加藤が、あきらかにダンドリを無視して「ちょっといいですかちょっといいですか」と前に出てくる。多分、加藤と遠藤と江渡ちゃん以外にこの暴挙のことは知らず、升野も呆然としたまま、スタジオは一瞬おかしな雰囲気になる。
加藤は散乱したフリップの仲から自分の名前が書かれたものを拾い上げ、「これ、どういうことですか?」と、カメラに示す。「加藤沙耶香」の「耶」の字が「郁」になっていたのだ。激怒する加藤に対して、升野は「どうだってよくね?」と応戦。さすが升野だ。しかし加藤も負けてはいない。「だれが作ったんですか?」とスタッフたちを問い詰める。画面に映ったのはおなじみ杉田AD。また、この人がいい顔してるんだよなぁ。「何ヶ月やってますか? 一緒に…」と、さらに詰め寄る加藤。このときの顔が、ときどき加藤が見せるマジ顔なのがちょっと怖かった。このときの加藤は、まさに「加藤沙邪香」になっていた。うまいこと言うな、おれ(笑)。
このドタバタ劇のあと、みんなのヘン顔を再度検証する手はずだったが、時間の関係からか、おかしな雰囲気になってしまったからか、結局これはカットでした。
それにしても、このコーナーのお題を考えるのって大変そうだ。放送作家の人が考えているんだろうが、おつかれさまです。
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「9人が無人島に漂流!最初に起こったトラブルは?」。
升野に髪型を「こけしみたい」と言われた江渡ちゃんは、ちよっとマジ怒り?
おかし袋を持ち歩いているというフォンチーだが、気持ちわかるよ。ぼくはいまダイエット中だからあまり食べないようにしているけど…。
今日から始まった「トーク番長システム」では、遠藤が抽選で決定されていたそうで、遠藤は「無人島では全部脱ぐ」と意味のわからないことを言い出す。なんで無人島になったら全裸になるんだ?
お菓子を勝手に食べるTさん、Fさん、Eさんの三人。人の分まで食べたらケンカになるでしょう。うちでそんなことしたら、妻が大激怒ですよ(笑)。
オンデマンド放送では、ルミフルエンザで休んでいる小泉のエピソードを加藤が披露。ロスに行ったとき、小泉は機内食のパンを食べたくなくて座席のポケットに入れていた、と…。いらないなら返せばいいのに、いかにも小泉らしくて微笑ましい。
今日はこんな感じかな。
最近、この日記が遅れがちなのに、毎日見に来ていただいている方には、本当に感謝です。追いつくまでは一日二本…と思っているのですが、なかなか時間って思うようにいかないですね。でも、懲りずにまた読んでやってください。