「究極の個人情報クイズ誕生!あなたの銀行残高はいったいいくら?
【人の見る目を養いング\クイズ\貯金残高!!!】人の見る目を鍛えよう!誰が一番見る目があったのか!?」
アイドリング69号、上戸ともひこです。この夏行ってみたいところは噴水のある公園です。
ところで加藤が自己紹介のときに「平和島」と答えていたが、南の島ロケはどうなったんだろう・・・?
今日は新コーナー【人の見る目を養いング\クイズ\貯金残高!!!】。
コツコツと結婚資金を貯めているが相手がいないという森本アナ。前にも書いたが、森本アナがモテないのは不思議です。
人を見る目に自信がないのは横山。友だちに指摘されたという。ぼくも見る目ないなあ。というか好きか嫌いか、仲良くなれそうかなれそうにないか、でしか人を見ないから、印象だけで判断しているからなんだが・・・。
あります、と答える滝口は「いろんな人に騙されてきました」と。その経験、聞いてみたいよ。
森本アナの預金残高を予想するメンバーだが、升野はなにか含むような間を取っただけでなにも言わず。森本アナ、4桁はいってそうだが・・・。
タイトルVTRで、1108円しか残高がない加藤の明細書が表示される。ま、これは以前の加藤の話からスタッフが作ったものだろうが、こういうものを見せようという姿勢がすばらしい。ふつうにコーナー趣旨を説明するだけでいいのに、わざわざ手間をかけることにスタッフの思いが伝わってくる。
最初のVTRで、例として登場した女性に対する質問も、カネの話だけではなく女性の人間関係を浮き彫りにしていこうとする感じも面白い。メンバーと升野も、だれが聞いたんだと言い出していた。で、この女性の貯金残高は17万くらい。まあ、そんなものなのかなぁ・・・。
続いては美容師をしているという男性。またもやカネ以外の話にも同等の比重を置くインタビューの姿勢がいい。彼女がMかどうかは興味あるが(見たこともない女がSかMか知ってどうする) 、男がMだとかはどうでもいいッス。で、この人の残高は5万ちょっと。多いか少ないかはわからんけど・・・。
問題になった銀行員の男性は、けっこう貯めていそうだが、旅行好きっていうのが難しい。
シンキングタイムの「チョッキン体操(?)」をする升野と森本アナはなんだか辛そうだ。
「法人」を「老人」を聞き間違える小泉はいつもながら冴えている(笑)。
そして答えあわせでは、みんなのフリップにそれぞれ数式が書かれているのが面白い。どういう根拠なんだよ、そもそもは・・・。
加藤の答えは326万円で、彼女にあんまりカネをかけていないのでは? と、失礼なことを言う。
滝口は男性の名前がうまく言えず、まずは金額を言え、と升野のに言われた挙句、話の途中で終了されてしまう。
谷澤は男性はSっぽいから、という主観を出発点にして推理をする。でも、意味がわからん論拠だ。
で、正解は約17万円。意外と少ないなぁ。ニアピン賞のフォンチー、おめでとう!!!
オンデマンドでは加藤が、アイドリング!!!の寮を作ってほしいと発言。家賃は安いかもしれないが、朝から番まで同じ顔ぶれと一緒にいるのはよくないと思うよ・・・って、なにを現実味のない話でリアルな想像してるんだか、おれは。
ここで昔、谷澤が理想の結婚相手に求めていた男の月収が話題になる。月収300万って、どれだけ無茶苦茶なことかわかったかな?
最後に升野が締めようとしたとき、加藤が「いいんですか、こんなユルい感じで・・・」などと言い出す。これには流石に升野もキレた。「おめぇらが黙ってるからおれがなんとかしなくちゃいけねぇんだよ!!!」
そうだ、升野、もっと言ってやれっ、と思った人は多かっただろう。
初めてのコーナーをなんとか盛り上げようとしているのは伝わってきていましたよ、升野さん。これからもがんばってください!!!
でも正直言って、今日の企画はちょっと今ひとつだったかな・・・。ぼく自身があんまり人のカネに興味がないからなんですが。
【人の見る目を養いング\クイズ\貯金残高!!!】人の見る目を鍛えよう!誰が一番見る目があったのか!?」
アイドリング69号、上戸ともひこです。この夏行ってみたいところは噴水のある公園です。
ところで加藤が自己紹介のときに「平和島」と答えていたが、南の島ロケはどうなったんだろう・・・?
今日は新コーナー【人の見る目を養いング\クイズ\貯金残高!!!】。
コツコツと結婚資金を貯めているが相手がいないという森本アナ。前にも書いたが、森本アナがモテないのは不思議です。
人を見る目に自信がないのは横山。友だちに指摘されたという。ぼくも見る目ないなあ。というか好きか嫌いか、仲良くなれそうかなれそうにないか、でしか人を見ないから、印象だけで判断しているからなんだが・・・。
あります、と答える滝口は「いろんな人に騙されてきました」と。その経験、聞いてみたいよ。
森本アナの預金残高を予想するメンバーだが、升野はなにか含むような間を取っただけでなにも言わず。森本アナ、4桁はいってそうだが・・・。
タイトルVTRで、1108円しか残高がない加藤の明細書が表示される。ま、これは以前の加藤の話からスタッフが作ったものだろうが、こういうものを見せようという姿勢がすばらしい。ふつうにコーナー趣旨を説明するだけでいいのに、わざわざ手間をかけることにスタッフの思いが伝わってくる。
最初のVTRで、例として登場した女性に対する質問も、カネの話だけではなく女性の人間関係を浮き彫りにしていこうとする感じも面白い。メンバーと升野も、だれが聞いたんだと言い出していた。で、この女性の貯金残高は17万くらい。まあ、そんなものなのかなぁ・・・。
続いては美容師をしているという男性。またもやカネ以外の話にも同等の比重を置くインタビューの姿勢がいい。彼女がMかどうかは興味あるが(見たこともない女がSかMか知ってどうする) 、男がMだとかはどうでもいいッス。で、この人の残高は5万ちょっと。多いか少ないかはわからんけど・・・。
問題になった銀行員の男性は、けっこう貯めていそうだが、旅行好きっていうのが難しい。
シンキングタイムの「チョッキン体操(?)」をする升野と森本アナはなんだか辛そうだ。
「法人」を「老人」を聞き間違える小泉はいつもながら冴えている(笑)。
そして答えあわせでは、みんなのフリップにそれぞれ数式が書かれているのが面白い。どういう根拠なんだよ、そもそもは・・・。
加藤の答えは326万円で、彼女にあんまりカネをかけていないのでは? と、失礼なことを言う。
滝口は男性の名前がうまく言えず、まずは金額を言え、と升野のに言われた挙句、話の途中で終了されてしまう。
谷澤は男性はSっぽいから、という主観を出発点にして推理をする。でも、意味がわからん論拠だ。
で、正解は約17万円。意外と少ないなぁ。ニアピン賞のフォンチー、おめでとう!!!
オンデマンドでは加藤が、アイドリング!!!の寮を作ってほしいと発言。家賃は安いかもしれないが、朝から番まで同じ顔ぶれと一緒にいるのはよくないと思うよ・・・って、なにを現実味のない話でリアルな想像してるんだか、おれは。
ここで昔、谷澤が理想の結婚相手に求めていた男の月収が話題になる。月収300万って、どれだけ無茶苦茶なことかわかったかな?
最後に升野が締めようとしたとき、加藤が「いいんですか、こんなユルい感じで・・・」などと言い出す。これには流石に升野もキレた。「おめぇらが黙ってるからおれがなんとかしなくちゃいけねぇんだよ!!!」
そうだ、升野、もっと言ってやれっ、と思った人は多かっただろう。
初めてのコーナーをなんとか盛り上げようとしているのは伝わってきていましたよ、升野さん。これからもがんばってください!!!
でも正直言って、今日の企画はちょっと今ひとつだったかな・・・。ぼく自身があんまり人のカネに興味がないからなんですが。