「爆笑相性診断!もしも世界で二人きりになったら誰を選びますか?
【ペアング!!!】もしも無人島に!徹夜24時間ロケで!漫才コンビを!2人っきりになったら!?
【お願い!ファン様!!!テーマ】アイドリング!!!デビューシングルのお楽しみ特典」
アイドリング69号、上戸ともひこです。冒険王ライブでしたいことは、アイドリング!!!ブースに行くことです。
今日は【イーソーシリトリ】をやると思わせておいて、いきなりのコーナー告知。森本アナの説明もそこそこに、わけもわからずフリップやマジックを配るメンバーたち。要はあるテーマに則ってペアを作っていき、残った一人を晒し者にするというコーナーである。
最初のテーマは「無人島で2人っきりになるとしたら」。うーん、ぼくだったら遠藤かな。パニックにならずにいてくれそうだから。
加藤もぼくと同じく遠藤を指名。そして遠藤もいきなり加藤を指名でカップル成立!!! 狩りをする遠藤とそれを料理する加藤・・・なるほどいいコンビかも。
次のフォンチーは横山を指名したが、横山は加藤を・・・残念っ。
しかも外岡も加藤を指名。加藤人気あるなあ。やっぱり頼れる人がいいんだろうね。
江渡ちゃんは外岡。木の昇り方を教えてくれそうって、別に昇らなくてもいいと思うが・・・。
小泉は横山を指名。横山はすでに加藤を指名しているので、これも不成立だ。
面白かったのは滝口が谷澤を指名したときだ。いつものへんな顔になって、「やだあ」と首を横に振りまくる谷澤は笑える。たしかに滝口はヤだなあ。
しかも滝口が谷澤を選んだ理由は、食べ物がなくなったときに貯蓄してある母乳を出してくれそうだから。谷澤は牛か。子供も産んでないのに出ないだろう。
その谷澤は江渡ちゃんを指名。その理由は「若いから労働力として使えそうだから」。江渡ちゃんは働く機械か・・・って、元柳沢厚生労働相の「産む機械」発言をパロったわけだが恥ずかしいね、今さら。
結局、できたカップルはたった一組だけ。みんな心が通じ合ってないんだね・・・(笑)。
と、ここで升野がだれにも書かれていない人を挙手させる。小泉、滝口、フォンチー・・・って、アイドリング!!!のバカ三人衆じゃないか(笑)。升野の言うように、「わかるわ~」。
次のテーマは「徹夜で24時間ロケを共にするならだれ?」。うーん、おれだったら小泉かな。退屈しなさそう。でも眠くなったときは鬱陶しいか?
その小泉を指名したのはフォンチー。しかも理由がおれと同じじゃん・・・(笑)。
しかし小泉は滝口を。そして滝口はフォンチーを。バカ三人衆で三角関係になってるところがミラクルだ。いっそ、この三人だけで本当に24時間ロケやってほしいな。でもスタッフの気力が持たないかも。
外岡はフォンチー。フォンチーは夜に強いから一人で寝ないだろう、という。外岡も夜に強いってことか?
横山は外岡。同い年だから気を使わなくていい、と。
江渡ちゃんは谷澤。理由は自分の話を聞いてくれるから。
だが谷澤は外岡・・・。うまくいかないもんだなあ。
結局、この質問ではペアは出来ず終い。すでにペアになっている加藤と遠藤は二人で同じジュースを飲むアツアツぶり。百合っぽくていいなあ。
続いてのテーマは「漫才コンビとしてデビューするなら誰!?」。芸人として、なら滝口の名前が一番先に浮かぶけど・・・組むのはヤかも(笑)。
最初のフォンチーの指名は小泉。で、小泉もフォンチーを!!! バカ同士でペアになれてよかったね。
外岡は谷澤を指名。その谷澤は外岡を指名。急に2組も成立するなんて不思議だ。
横山は、すでにいなくなった小泉を・・・。悲しそうな横山がなんだかかわいそうだ。
残るは二人。江渡ちゃんは滝口を指名したので、滝口が江渡ちゃんならペアが成立するわけだが・・・なんと滝口も江渡ちゃんを指名していた。思わず滝口に飛びつき、その体を抱きしめる江渡ちゃん。でも、滝口は百合っぽくないな(笑)。升野曰く二人は「トムとジェリー」だと。
結局残ったのは横山だが、ぺやんぐ焼きそばもらえたからいいじゃん。
その横山は【お願い!ファン様!!!】コーナーのどなりでも、なんだか納得のいかない表情。そしてコーナーテーマは「アイドリング!!!デビューシングルのお楽しみ特典」。
谷澤のネタは「イーソー罰ゲームトレカ」。これをだれでも経験できる冒険王のアイドリング!!!のブースには、だれもいなかったという。時間帯が悪かったのでは? でも、自分たちの番組のブースにだれもいなかったらさびしいだろうね。
フォンチーのネタは「ドッキリベスト100映像」。まだ100もしてないから、これからもっとやらないとね。
外岡は「アイドリング!!!スタッフトレカ全20種」というネタ。顔の知られたスタッフが20人はいないだろう。あ、私服と制服バージョン(笑)なら10人でもいいか。
次の横山は、いまだにペアングコーナーの寂しさを引きずっているのか、なんだか軽くぴりぴりした感じ。ネタは「升野さんの電話番号」。時間がないのであまり広げられなかったが、CS放送分の締めは横山がすることに。「一人でもさびしくないから笑わないでください」と言ってたが、そういうことを言うこと自体に悲しさを感じてしまうよ(笑)。
江渡ちゃんは「飛び出すメガネ」というネタ。写真じゃなくて歌詞が飛び出すのがいい、と言うのは意味がわからんけど。
遠藤のネタは「まつぼっくり」。このネタうまいなぁ。遠藤らしいよ。
加藤のネタは「1日AD体験チケット」。加藤自身も言うように、滝口との二人のAD体験企画って忘れ去られてるな。ぜひドスコイ君の下で働いてほしい。
滝口は「私の愛」というネタ。前回からの流れで、「滝口の愛なんかいらない」という升野に対し、滝口は「さっきもいやらしい目で私を見ていた」と言い出す。
最後は小泉。「メンバーの私物」というネタで、滝口のポーチを持ってこようと思ったが忘れてしまったそうだ。出せば盛り上がったのに・・・残念。
最後の締めは横山。「負けねえよ」と叫ぶ横山はかっこいい。
今日は横山ディでした・・・。
【ペアング!!!】もしも無人島に!徹夜24時間ロケで!漫才コンビを!2人っきりになったら!?
【お願い!ファン様!!!テーマ】アイドリング!!!デビューシングルのお楽しみ特典」
アイドリング69号、上戸ともひこです。冒険王ライブでしたいことは、アイドリング!!!ブースに行くことです。
今日は【イーソーシリトリ】をやると思わせておいて、いきなりのコーナー告知。森本アナの説明もそこそこに、わけもわからずフリップやマジックを配るメンバーたち。要はあるテーマに則ってペアを作っていき、残った一人を晒し者にするというコーナーである。
最初のテーマは「無人島で2人っきりになるとしたら」。うーん、ぼくだったら遠藤かな。パニックにならずにいてくれそうだから。
加藤もぼくと同じく遠藤を指名。そして遠藤もいきなり加藤を指名でカップル成立!!! 狩りをする遠藤とそれを料理する加藤・・・なるほどいいコンビかも。
次のフォンチーは横山を指名したが、横山は加藤を・・・残念っ。
しかも外岡も加藤を指名。加藤人気あるなあ。やっぱり頼れる人がいいんだろうね。
江渡ちゃんは外岡。木の昇り方を教えてくれそうって、別に昇らなくてもいいと思うが・・・。
小泉は横山を指名。横山はすでに加藤を指名しているので、これも不成立だ。
面白かったのは滝口が谷澤を指名したときだ。いつものへんな顔になって、「やだあ」と首を横に振りまくる谷澤は笑える。たしかに滝口はヤだなあ。
しかも滝口が谷澤を選んだ理由は、食べ物がなくなったときに貯蓄してある母乳を出してくれそうだから。谷澤は牛か。子供も産んでないのに出ないだろう。
その谷澤は江渡ちゃんを指名。その理由は「若いから労働力として使えそうだから」。江渡ちゃんは働く機械か・・・って、元柳沢厚生労働相の「産む機械」発言をパロったわけだが恥ずかしいね、今さら。
結局、できたカップルはたった一組だけ。みんな心が通じ合ってないんだね・・・(笑)。
と、ここで升野がだれにも書かれていない人を挙手させる。小泉、滝口、フォンチー・・・って、アイドリング!!!のバカ三人衆じゃないか(笑)。升野の言うように、「わかるわ~」。
次のテーマは「徹夜で24時間ロケを共にするならだれ?」。うーん、おれだったら小泉かな。退屈しなさそう。でも眠くなったときは鬱陶しいか?
その小泉を指名したのはフォンチー。しかも理由がおれと同じじゃん・・・(笑)。
しかし小泉は滝口を。そして滝口はフォンチーを。バカ三人衆で三角関係になってるところがミラクルだ。いっそ、この三人だけで本当に24時間ロケやってほしいな。でもスタッフの気力が持たないかも。
外岡はフォンチー。フォンチーは夜に強いから一人で寝ないだろう、という。外岡も夜に強いってことか?
横山は外岡。同い年だから気を使わなくていい、と。
江渡ちゃんは谷澤。理由は自分の話を聞いてくれるから。
だが谷澤は外岡・・・。うまくいかないもんだなあ。
結局、この質問ではペアは出来ず終い。すでにペアになっている加藤と遠藤は二人で同じジュースを飲むアツアツぶり。百合っぽくていいなあ。
続いてのテーマは「漫才コンビとしてデビューするなら誰!?」。芸人として、なら滝口の名前が一番先に浮かぶけど・・・組むのはヤかも(笑)。
最初のフォンチーの指名は小泉。で、小泉もフォンチーを!!! バカ同士でペアになれてよかったね。
外岡は谷澤を指名。その谷澤は外岡を指名。急に2組も成立するなんて不思議だ。
横山は、すでにいなくなった小泉を・・・。悲しそうな横山がなんだかかわいそうだ。
残るは二人。江渡ちゃんは滝口を指名したので、滝口が江渡ちゃんならペアが成立するわけだが・・・なんと滝口も江渡ちゃんを指名していた。思わず滝口に飛びつき、その体を抱きしめる江渡ちゃん。でも、滝口は百合っぽくないな(笑)。升野曰く二人は「トムとジェリー」だと。
結局残ったのは横山だが、ぺやんぐ焼きそばもらえたからいいじゃん。
その横山は【お願い!ファン様!!!】コーナーのどなりでも、なんだか納得のいかない表情。そしてコーナーテーマは「アイドリング!!!デビューシングルのお楽しみ特典」。
谷澤のネタは「イーソー罰ゲームトレカ」。これをだれでも経験できる冒険王のアイドリング!!!のブースには、だれもいなかったという。時間帯が悪かったのでは? でも、自分たちの番組のブースにだれもいなかったらさびしいだろうね。
フォンチーのネタは「ドッキリベスト100映像」。まだ100もしてないから、これからもっとやらないとね。
外岡は「アイドリング!!!スタッフトレカ全20種」というネタ。顔の知られたスタッフが20人はいないだろう。あ、私服と制服バージョン(笑)なら10人でもいいか。
次の横山は、いまだにペアングコーナーの寂しさを引きずっているのか、なんだか軽くぴりぴりした感じ。ネタは「升野さんの電話番号」。時間がないのであまり広げられなかったが、CS放送分の締めは横山がすることに。「一人でもさびしくないから笑わないでください」と言ってたが、そういうことを言うこと自体に悲しさを感じてしまうよ(笑)。
江渡ちゃんは「飛び出すメガネ」というネタ。写真じゃなくて歌詞が飛び出すのがいい、と言うのは意味がわからんけど。
遠藤のネタは「まつぼっくり」。このネタうまいなぁ。遠藤らしいよ。
加藤のネタは「1日AD体験チケット」。加藤自身も言うように、滝口との二人のAD体験企画って忘れ去られてるな。ぜひドスコイ君の下で働いてほしい。
滝口は「私の愛」というネタ。前回からの流れで、「滝口の愛なんかいらない」という升野に対し、滝口は「さっきもいやらしい目で私を見ていた」と言い出す。
最後は小泉。「メンバーの私物」というネタで、滝口のポーチを持ってこようと思ったが忘れてしまったそうだ。出せば盛り上がったのに・・・残念。
最後の締めは横山。「負けねえよ」と叫ぶ横山はかっこいい。
今日は横山ディでした・・・。