「ショック!あの写真週刊誌がアイドルを激写!?恥ずかしい姿を公開
【激写ング!!!】楽屋でのメンバーの実態を公開!! 忍者(?)写々丸が激写! 【お願い!ファン様!!!テーマ】駅の伝言板に一言メッセージ」
アイドリング69号、上戸ともひこです。最近見られて恥ずかしかった瞬間は、痔の座薬を入れているところを妻に見られたことです。
森本アナが升野と神妙な顔をしてコーナーが始まると、メンバーたちは大抵疑心暗鬼な表情を浮かべるのだが、今回はなんのコーナーをすると言われていたのだろうか?
金曜日=フライデー=FRIDAYということで、最近写真を撮られたことはないかと言われたメンバーたち。心当たりがありそうな声があちこちから上がり、江渡ちゃんが「忍者が来た・・・」とわけのわからないことを言い出す。しかし、この忍者というのは決して江渡ちゃんのウソではなかったのだ。
楽屋でだらけきっているメンバーたちを、ある日、二人の忍者(以降、この忍者を写々丸と呼称する・・・って、『フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ』のパロディなんだが、わかる人いるかな?)が激写していったというのだ。
そしてまずは、隠しカメラに収められた、その光景が放送される。突然の写々丸の来訪に驚くメンバーたちの素のリアクションはなかなか貴重なシーンだ。
そして大きく引き伸ばされた写真がスタジオで公開される。楽屋で寝転がっている加藤や、クロスしてソファに眠っている遠藤と外岡(遠×外じゃん♪ いや、外×遠かも?)など、散らかった楽屋の様子とだらけきったメンバーたちの姿は、普通の番組では絶対に見せないだろうが、これこそが『アイドリング!!!』なのだ。
続いての写真では、遠藤の焦点の定まっていない顔が写されている。また、メイク前(?)の加藤は手鏡で顔を隠すという、さすがは手練れといった技を見せていた(ちなみに加藤は次の写真でも、即座に顔を隠している)。
また別の写真では、楽屋を逃げ回る江渡ちゃんが連写されている。江渡ちゃん自身はそのときの恐怖を涙ながらに語った。
そして最後の写真が公開されると、スタジオは恐怖に包まれ、そして爆笑の渦に巻き込まれた。恐怖の感情は上りつめると笑いに転化するが、このときの笑いはまさにそれだったと思う。
番組をご覧になったかたは忘れてていないだろう。あの小泉の顔を・・・。
『アイドリング!!!』では数々の変顔企画をおこなってきたが、これほどのショットは見たことがない。いきなり写々丸に写真を撮られた小泉の、泣き顔と恐怖と驚きと狼狽が同居したあの顔・・・。後日、小泉の語ったところによると、このときの写真を携帯の待ち受けにしている人がいたそうだが、魔除けや災厄から身を守ることができるかもしれない・・・それほど、この小泉の顔はアイドルとしてはありえないものだった。こんなところを公開するアイドル番組なんて『アイドリング!!!』くらいだろうなあ・・・。
「こんなの出されたら、これに敵う笑いねぇよ」という升野の言葉には、思わず首肯してしまった。
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「駅の伝言板に一言メッセージ」。
横山のババ抜きネタは、おなじみ加藤の年齢ネタ。加藤はなにかというと「なに言ってんですか?」って言うよね。
遠藤のネタのとき、そっと遠藤に耳打ちする江渡ちゃん。升野にツッコまれてにやにやしている江渡ちゃんがかわいい。
オンデマンドに入ってから、もう一度小泉のあの写真を見てみることに。『呪怨』に出てきそう、とは遠藤の弁。『呪怨』よりリアルなのでもっと恐いです。小泉ってかわいらしいからこそ、あの写真で笑えるんだよなぁ。
江渡ちゃんは升野のことを心配しているらしい。困ったことがあったらお米を分けてあげる、と。升野は売れてるほうだと思うけどねぇ。なんで江渡ちゃんは升野が食うことに困ってると思ったのだろうか・・・それが知りたい。
ちょっと短いけど、今回はあまり印象に残った投稿がないので、これでおしまい。
なにより、小泉のあんな写真を見てしまったら、他の面白が霞んでしまうよ・・・。
【激写ング!!!】楽屋でのメンバーの実態を公開!! 忍者(?)写々丸が激写! 【お願い!ファン様!!!テーマ】駅の伝言板に一言メッセージ」
アイドリング69号、上戸ともひこです。最近見られて恥ずかしかった瞬間は、痔の座薬を入れているところを妻に見られたことです。
森本アナが升野と神妙な顔をしてコーナーが始まると、メンバーたちは大抵疑心暗鬼な表情を浮かべるのだが、今回はなんのコーナーをすると言われていたのだろうか?
金曜日=フライデー=FRIDAYということで、最近写真を撮られたことはないかと言われたメンバーたち。心当たりがありそうな声があちこちから上がり、江渡ちゃんが「忍者が来た・・・」とわけのわからないことを言い出す。しかし、この忍者というのは決して江渡ちゃんのウソではなかったのだ。
楽屋でだらけきっているメンバーたちを、ある日、二人の忍者(以降、この忍者を写々丸と呼称する・・・って、『フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ』のパロディなんだが、わかる人いるかな?)が激写していったというのだ。
そしてまずは、隠しカメラに収められた、その光景が放送される。突然の写々丸の来訪に驚くメンバーたちの素のリアクションはなかなか貴重なシーンだ。
そして大きく引き伸ばされた写真がスタジオで公開される。楽屋で寝転がっている加藤や、クロスしてソファに眠っている遠藤と外岡(遠×外じゃん♪ いや、外×遠かも?)など、散らかった楽屋の様子とだらけきったメンバーたちの姿は、普通の番組では絶対に見せないだろうが、これこそが『アイドリング!!!』なのだ。
続いての写真では、遠藤の焦点の定まっていない顔が写されている。また、メイク前(?)の加藤は手鏡で顔を隠すという、さすがは手練れといった技を見せていた(ちなみに加藤は次の写真でも、即座に顔を隠している)。
また別の写真では、楽屋を逃げ回る江渡ちゃんが連写されている。江渡ちゃん自身はそのときの恐怖を涙ながらに語った。
そして最後の写真が公開されると、スタジオは恐怖に包まれ、そして爆笑の渦に巻き込まれた。恐怖の感情は上りつめると笑いに転化するが、このときの笑いはまさにそれだったと思う。
番組をご覧になったかたは忘れてていないだろう。あの小泉の顔を・・・。
『アイドリング!!!』では数々の変顔企画をおこなってきたが、これほどのショットは見たことがない。いきなり写々丸に写真を撮られた小泉の、泣き顔と恐怖と驚きと狼狽が同居したあの顔・・・。後日、小泉の語ったところによると、このときの写真を携帯の待ち受けにしている人がいたそうだが、魔除けや災厄から身を守ることができるかもしれない・・・それほど、この小泉の顔はアイドルとしてはありえないものだった。こんなところを公開するアイドル番組なんて『アイドリング!!!』くらいだろうなあ・・・。
「こんなの出されたら、これに敵う笑いねぇよ」という升野の言葉には、思わず首肯してしまった。
【お願い!ファン様!!!】のテーマは「駅の伝言板に一言メッセージ」。
横山のババ抜きネタは、おなじみ加藤の年齢ネタ。加藤はなにかというと「なに言ってんですか?」って言うよね。
遠藤のネタのとき、そっと遠藤に耳打ちする江渡ちゃん。升野にツッコまれてにやにやしている江渡ちゃんがかわいい。
オンデマンドに入ってから、もう一度小泉のあの写真を見てみることに。『呪怨』に出てきそう、とは遠藤の弁。『呪怨』よりリアルなのでもっと恐いです。小泉ってかわいらしいからこそ、あの写真で笑えるんだよなぁ。
江渡ちゃんは升野のことを心配しているらしい。困ったことがあったらお米を分けてあげる、と。升野は売れてるほうだと思うけどねぇ。なんで江渡ちゃんは升野が食うことに困ってると思ったのだろうか・・・それが知りたい。
ちょっと短いけど、今回はあまり印象に残った投稿がないので、これでおしまい。
なにより、小泉のあんな写真を見てしまったら、他の面白が霞んでしまうよ・・・。